みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の幼稚園 >> 桜南幼稚園 >> 口コミ
桜南幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本はのびのびとした中で集団生活を教育してくれています。園庭でもめいっぱい遊んできます。季節の行事も楽しい内容ですので、自宅でも行事を楽しもうという気持ちになります。
-
方針・理念公立の幼稚園で一貫しているそうですが、「自由保育」ということが基本理念のようです。特に何かを特化して教育するということはありませんが、子どもが子どもらしく生活している様子はいいと思います。
-
先生特化して教育するという方針ではありませんので、物足りない指導かもしれません。子ども同士のトラブルがあった際には子どもの気持ちを尊重し、園で解決してくれます。この指導のおかげか子どもが自分の言葉で理解し、記憶しているように思います。ベテランの先生も若い先生も子どもの気持ち最優先でいてくれています。
-
保育・教育内容春休み、夏休み、冬休みの中で数日預かり保育を実施してくれます。(1日¥1,000でお弁当持参)長い休みで子どもも退屈なのか、子ども自身が行きたいと言います。ただ公立ということだからか、これ以外の保育は実施してもらえません。
-
施設・セキュリティ最近ですが防犯カメラを設置しました。運動会、夏祭りなど園外部の人が来るときは近隣の防犯サポーター、交番のおまわりさんが園周辺を見回ってくださいます。
-
アクセス・立地幹線道路から入ったところなのでアクセスはいいとは言えません。住宅街の中の込み入ったところなので車の運転は注意が必要です。ある距離からは園バスが出るのでこれはとても助かります。
幼稚園について-
父母会の内容半年に一度懇談会があります。自宅での子どもの様子と園での様子を話し、他の父兄とディスカッションします。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由地域に根ずいた基盤を作りたいと思い選びました。幼稚園のころはとにかく遊んで欲しいと思っているので母子ともに気に入っています。
投稿者ID:159974 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価これといって良くも悪くもない幼稚園です。ただ、公立ではめずらしく給食があったので、親としてはありがたかったです。一週間に一度はお弁当でした。
-
方針・理念もう何年もまえなので理念などはよく覚えていませんが、きちんとやるべきことはやってくれていたと思います。
-
先生先生は、みなさん熱心で明るく、良い先生だったと思います。園児の数もそれほど多くはなかったので、他のクラスの子供たちのこともよく知っていてくれて、フレンンドリーだったと思います。
-
保育・教育内容本当に良い意味でも悪い意味でも普通の幼稚園でした。特にこれといった特徴はありませんでしたが、別に小学校に行って困るといったことはありませんでした。
-
施設・セキュリティ一応門などは閉めてありました。当時の園長先生は男性でしたが、今は女性の先生なので、男手はないようです。
-
アクセス・立地うちからは近かったので、自転車で送り迎えをしていましたが、公立の幼稚園にはめずらしく、送迎バスがあるので利用している方もたくさんいました。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長先生からのお話、あとは保護者同士での話し合い
-
イベント運動会、夏祭り、バザーなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いし、最後の子供だったので2年保育でもよいかなと思って
投稿者ID:164929
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
茨城県つくば市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、桜南幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「桜南幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 茨城県の幼稚園 >> 桜南幼稚園 >> 口コミ