みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の幼稚園 >> もみや幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
普通以上の子が入れる、普通の幼稚園
2022年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]-
総合評価一般的な教育を受けられる幼稚園です。
そのためには入園する子供も一般的でなければなりませんが。
一般的な子はぜひ。 -
方針・理念ある一定レベル以上の子供なら、難なく園生活を過ごせる。
一定レベル以下の子供には毎日のように園から電話がかかってきて、今日はこんな事がありました、こんな事ができないので練習させてください、などと言われます。
一定レベル以上の能力を求められるので、一定レベルに達しない子供は入園の面接などで振り落とされます。
一定レベル以上の子供が過ごすには申し分なく、3年間楽しく過ごすことが出来ます。
発育が遅い子、ゆったりした子は向いてないかもしれません。
なんでも小学校に準ずるので、園の休み、保育内容、だいたい公立小学校に合わせたものになっていると感じます。
初代園長先生の頃のように、園長先生が毎朝子供に挨拶に出てきて下さることはなく、園長先生との関わりはほぼありません。
初代園長先生の頃のように泥だらけで遊ばせることはないので、汚れるのが嫌いな子供、親御さんには良いと思います。
昔のようにザリガニ釣りなどもありません。
保育内容は至って普通です。 -
先生担任の先生の能力にもよるかと思いますが、ベテランの先生に当たれば大丈夫かと思います。
-
保育・教育内容至って普通です。
かもなく不可もなく。
ただ普通未満の子は入らない可能性あり。
あくまでも普通以上の子が入る、普通の幼稚園。 -
施設・セキュリティ防犯カメラはありますが職員室で常に見ているわけではありません。
現に園長が職員室の先生に用があって防犯カメラに手を振りましたが誰にも気づいてもらえていませんでした。
園庭は他の幼稚園よりは広いと思います。
夏祭りは園庭で出来ますが、運動会は無理な感じです。 -
アクセス・立地田んぼ道から入っていきますが、駐車場は広いです。
参観等のイベントがある時は、ちかくのお魚市場のようなところに停めさせてもらえます。
幼稚園について-
父母会の内容役員の仕事内容は夏祭り、運動会が大変なだけです。
他は余裕です。 -
イベントたなばた、夏祭り、運動会、遠足、餅つき、豆まき、一通りやります。
-
保育時間延長保育はどこよりも安い気がする。
3時までにお迎えに行けば延長保育料金はかからない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由大勢の中で子供が揉まれたら成長するかと思ったので。
まあそれなりに成長した。
投稿者ID:825507
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園庭にはたくさんの遊具があり園児たちがのびのび遊べ雨の日は広いお遊戯室がありそこではたくさん室内遊びが出来るから子供たちのストレス発散が出来ています。
【方針・理念】
入学までにはある程度のかずやひらがなを教えてくれるので毎日子供がママこれ書いたなどします
【先生】
先生たちは絶えず園児たちの...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
一般的な教育を受けられる幼稚園です。
そのためには入園する子供も一般的でなければなりませんが。
一般的な子はぜひ。
【方針・理念】
ある一定レベル以上の子供なら、難なく園生活を過ごせる。
一定レベル以下の子供には毎日のように園から電話がかかってきて、今日はこんな事がありました、こんな事ができないの...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の幼稚園 >> もみや幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細