みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福島県の幼稚園 >> セントポール幼稚園 >> 口コミ
セントポール幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価先生方のご指導も温かいので、在園する園児達も心の優しい子達ばかりです。3年前に卒園した上の子も今年入園した下の子も、すぐに幼稚園が楽しい!と大好きになりました。悪い言葉遣いをする子が見られないのは、本当に先生方のご指導や園の雰囲気が良いからだと思います。
-
方針・理念英語や運動などにも力を入れています。満3歳、年少、年中、年長と各クラス1クラスずつの小規模保育でアットホームな雰囲気も魅力です。
-
先生クラスの担任・副担任の先生はもちろんですが、クラス等関係なく先生方全員が園児や保護者といつも向き合ってくださいます。ありがたい事てます。
-
保育・教育内容天気の良い日は園庭で遊ぶ時間もあり、クラス活動が始まる10時までは年齢関係なく全園児が交流を持ちながら遊ぶ事もできます。上の子にお世話をしてもらったり、自分が年長になると下の子をお世話できたりするのてま良い刺激になっていると思います。
-
施設・セキュリティ立地場所が都市部なので園庭は広くはありません。ですが人工芝であったり、砂場も綺麗な砂で満足しています。防犯面はいつもしっかりされている印象です。
-
アクセス・立地都市部の為、園の駐車場が少なく、近隣にもコインパーキング等も無いので少々残念ではありますが、先生方のご配慮や保護者同士の譲り合いで問題ないと感じています。
幼稚園について-
父母会の内容学期に1度ずつ、教養講座というPTA役員さん主催の園児と子どもが一緒に何かを作ったり身体を動かすような行事があります。
-
イベント親子遠足、夏祭り、運動会、カレー作り、クリスマス会、もちつき等があります。
七夕や節句等の季節の行事にお礼拝があります。 -
保育時間開所8時半です。13時半降園です。
早朝保育保育は7時半から。
延長保育は13時半~18時半まで。
早朝・延長保育ともに別料金がかかります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行った際、クラス関係なく先生方が1人1人の園児の名前を覚えていて声をかけていたところが決め手でした。クラス活動だけでなくそれを越えて、たくさんの先生方や子ども達と触れ合える環境が良いなぁと感じました。一緒に見学に行った我が子もすぐに園の雰囲気や先生方になじんだ事も大きなポイントでした。
投稿者ID:579971 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価園児数が少なめで、園児に対する教員数が多いため、目が行き届きやすいと思います。園庭が狭いですが、子供達が譲り合いながら遊んでいるようです。年間通してイベントもあり子供は楽しいと言っています。
-
方針・理念キリスト教の教えに基づき、助け合いや思いやりなど心を育てる教育を方針としています。一人一人を大切に、が合言葉のようです。全教員が全園児と親を把握しており話しやすいです。
-
先生最近は若い先生が増えました。ベテランと若手が半々くらいで、先生方の雰囲気は良いと思います。
-
保育・教育内容その季節に合わせて工作や遊びがあります。年長になると習字や英会話の学習が月に一度だけあります。また全学年を通してリトミックのような体操が月一度あります。個人的にはひらがなやカタカナの学習時間を設けて欲しいです。
-
施設・セキュリティ園庭がとても狭いです。しかし室内ホールは広くその広場でも遊べるようです。園庭が狭いため、運動会は近くの小学校体育館をお借りして開催しています。
-
アクセス・立地教会の側で周辺の道は狭いです。
希望(有料)で通園バスがあります。基本的にバス送迎時間や順番の希望は園側が決めるので、こちらの希望は通りません。
幼稚園について-
父母会の内容役員になると各イベントの準備や会議で月1回は集まっているようです。
各学年でクラス会が年間2~3回あります。 -
イベント園の一大イベントはクリスマス会です。クリスマス会では各学年のお遊戯のほかに、年長さんは教会にて聖劇があります。
-
保育時間8:30~13:30までの保育になります。
朝と降園後には預かり保育もやっています。親の就業時間によっては預かり料金は無料です(月極保育の方)。単発での預かり保育は有料です。基本的に前日までの申請ですが緊急の場合には当日でも大丈夫です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由小学校3年まで、平日・長期休みを含めて学童保育をしているのが決め手です。夏・冬休みのみの預かりもあり、金曜日のお弁当日以外は学童保育にも給食も出してくれます。
投稿者ID:5775161人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価ここの幼稚園は子供を非常にみてくれる幼稚園です。安心して子供を任せられるので非常に頼れます。感謝しております。
-
方針・理念キリスト教の幼稚園でありますので、食事の挨拶もアーメンなど言っています。しかし、特に不思議なとこはありません。
-
先生息子が危ない所に行ったり、危ないことをしたりした時は、すぐに注意してくれたそうで、とても先生方には感謝しております。
-
保育・教育内容遊びの時間やおやすみの時間もしっかりと先生がみてくれているのであんしんしてまかせられます。
幼稚園について-
父母会の内容すいません。覚えておりません。ほんとにすいません。
-
イベント芋掘り会や運動会などイベントは充実していると思います。全てのイベントを楽しそうにしていました。
-
保育時間すいません、覚えてません。ほんとにすいません。
入園に関して-
試験内容入園試験はないので、内容はございません。
-
試験対策試験はないので、試験対策等は不要です。
投稿者ID:4448672人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価少人数のほっこり温まる幼稚園です。キリスト系なので毎日お祈りしますが、年々少の小さなお子さんでもいつのまにか、静かにお祈りしてすわっていられることができるようになりました。幼稚園自体が落ち着いた雰囲気も有るのでしょうが、園児も、大変落ち着いています。
-
方針・理念難しいことはきちんと断ってくれます。適当に判断はせず、できないことはできない、できることはできるときちんと子供目線で判断してくださり、障害児もきちんと目が届くかよく見極めて判断してくださいます。
-
先生教員同士気さくな感じでとても雰囲気が良いです。
障害児も受け入れてくれ、療育先とも連携をとってくれます。発達障害児にも理解があります。 -
保育・教育内容午後のお預かりもしてくれます。急な預かりでも対応してくれて、小学生のお兄さんお姉さんいる保護者はとてもありがたく思っています。長期休みも預かりがあります。
幼稚園について-
父母会の内容保護者の出番は多いかもしれません。でも保護者同士も雰囲気がよく、どちらかとというと年齢層は上かもしれません。
-
イベント母の日、父の日のお礼拝や夏祭り、運動会、クリスマス会、餅つき大会等普通は行事は多いです。
-
保育時間帰りのお迎えは13:30で、気持ち少し早いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供が、とても落ち着いていたからです。
ほかの幼稚園は落ち着きがなかったです。 -
試験内容面接がありますが、試験はないです。
-
試験対策特にありません。
投稿者ID:444880 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数のため、先生方の目が行き届いていて、全員の子どもたちだけでなく、父兄も把握していてくれるので安心です。普段は給食で、週1回お弁当です。行事が多くて幼稚園に行く機会が多いので大変なときもありますが、他のお母さん方と仲良くなれる機会が多いです。
-
方針・理念キリスト教の教えを大事にしているので、先生方だけでなく、お母さん方もとても優しくて、途中入園の息子や私も温かく受け入れてくれました。
-
先生少人数なので、先生方がすべての子どもたちと父兄を把握していてくれるので安心です。いつも一生懸命で手を抜くということを決してしません。園長先生はいつも現場の先生に混じって、現場の先生と変わらないぐらい動いて子どもたちを見てくれます。
-
保育・教育内容早朝保育も延長保育も行っているので、働いているお母さんもたくさんいます。三年生までは学童保育も行っており、兄弟児も預かってくれます。夏休みや冬休みなどの長期休暇も預かり保育をしてくれます。いわゆるお勉強のようなことはやらないので、幼稚園の間はのびのび遊ばせたいという方にはおすすめです。習字や体操、英語は行っています。
-
施設・セキュリティ入り口は常に施錠されており、来客時は先生が必ず確認のうえ開錠してくれるので安心です。
-
アクセス・立地駐車場がやや少ないです。車での送り迎えの場合、教会脇の駐車場まで止めにいくのはやや億劫かもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容年度初めの顔合わせと、年度終わりの挨拶ぐらいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由通わせていた方の評判を聞いて決めました。引っ越しで通うのは年長の一年間だけだったので、制服じゃないところもポイントでした。
投稿者ID:1589396人中6人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福島県郡山市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、セントポール幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「セントポール幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福島県の幼稚園 >> セントポール幼稚園 >> 口コミ