みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福島県の幼稚園 >> 小山田幼稚園 >> 口コミ
小山田幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価園庭がとても広く、アスレチックなどもあるため子どもがのびのび過ごすことのできる幼稚園です。園敷地内の畑や田んぼではさまざまな種類の野菜が育てられていて、他ではなかなか体験できない学習です。家庭との連携もしっかりしてくれるので安心して預けられます。イベント事の内容も濃く、家族で楽しめるイベントばかりです。
-
方針・理念ホームページに書かれている教育目標「豊かな情操」「たくましい身体」「優れた知能」は園生活でしっかり実行されています。うさぎを園庭の小屋で飼っているため動物との触れ合いができます。とても広い園庭ではたくさんの植物に触れることができるので子どもたちにとってとても素敵な環境です。食物を育てているため、子どもたちに食への興味を持たせてくれるところも親としてとてもありがたく思います。
-
先生全然たちの雰囲気が良いので安心させてくれます。子どもたちに対して優しい言葉と、甘やかしすぎない態度で自立を促してくれるのもありがたいです。
-
保育・教育内容早朝延長保育があり、土曜保育もあります。夏休みなどの長期休みにも特別保育があり、働くお母さんへのサポートも厚いです。
-
施設・セキュリティ決められた時間はSECOMでの施錠がされるため、連絡なしに園内へは入れません。セキュリティがしっかりされています。
-
アクセス・立地車での場合、裏へ回らなくてはなりませんが裏の駐車場はとても広く、イベント時も保護者が困ることはほとんどありません。バスでのアクセスも良く、徒歩1~2分のところに主要バス停があるので車がなくても困りません。
幼稚園について-
父母会の内容参加したことはありませんが、全員の保護者がイベント毎に振り分けられ何かしらの役員を務めます。
-
イベント夏祭り、運動会、学園祭(バザー)、収穫祭、年長さんのお泊まり保育、発表会、、、年にたくさんのイベントが用意されていて、家族・親族で楽しめる内容の濃いイベントばかりです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由なによりも広く充実した園庭です。見学した際に子どもが園庭を見て心を奪われました。その他にも先生たちの様子、施設の広さ、貸し出しされる本の多さ、学年に見合った教室の設計などもとても魅力的です。
投稿者ID:2956781人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく自然の中でのびのびと成長できる幼稚園だと感じました。野菜の収穫、また年長になると田植え・稲刈りも経験し、収穫した野菜や米などを皆で美味しくいただいたりと、食に関する学びもあります。
-
方針・理念社会の基本ルールを身につけ、緑あふれる自然の中で豊かな情操とたくましい身体を育む・・・という理念を持っています。まさに、この通りのことを実践しています。
-
先生若い先生が多く、少し頼りない?と入園当初は感じましたが、若いからこそ、パワーがあり子ども達と本気で遊んでくれます。いけないときはいけないと、きっぱりと伝えてくれる先生が多いと感じました。
-
保育・教育内容有料ではありますが、延長保育・長期休暇のお預かりなどをしてくれます。突発的な預かりにも対応してくれるのでとても助かります。
-
施設・セキュリティ裏口にはセキュリティロックが設置されており、インターホンを押し、カメラで確認するとロックを解除して入れるようになっています。正門の正面には職員のいる事務局があるので、何かあってもすぐに対応可能と感じました。
-
アクセス・立地住宅街に立地しており、駐車場の台数も十分に確保されているためとても便利です。近くにスーパーやドラッグストアもあるので、お迎えの帰りにお買いものもできます。
幼稚園について-
父母会の内容保育参観の時にクラスで担任・保護者同士での話し合いがあります。
-
イベント運動会、遠足、収穫祭、学園祭(バザー含む)、お遊戯会、餅つき大会、コマ回し大会等、楽しい行事がたくさんあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園のうちは、とにかくのびのびと過ごしてほしいという想いが強く、見学に行ったときに「ここだ!」と感じたから。そして何より、子どもが気に入っていたから。
-
試験内容簡単な親子面接、運動テスト(平均台を歩く等の簡単なもの)
-
試験対策特に入試対策はしていませんでした。
投稿者ID:1015351人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然豊かな環境でのびのびと遊ばせてくれます。園の行事も多すぎず、ゆとりをもった園生活を送ることができます。ただ結婚・出産を機に退職する先生が多く、入れ替わりがあるような感じました。
-
方針・理念豊かな自然の中で、たくましく、心豊かに成長することに大切にし、様々な体験をして心身ともに成長することを理念としている。
-
先生若い先生が多く、とても明るく、雰囲気が良い。常に子ども達と本気で遊び、真剣に向き合ってくれるので、子ども達からの信頼も厚い。
-
保育・教育内容園内には畑や田んぼがあり、春に田植え・苗付けしたものを秋に収穫し、みんなで美味しくいただきます。夏にはプール遊びやお泊り保育、冬には広い園庭で雪遊びなど、季節を感じる遊び・学びを多く感じることができます。
-
施設・セキュリティ園の入り口はロックされており、カメラ付きインターホンが設置されている。男性職員もいるので、安心できる。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、近くには小学校や公民館などの公共施設の他、スーパー・銀行などもあり、立地的には良いと思う。
幼稚園について-
父母会の内容担任・延長からの話や、保護者同士が普段の子供の様子などをそれぞれ話をする。
-
イベント親子遠足、田植え、苗付け、タケノコ堀り、盆踊り、お泊り保育、運動会、学園祭、収穫祭、クリスマスお遊戯会、毎月のお誕生会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由主人の転勤により途中入園だった為、とても不安に感じていたが、見学に行った際に園全体・先生の雰囲気が良かったのと、何より子ども達の笑顔がとてもよかったから。息子も、ここがいいと即決だった。
-
試験内容親子面接、子どもの簡単な運動テスト
-
試験対策試験があるわけではないので、特に対策はしていない
投稿者ID:508541人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
福島県郡山市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、小山田幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「小山田幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 福島県の幼稚園 >> 小山田幼稚園 >> 口コミ