みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福島県の幼稚園 >> 船戸幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
先生が楽をしたいだけではないか?
2016年03月投稿
- 2.0
[方針・理念 1| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価家でテレビは見させるな、スマホはいじらせるなと言うのに、お預かりの子たちはお昼寝から起きたら、一部屋に体育座りしてテレビを見させられてる。先生も会議やったり泣く子の相手したりで忙しいのは分かるけど、言ってることとやってることが違うんじゃないの、と思う。そして、何歳になったらこれができないとおかしい、って凝り固まりすぎている気がする。
-
方針・理念「のびのび」と言うけど、ちっとものびのびじゃない。何かが起きた時、子供なりの理由を聞き取ることはしない。「子供はこうあるべき」ってどっかしらで思ってるから、それに当てはまらない子は発達障害扱いされると聞いています。
-
先生子供が好きな先生は多いと思う。でも、何か子供にうまくいかないことがあった時、「こんなことがあって?…」と報告はあるけど、それでどうしてどうなったかの対処と結果はない。保育の勉強してきたんなら、「あの子は困るわー」で終わらないで、指導計画まで親に伝えて欲しい。
-
保育・教育内容年々、内容に不満を感じている。鬼のお面1つにしても、以前は赤青黄から好きな色を選んで混ぜて、自分の好きな色を塗って、髪の毛も色んな毛糸から選んでだったのに、今は色は混ぜないし、先生が切った髪の毛を貼り付けるだけ。個性も何もあったもんじゃない。みんな同じような鬼のお面。ハサミの使い方、ノリの使い方くらいは学べるんだろうけど、子どもの中身を引き出そうなんで気持ちはないと思う。
-
施設・セキュリティ遊具が1つ新しくなった。園舎は新しくはない。
-
アクセス・立地道が狭い。
幼稚園について-
父母会の内容出席しないと、出席率が悪いと怒られる。
-
イベント担任の先生がそれぞれ力を入れてやっている。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近い。預かりがある。
進路に関して-
進学先近隣の小学校
投稿者ID:1788677人中7人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
家でテレビは見させるな、スマホはいじらせるなと言うのに、お預かりの子たちはお昼寝から起きたら、一部屋に体育座りしてテレビを見させられてる。先生も会議やったり泣く子の相手したりで忙しいのは分かるけど、言ってることとやってることが違うんじゃないの、と思う。そして、何歳になったらこれができないとおかしい、...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福島県の幼稚園 >> 船戸幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細