みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> 学校法人ひのもと学園大塚ひのまる幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
みんなで育ててくれるあたたかい幼稚園
2023年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価毎年クラス替えがあるので、いろんな子とお友達になれます。
人懐っこくて、挨拶もきちんとできる子どもが多いです。
不安なことや心配なことがあっても、先生に言えば、親身になって見てくれます。先生が素晴らしいと思います。
入園前には、他にもたくさんの園を見学させてもらいましたが、
大塚ひのまる幼稚園に入園させて本当に良かったと思っています。 -
方針・理念いろいろな行事の時であったり、おたよりの内容であったり、園長先生の考えを直接聞ける機会が多いです。
子ども一人一人を見て、あたたかい心で育ててくださっているんだな、と思います。
先生同士の連携やコミュニケーションもよく取れていて、みなさん明るく優しく良い先生です。
運動に力を入れているので、その年齢でそんなことできるのと他の幼稚園のママに驚かれることもありました。 -
先生若い先生からベテランの先生までいらっしゃいます。
キビキビ元気な先生も、おとなしい雰囲気の先生もいますが、みなさんいつも明るく笑顔で、子どもにも保護者にも挨拶をしてくださいます。
何より、担任外の子どもの名前もちゃんと覚えてくれています。 -
保育・教育内容体育遊びという時間が年少から、週に1回あります。運動の行事としては、運動会、なわとび記録会、マラソン大会があります。
強制的な感じではなく、みんなで一緒に頑張れるので、自然と力がついていくと思います。
今年度から、年長児だけ英語遊びという時間が設けられました。月に2回外部の先生をお呼びして(ECC)、英語にふれる機会ができたようです。
基本的には、季節の行事に合わせて絵を描いたり、制作をしたり、歌を歌ったり、リトミックをしたり、自由遊びという感じだと思います。
たまに園近くの公園まで歩いて遊びに行くこともあるようです。 -
施設・セキュリティ園庭は広く、子どもたちがのびのび遊べているようです。遊具は滑り台やブランコ、うんてい、ジャングルジム、トンネルのあるお山、お砂場などがあります。
園に入るにはインターホンで名前を言わないと入れないようになっています。
バスにもGPSがついていますし、安全システムも搭載していて安心です。 -
アクセス・立地国道50号からすぐ近くで、立地は良く、駐車場も広いと思います。
ただ周辺は住宅地なので、道が狭い部分も多少あります。
保育園について-
父母会の内容コロナ禍での入園だったため、父母会は一度もありませんでした。
その後徐々に、保育参観なども復活してきて、保育参観の後に、保護者が一言自己紹介をするくらいのことはありました。 -
イベント大きな行事としては、春に親子遠足、秋に運動会とお芋掘り、冬に発表会、マラソン大会があります。
親が準備することは特にありません。
年長児だけお楽しみ会があり、コロナ禍でお泊まり保育は今のところないのですが、うちの子はお楽しみ会が幼稚園生活でいちばん楽しかったようです。 -
保育時間開所時間は8時半から14時です。(水曜日は午前保育なので11時半まで)
早朝保育は予約不要で、7時半からやっていて¥50です。
延長保育は、18時までやっています。基本的には2日前までに申し込むよう言われていますが、急な場合は当日申し込みでも大丈夫です。
時間ごとに金額が設定されています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭開放に行った時の、在園児たちのすがた(挨拶をしてくれる、小さい子に優しくしている、みんな楽しそうに遊んでいる)や、先生方の様子を見て、ここの幼稚園がいいと思い、決めました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由幼稚園にいるほとんどのお友達は、市内の公立小学校に行っていますし、
本人が、なかなか親離れできない子だったので、受験して一人で電車やバスで小学校に通うなんてことは無理だと思ったので、家から近い公立小学校に進学を決めました。
投稿者ID:9336432人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
毎年クラス替えがあるので、いろんな子とお友達になれます。
人懐っこくて、挨拶もきちんとできる子どもが多いです。
不安なことや心配なことがあっても、先生に言えば、親身になって見てくれます。先生が素晴らしいと思います。
入園前には、他にもたくさんの園を見学させてもらいましたが、
大塚ひのまる幼稚園に入園...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生方はいつも元気で明るく本当に子供達のことを考えてくれています。毎日楽しく通えて幼稚園が大好きでした。この幼稚園に入れて本当に良かったと思えました。
【方針・理念】
運動に力を入れています。のびのびした雰囲気です。
【先生】
先生方はいつも元気で明るく、よくハグしてくれて、愛情を感じました。細...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の保育園 >> 学校法人ひのもと学園大塚ひのまる幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細