みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山形県の幼稚園 >> 天童幼稚園 >> 口コミ
天童幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価迷っているなら天童幼稚園にいれるといいと思う。何も言うことがない園です。上の子もここの園に入れるとよかった
-
方針・理念先生方の子供への思いが一つになって関わってくれている。優しい子に育ってくれている。
-
先生みなさん明るく笑顔が素敵。安心して預けられる。
迎えに行くと丁寧に様子を伝えてくれる。 -
保育・教育内容たくさん出かけたり、食育にも力を入れてくれている。
子供も体力がついた。何より楽しんで帰ってくる。 -
施設・セキュリティ必ず鍵をかけてくれている。
帰りは先生方が外に出て、よく見ていてくれている。
先生方が訓練をうけている。 -
アクセス・立地街中で家からも近い。
舞鶴山も近く、よく遊びに行っているようだ。かもしかを見たと喜んでいた。
幼稚園について-
父母会の内容コロナであまりない。あったら参加したい。
-
イベント運動会、お遊戯会等。今はコロナでなにもありません。
-
保育時間基本的に預かり保育は18時半まで。それ以降は延長保育。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生方の明るさ。子供の笑顔。丁寧な会話と説明。安心感があります。
投稿者ID:851398 -
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方がとても優しく、元気で仲の良さが感じられます。子どもが毎日楽しい!幼稚園に行きたい!と言うので安心して預けられます。おすすめの幼稚園です。
-
方針・理念様々な行事はもちろん、たくさん散歩に出かけたり、遊びが充実している。子どもも全く泣くことなく楽しんで幼稚園に行ってくれる。
-
先生先生方がみんな明るく、とても笑顔が素敵である。親も幼稚園で安心感をもらえる。年齢層も様々であるが、先生方がとても仲が良さそう。
-
保育・教育内容子どものことを1番に考えた保育をしてくれている。お迎えの際にはいつも子どもの様子を伝えてくれてありがたい。また、仏教園なので優しい心を育ててくれる。
-
施設・セキュリティリフォームをして、園舎内がとてもきれいである。清潔感がある。保育中は鍵をかけているようで安心である。
-
アクセス・立地天童の中心地にあり、通園しやすい。舞鶴山も近くにあり自然も多い。子どもは駅に散歩に行って新幹線をみたことがとても嬉しかったようです。
幼稚園について-
父母会の内容パパたちで親父会というのがある。運動会やお遊戯会の行事の時に少し保護者手伝いがある。負担にならない程度である。
-
イベント仏教園なので、お参りが時々ある。優しい心を育ててくれている。
-
保育時間早朝保育や預かり保育がある。土曜日は休みの時が多い。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生方の明るい笑顔と対応、園の教育方針がいいと思い決めました。
投稿者ID:5757311人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価お寺もあるので礼儀作法も身につけることが出来た。年長さんになると、お泊り会もあり親から離れ幼稚園にお泊まりし成長を感じられました。
-
方針・理念皆で協力してなかよく元気にといった感じでしょうか。子供の自立を促すためにおやつのお買い物にみんなで行ったりさせてくれました。
-
先生朝子供が機嫌が悪く親からなかなか離れない時先生がうまく連れてってくれて助かった。
-
保育・教育内容進学準備としてひらがなドリルがありました。一年を通し色んなイベントがあり楽しめました。
幼稚園について-
父母会の内容月に一度実施しているといった状況かと思います。
-
イベントイベントは年に一回バザーがあり子供も売り買いの経験が出来る感じでした。
-
保育時間開所は8時半~2時。延長保育も延長料金でできます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お寺も入っていると知り決めました。
-
試験内容親と先生の面接、子供には軽い質問が有りました。
-
試験対策ありません。
投稿者ID:448906 -
- 保護者 / 2015年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろんな行事や、日々の生活で子供が成長しているのがわかりました。これもみな、先生方のおかげだと思っています。
-
方針・理念仏教をもとにこころを育ててくれる、そんな幼稚園です。
鼓笛隊にすごく力をいれています。 -
先生先生方は、どの先生も一人一人に親身に接してくれているようで、ベテランから若い先生まで信頼できます。
-
保育・教育内容延長保育があるので、お仕事をされている親御さんたちはとても助かっていると思います。
-
施設・セキュリティ入り口のすぐ横が職員室になっているので、誰か来てもすぐわかるようになっていました。
-
アクセス・立地近くに公園があり、園庭以外でも遊べるところがあるので、あきなくていいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容親父の会があってお父さんたちが活躍します。
-
イベント春に遠足、秋に運動会、冬にお遊戯会などです。
-
保育時間延長保育は18時くらいまでしていたとおもいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由知り合いの紹介で決めました。悪い評判がなかったのが決め手です。
投稿者ID:578814 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価仏さまを信仰し、伝統を大事にしておりその思いが伝わるように接してくれる幼稚園です。
特に入園式や卒園式の仏さまとの接し方は見事です。 -
方針・理念方針としては、やはりお寺の幼稚園なのでいい意味では信仰心を養うという意味では、小さいころに教えてもらうとしてはいいことだと思います。
-
先生お寺の幼稚園ではありますが、先生方は決して堅物ではなくいろいろなことに明るく、前向きに接してくれるので頼りになります。
-
保育・教育内容幼稚園ということで定時は2時ですが、延長保育としてそのあとも見てくれるので安心です。
そういうことで子供たちは2重の楽しみがあるようです。 -
施設・セキュリティ子供たちの様子ということでWEBカメラを導入していつでも見ることができるようにしていますので安心です。
-
アクセス・立地駅前ということで駐車場の立地はいまいちだと思いますが、町の中心部に近いのでいろいろインフラが整っていてついでの用事が済ませやすいです。
幼稚園について-
父母会の内容その都度の懇親会の案内
-
イベントフェスティバルが10月にあり、お遊戯発表も冬頃あります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私が卒園した幼稚園なので
投稿者ID:1693811人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お寺の幼稚園なので家では教えられない礼儀作法を教えてくれます。日本人たるもの常に御仏と一緒にある、御仏に見守られるというのはありがたいことだと思います。
-
方針・理念開かれた幼稚園として、地域の伝統を守ってきたという自負があります。昔と同じことを昔の様に丁寧に行うことで、子供たちの将来を考えていると思います。
-
先生比較的若い先生が多いので頼りなさそうに見えますが、ベテランはかなりのベテランなのでまるっきり任せたほうがきっと頼りがいがあって楽だと思います。
-
保育・教育内容幼稚園なので限られた時間の中で、濃度が濃く保育してくれます。なので、子供たちも帰るころは今日の収穫を片手にウキウキと帰る様子が見えます。
-
施設・セキュリティ昔ながらの建物、駅前という立地のため拡張などができず不審者対策は微量な感じです。ただし、防犯カメラなども公開しており、安心感は上がると思います。
-
アクセス・立地駅前なので駐車スペースに問題あり。催しものなどのイベントがあるときは点々とした駐車スペースを利用しなければなりません。
幼稚園について-
父母会の内容各種イベント時の担当割り振りなど
-
イベント運動会、縁足、バザーなど各季節に合わせて行ってるようです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由地域の伝統的な幼稚園なので任せて安心
投稿者ID:106551 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園の園庭では子供たちが十分に遊べる遊具があり、夏は夏休み中も保育受け入れしてくれるので助かります。バスで送り迎えも自宅前までしていただけます。
-
方針・理念仏教幼稚園ということですが厳しくはありません。挨拶などしっかりした教育が出来ていると思います。感謝する気持ちが育つ教育方針だと思ういます。
-
先生子供とよく遊んでくれ、バスの運転手さんも気さくな方です。子供一人ひとりに気使いしてくれるのを感じます。
-
保育・教育内容夏休みなど長期の休みも保育を受け付けているので安心して働けます。園バスの送迎も自宅前まであるので便利です。
-
施設・セキュリティ園にはwebカメラが設置してあり、保護者にはパスワードが渡され、子供たちが園庭で遊んでいるのを見ることが出来ます。
-
アクセス・立地駅やバスターミナルから近く、大通りから少し入った静かなところです。通園には園バスがありますので、自宅前から利用することが出来るので便利です。
幼稚園について-
父母会の内容季節の行事と発表会、体育会
-
イベント季節の行事と発表会、体育会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から通いやすいところだったため
投稿者ID:74253
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
山形県天童市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、天童幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「天童幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山形県の幼稚園 >> 天童幼稚園 >> 口コミ