みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福島県の幼稚園 >> 明徳舘幼稚園 >> 口コミ
明徳舘幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価幼少期に人間としての基礎を学ぶにはここしかないでしょ。
と思うくらい人気があります。まず正しい日本語、美しい日本語、
日本文化、昔ながらの日本教育を大切にされています。
英語の教育はありません。 -
方針・理念礼儀作法、良いことと悪いことの判断、集団行動での振る舞い
人の気持ちを思いやる大切さなど、遊びを通して学ばせてくれる。 -
先生子供一人一人の個性を尊重してその子の性格に合わせて先生が指導してくれる。
若手の先生はベテランの先生がフォローに入り、子供一人一人を全員の先生で見守るという感じ。基本は担任の先生とのやりとり。 -
保育・教育内容子供たちだけではなく、親たちも学び場でもあり、
神社の中で守られながら、のびのびとした教育を受けることができる。
とても充実していると感じます。 -
施設・セキュリティ正門にはカードキーがあり不審者は入れません。
インターホーンで呼べば先生が対応してくれます。 -
アクセス・立地朝は特に車の往来が激しいです。
出会い頭の事故等だけ注意が必要です。
一方通行のルールはあるので大丈夫かと思います。
通園バスの範囲外のお子さんは送り迎えが必要です。
幼稚園について-
父母会の内容お手伝いとして何かの行事があるときに参加することはあります。
-
イベント保育発表会(お遊戯会)では年長さんになると幼稚園ならではの
神様にまつわる劇をやるみたいです。 -
保育時間どこの幼稚園や保育園とも特に差はなく、ただ安心して預けられるかどうかという点においては大丈夫です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由何より教育。人生の一番初めの教育はいわき市内ならここしかないと知人から聞いていたので迷わずに決めました。絶大な人気のある幼稚園です。
投稿者ID:602656 - 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2017年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもひとりひとりをとても丁寧に扱ってくれる幼稚園です。子供たちが楽しそうなのはもちろんのこと、子どもの変化などを細やかに報告してくれたり、イベントの時もその子その子に合わせた対応をしてくださるのには頭が下がりました。
卒園しましたが、他の人にもお勧めしたい幼稚園です。 -
方針・理念神社で経営している幼稚園なので、神様や親への感謝の気持ちをしっかり教えてくださいます。そのためか、うちの子供もいつも「ご飯を作ってくれてありがとう」など、感謝を口にしてくれます。
-
先生若い先生も一生懸命ですし、ベテランの先生のフォローが行き届いています。
担任の先生だけでなく、先生たち皆さんが子供をよく見てくれていると感じました。 -
保育・教育内容万物の神様に感謝する気持ちを教えてくださっています。
また、リトミックや体操教室もあり、外部から先生をお招きし教えてくださってます。さらに、年長は全6回、お茶のお稽古もあり、親も日本の文化を見直すきっかけになりました。 -
施設・セキュリティカードキーがあり、セキュリティは十分かと思います。
-
アクセス・立地幼稚園前の通りが朝ちょっと混むのが難点でしたが、駐車場も整備され、送迎しやすかったです。
投稿者ID:329327 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2017年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達がのびのびと過ごすことができる幼稚園です。
礼儀、言葉遣い等、基本の部分をとても大事にしており、先生はみな言葉遣い、礼儀が身についており、園児の素晴らしいお手本となって指導してくれます。
預かり保育も夕方6時半まで可能ですので、働くお母さんにとっては助かります。
行事のお手伝いも園児1人につき、年一回程度ですので、負担に感じることはありません。
-
方針・理念挨拶や身だしなみ等、人としての基本をしっかり教えてくれます。
最近では音読に力を入れているようです。
-
先生どの先生もとても言葉遣いが丁寧で礼儀正しく、髪型や化粧も清潔感があり、統率が取れている印象です。
いつもニコニコ挨拶してくれます。
トラブルが起きた時も、迅速に対処してくださいます。 -
保育・教育内容音読や、立腰に力を入れています。
神社一周競争、お山登り競争等、体力づくりも大事にしています。
リトミックや体操は専門の先生が指導します。 -
施設・セキュリティ常に門が施錠されており、セキュリティーカードがないと、園内に入ることができません。
-
アクセス・立地神社に併設されていることから駐車場がとても広く、送り迎えが非常に楽です。
園バスも、広い範囲をカバーしており、GPSで位置情報が確認できるので、便利です。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会は年に1回総会があります。
-
イベント夏祭り、運動会、お遊戯会。
特に、運動会は近くの小学校の校庭を借りて開催され、年長さんの全員リレーはとても盛り上がります。
投稿者ID:319515 - 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方が子供にも保護者にも丁寧、親切に対応してくれ安心して子どもを任せられます。挨拶や礼儀といったことをしっかりと指導しており、ほかはのびのびとあそばせてくれます。
-
方針・理念丈夫なからだを作るため、たくさんそとで遊ぶ時間をつくったり、体操教室の授業では縄跳びや跳び箱、マット、などとたくさん体を使っています。
-
先生いつも明るく笑顔で接してくれ、子どもだけでなく、保護者にもいつも丁寧に対宇してくれます。ベテランのせんせいもいるのであんしんです。
-
保育・教育内容朝は7時半から夕は6時半までやっており、3歳未満の2歳児クラスや学童も行っているので働いてる家庭でも預けやすいです。
-
施設・セキュリティ一人一人が門の施錠キーを持っているので、園の門は常に施錠されている状態なので不審者対策がしっかりとされています。
-
アクセス・立地駅前通りに面しているので園にはいきやすく、駐車場も広く車は通らない場所にあるのであんぜんです。周りは森林に囲まれています。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生のおはなしや園長先生からのお話などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、その時の在園時の様子がとてもいきいきとした表情で、先生方の印象もよかったから。
投稿者ID:152586 - 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いつも丁寧に子どもと向き合い笑顔いっぱいにせっしてくれます。また礼儀や挨拶をしっかりと指導してくれます。
-
方針・理念礼儀やあいさつ、言葉使いといった基本的なことを重視して指導してくれ、とてもていねいに指導してくれます。
-
先生いつも明るく笑顔で接してくれ、子どもひとりひとりをよくみてくれる。保護者に対してもいつも丁寧に対応してくれます
-
保育・教育内容のびのびとからだをつかって遊び、こどもたちものびのびしています。丈夫なからだをつくることを目指してくれています。
-
施設・セキュリティ保護者みんなにセキュリティカードを配布し普段は門のカギが常時かかっておりカードがないと開けられないようになっているので、不審者対策がしっかりなされています。
-
アクセス・立地自宅からは少し遠くあまり利便はよくないが、バスなどたくさん走っています。幼稚園前は車通りが多い。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生のお話や講演会、保護者会など。
-
イベント音楽発表会や作品展、など子どもの活動の成果を見られる場がいくつかあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学にいき、園でのこどもたちがすごく楽しそうに過ごしていて先生方の対応もよかったから。
-
試験内容先生方と簡単な面談。
投稿者ID:163196 - 保護者 / 2013年入学
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方の指導はしっかりしている。体操教室やリトミックにも力を入れている園庭が狭いので運動会、お遊戯会なども他の小学校の校庭を借りる。お弁当持参は、金曜日のみ。15時以降はお預かり料金が発生。
-
方針・理念神社の幼稚園なので伝統を大切にお祭りや、お誕生日会には神社に上がりお祓い、お札を受けます。冬に大祭があるので準備などのため冬休みは少し長いです。
-
先生挨拶は徹底しています。必ず、立ち止まって挨拶します。子供達も、朝や帰りに必ずお宮を見上げ『お宮さん、おはようございます。(さようなら)』と挨拶します。
-
保育・教育内容長期の休みにはお預かり保育がある。体操教室や、リトミック、年長組は茶道教室もあります。課外で別料金。体操教室あり。
-
施設・セキュリティセキュリティはしっかりしています。カードキーが無いと入れません。忘れた場合はインターホンを押し顔を確認ご解除されます。登降園時にお迎えには顔写真入りの札を胸に下げます。
-
アクセス・立地駐車場が狭いので時間差でお迎えなど工夫しています。山の中にあり、静かで治安の面での心配はありません。
幼稚園について-
父母会の内容杉の子会と言うPTAの組織。バレーボールやソフトボールお下がりバザーなど。行事のたびにご褒美の準備。給食試食会や、その他行事参加
-
イベント年長さんだけ、お泊まり保育があります。園内が狭いので、行事は二部制に分けてやります。兄弟がいると、午前も午後も参加して1日がかりになることもあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由未就園児の教室で園の雰囲気が良かった。
投稿者ID:137964 - 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの事を一人一人しっかり見てくれ、丁寧に対応してくれる。また、礼儀作法などもしっかりとしてくれており、日本人らしさが感じられます、
-
方針・理念まずは丈夫な身体をつくるということを基本にしており、たくさんお外で遊び、たくさん身体を使う楽しさを味わわせてくれます。
-
先生みなさん丁寧な対応でいつも明るく優しいです。また、子どもを一人一人しっかりと見てくれてるのがわかります。
-
保育・教育内容天気の日は外遊びや山遊びなど、沢山体を使って遊べます。また、年長児になるとお茶の時間もあり、作法が学べます。
-
施設・セキュリティ一人一人に門の鍵(icカード)が渡され、勝手に園の中に入る事ができないようになってます。
-
アクセス・立地山の中にあり、自然を沢山感じられます。家からは少し距離があり、急な用の時やイベントの時は少し不便。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は、特にありません。
-
イベント園でリトミックの時間があり、毎年2月に発表会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由礼儀を重んじ、丈夫な身体づくりというとこに共感し、先生方がとても良かった。
投稿者ID:76687 - 保護者 / 2013年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福島県いわき市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、明徳舘幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「明徳舘幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福島県の幼稚園 >> 明徳舘幼稚園 >> 口コミ