みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山形県の幼稚園 >> 天童東第二幼稚園 >> 口コミ
天童東第二幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価積極的な子も消極的な子も、友達作りがうまい子も苦手な子も共に楽しめるような環境作りをされていると思います。
-
方針・理念「明るく・素直に・のびのび・たくましく」の方針に沿った形で何事にも取り組んでいただいていると感じます!
-
先生子供に対しても親に対しても隔てなく、皆さん明るく気さくに接してくれます。いつも元気にあいさつしてしていただき元気を頂きます!
-
保育・教育内容具体的な日々の教育内容については良くわかりませんが、運動会・遠足・プールなど大きなイベントからちょっとした物までいろんな企画があり、飽きさせない工夫があるようです。
-
施設・セキュリティ建物自体が結構古くなっているように見受けられました。それと園がちょっと奥まった果樹畑の中にある事もあり、いいのか悪いのかあまり人目につかない場所です。
-
アクセス・立地園までの距離は結構ありますが、バス送迎していただいているのでそれほど不便には感じません。駐車場の小ささが…
幼稚園について-
父母会の内容4月に入園してから保護者同士が集まる父母会などはまだ開催されておりません。
-
イベント春に運動会、秋に芋煮会がありました!
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由評判がよく、近所のお兄さんお姉さんも通っているため早い時期からここに決めていました。
投稿者ID:163723 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価積極的な子も消極的な子も、友達作りが上手な子も苦手な子も、みんな楽しく過ごせるよう配慮されていると思います。
-
方針・理念「明るく・素直に・のびのび・たくましく」の基本方針に沿った形で全てのカリキュラムが行われていると感じます!
-
先生子供に対しても親に対しても隔てなく、皆さん明るく気さくに接してくれます。いつも元気にあいさつしてしていただき元気を頂きます!
-
保育・教育内容具体的な日々の教育内容については良くわかりませんが、運動会・遠足・プールなど大きなイベントからちょっとした物までいろんな企画があり、飽きさせない工夫があるようです。
-
施設・セキュリティ建物自体が結構古くなっているように見受けられました。それと園がちょっと奥まった果樹畑の中にある事もあり、いいのか悪いのかあまり人目につかない場所です。
-
アクセス・立地園までの距離は結構ありますが、バス送迎していただいているのでそれほど不便には感じません。駐車場の小ささが…
幼稚園について-
父母会の内容4月に入園してから保護者同士が集まる父母会などはまだ開催されておりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由評判がよく、近所のお兄さんお姉さんも通っているため早い時期からここに決めていました。
投稿者ID:1595181人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供をしっかり見てくれる良い幼稚園です。先生もとても対応が親切で大変助かっております。子供の名前もいろんな先生が知っており、密接に見てくれてる感じがします
-
方針・理念協調性と個性を伸ばしてくてる良い幼稚園です運動会や演劇会など、力を入れているようで、年長のでは劇は、本当に協調性がありすごいと感じれます
-
先生年に何回か家庭訪問と2者面談があり、子供の園での生活内容をしっかり伝えてくれるし、子供を一人一人しっかり見てくれてる感じがしますまた、いろんな先生が子供の事を知っており、密接に見てくれてる感じがします
-
保育・教育内容茶道教室等いろいろな勉強があり、とても良いと思います行事事の模様しは、いろんな人から見てもらって、子供が活発になった
-
施設・セキュリティ連絡網等がしっかりしており、安心しております。また何かあれば直ぐに電話を貰えるのでしっかりしているのではと考えています
-
アクセス・立地幼稚園に行く道が狭いのが若干大変行事事が幼稚園でおこなわれると、帰りに車の渋滞になってしまう事が残念です
幼稚園について-
父母会の内容年に何回か、園でのおやつが集まって、自己紹介、子供の相談するタイミングがあり、ちょつと恥ずかしいですが、良い場ではないかとおもいます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、共働きなので、迎えにくる連結した保育園に通っていた為選んだ
投稿者ID:160438
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
山形県天童市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、天童東第二幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「天童東第二幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山形県の幼稚園 >> 天童東第二幼稚園 >> 口コミ