みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> まなべすみれ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
明るく、のびのび育つ
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達が通ったのですが、のびのびと育つ環境はうちの子供達にはあっていたようです。
小学校へ進学したばかりでも、この園の先生方は何かあると、相談にも乗って頂ける暖かい園です。 -
方針・理念のびのびと育つ様にと、夏期には裸足保育をしていました。また、週に一回体操教室や、スイミング等も私の子供達が行っている頃は行っていました。
-
先生先生方はベテランから若手まで、幅広い年齢層ですが、教頭先生を筆頭にまとまっていた印象です。
毎朝、明るく挨拶をしてくれて、子供達の事も事細かにみてくれていた印象です。 -
保育・教育内容園の特色として、四季に携わる園外保育もあます。
年長児になると、入学へ向けての読み書きの練習等も取り入れていめす。
-
施設・セキュリティ施設は充分とはおもいますが、園児数に対して、若干の園庭の狭さが気になります。セキュリティ面では、不審な人が入ってこれない様な工夫はされていると思う。
-
アクセス・立地駐車場が道路を渡らないとならないと言う点は少し危ないこともあるようですが、園バスの乗り降りするところは、園舎の玄関近くなので、危険は感じません。立地的には近くに中学校、住宅地があるとで、いい環境だと思います。
保育園について-
父母会の内容各行事にて保護者の方がお手伝いをしていた記憶があります。
-
イベントイベントは、スイカ割りや、水遊び。運動会や発表会、音楽会などがありました。
-
保育時間結構前に卒園したので、今は変わっているとおもいます。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家からも近く、明るい先生方だったから。
通っている近所の子供達もとても幼稚園が楽しいと聞いていたので。
投稿者ID:5888141人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> まなべすみれ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細