みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山形県の保育園 >> 南沼原ひまわり幼保園 >> 口コミ
南沼原ひまわり幼保園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普段の遊びの中から小学生に向けて必要な教育をしっかりつけてくださっております。基本給食ですが、週1回お弁当の日もあります。
-
方針・理念子供の成長をしっかり見守ってくれていると思います。お便りに普段の子供の様子も書いてくれますので、安心します。
-
先生子供に気になったことがあったら、連絡してもらえます。子供たち一人ひとり気を配ってもらえており安心感があります。
-
保育・教育内容ホームクラスがあり、休日等にあずかってもらえて助かります。子供は運動教室が気に入っており、毎週楽しみにしています。
-
施設・セキュリティ施錠がしっかりしています。また、玄関入ってすぐが、職員質ですので、不審者対策になっていると思います。
-
アクセス・立地自宅から2kmくらいですので、何か子供に緊急の場合にすぐにかけつけることができます。
保育園について-
父母会の内容経験ありません。
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学にいき、園の雰囲気が気に入ったので決めました。
投稿者ID:153890 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分がかつて卒園した幼稚園でもあるので、どんなところかある程度勝手がわかるので安心して預けられるのがよい。
-
方針・理念子供の自立を促すためにあまり手をかけすぎないような教育方針をしている。子供も他人に頼りすぎないように育っている
-
先生一人一人の園児に丁寧に接して、親身に話を聞いてくれている印象。若い先生でも安心して預けられると思う。
-
保育・教育内容一年を通して遠足やお出かけなど、体を動かすイベントや行事が多いので活動を通して周りとの協調性を養える
-
施設・セキュリティ最近幼稚園全体を改築・改修したので全体的にぴかぴか。衛生的にもとてもよく、遊戯施設も大幅に増えたと思う
-
アクセス・立地家からは徒歩でも10分くらい。ただ、近くに大きな幹線道があり、交通量が多いので横断するときは注意が必要
保育園について-
父母会の内容担任や園長からの近況
入園に関して-
保育園を選んだ理由自分の卒園した幼稚園だから
-
試験内容簡単な面接と簡単な体力テスト
-
試験対策面接の練習を家でした
投稿者ID:158943 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価色々な経験をさせてもらえたので、小学校へ入学しても他の子より何でも動じず出来た気がします。
経験は大切ですね。 -
方針・理念鼓笛に力を入れていて、年長時に鼓笛フェスティバルに参加し発表しました。
東京から鼓笛の先生が来て、子供達の適正を見てもらい、それぞれの楽器を頑張って練習していました。 -
先生一人一人に目を配り指導して頂きました。
ベテランの先生が多かったので安心していました。 -
保育・教育内容通常の指導に加え、月に1~2回数程度でしたが英語、体操、フットサルと様々な事に挑戦でき、とても楽しかったようです。
-
施設・セキュリティ温水プールがあり10月まで入れるとなっていますが、本園からも来るので入る回数が予想以上に少なかったです。
-
アクセス・立地住宅街にありますが、駐車場があるので苦には思いませんでした。
現在は、駐車場が多くなりました。
保育園について-
父母会の内容役員さんだけ参加だったので詳しく分かりませんが、月に一回もないと聞きました。
-
イベント母の日参観、親子遠足(年長だけ八木山動物公園)、
運動会、お遊戯会、鼓笛フェスティバル(年長のみ)、もちつき大会
とにかく色々あり毎日楽しい園生活でした。
-
保育時間希望者は、土曜登園可能でした。
早朝保育は、申請すれば7時半~無料でした。
入園に関して-
保育園を選んだ理由主人も長男も卒園生で、自宅からも近かったから。
通園バスもあり、とても助かりました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
投稿者ID:602295 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的にはのびのびとそだつ環境で教育してくれる幼稚園だと思います。行事ごとにはしっかりとした指導でメリハリのある幼稚園だと思います
-
方針・理念鼓笛たいなど行事ごとに力入れていてしっかりと指導してくれている幼稚園だと思います。のびのびとそだつ環境でメリハリのある幼稚園だと思います
-
先生子供たちはもちろん、親の顔までしっかりと覚えていてくれて、子供たちのようすをいつも報告してくれている
-
保育・教育内容延長保育は月単位、一日単位、など、いろいろな家庭の事情で預かっていただけるのでとても助かる。夏休みなど長期の休みももちろん預かり保育が有る
-
施設・セキュリティ校舎が新しくなってとてもきれいです避難訓練なども定期的に行われていてしっかりとしていると思います。
-
アクセス・立地駅からは遠いが、住宅街にあるので静かな環境で教育してくれる園バスもあるので登校は便利だと思います
保育園について-
父母会の内容授業参観の時に自己紹介など
-
イベント運動会、ひまわり祭 鼓笛たい
入園に関して-
保育園を選んだ理由笑顔であいさつしてくれる子供たちがたくさんいたので
投稿者ID:164422 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いつもはのびのびとする雰囲気で過ごしていろ鼓笛たいや行事ごとには力を入れていてしっかりと指導してくれていりとおもいまそ
-
方針・理念ひまわりのようにまっすぐとのびのびとそだつという理念だったと思う行事ごとにとても熱心で季節感のある行事がたくさんあったと思います
-
先生子供たちはもちろん、親のかおまd3覚えていてくれて疾患あいさつや子供のようすを教えてくれるメリハリのある先生方が多いと思います
-
保育・教育内容延長保育は毎日でも一日単位でも預かってくれるのでとても助かる帰るまでに電話を入れれば当日でも延長保育できり
-
施設・セキュリティ園舎が建て替えられたのでとてもきれいでしっかりとした建物になっている避難訓練も定期的にやっているので安心している
-
アクセス・立地駅からは遠いがじずかな住宅街のなかにある園バスでの送り迎えがあるし自分での送り迎えをしてもいい周りの道が少し狭いので要注意
保育園について-
父母会の内容保護者の自己紹介など
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびとみんな元気に遊んでいたところ
投稿者ID:155091 -
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびとした雰囲気ですが、静かにする事みんなで一緒にする事などはきちっとまとめていると思います。週に一回お弁当の日はあるが、それ以外は給食です。
-
方針・理念団体こうどうのためか、年長になると鼓笛隊をやろ。みんなで力を合わせてやる姿は圧巻です。そのほか季節ごとにいろんな行事があってたのしい幼稚園です。
-
先生担任の先生方はもちろん、そうでない先生方もで子供、親共に顔と名前を覚えてくれる。きちんとあかるく挨拶していただきすがすがしさがいい
-
保育・教育内容延長保育は1日単位でお願いできる。急な用事でもこどもが帰るまえまでに連絡をすると対応してくれるので助かる。
-
施設・セキュリティ送り迎えはきちんと一人一人の親の顔を見て引き渡しするのでとても安心です。園舎も新しくなったので耐震性もばんぜだと思う
-
アクセス・立地駅からはかなりとおい。住宅街にあるので治安はいいと思う。園周りの道が少し狭いので送り迎えはすこし注意
保育園について-
父母会の内容参観日の後に自己紹介など
-
イベントひまわり祭、運動会、もちつきなど
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびと育てる感じが良かった
投稿者ID:132722 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい幼稚園だと思います。人数が多いほうだとおもうので、たくさんの子供たち同士で人間関係を築くことができると思います。
-
方針・理念人間形成の根っことなる教育を目指しているとのことですが、たくさんの子供たちが通うので、たくさんのことを経験し、それが人間形成の根っことなっていくんだと思います。
-
先生しばらく幼稚園に行くことができなくなってしまった時期もあったのですが、先生のきめ細かな対応で、何とか通園を再開することができました。何か子供の様子で変わったことがあると、メモをお便り帳に張って伝えてくださったりしたので、注意深く子供たちを見守ってくださっているんだなと思いました。
-
保育・教育内容鼓笛フェスティバルという行事に参加したり、英語教室があったり、外部からスポーツの先生を呼んだりして体育をしていたので、いろいろ工夫しているところは評価できると思います。
-
施設・セキュリティ登園時刻が過ぎると門が閉まり、中に入りたいときはインターホンで職員室の先生に連絡しないといけないので、そこは防犯になっているのかなと思います。
-
アクセス・立地小学校の近くにあるので、幼稚園の周辺にはたくさんの子供たちが住んでいるので、アクセスはしやすいです。
保育園について-
父母会の内容父母会の方のお話などです。
-
イベント運動会、遠足、保育参観、お遊戯会とうがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から一番近い幼稚園だったからです。
-
試験内容
-
試験対策
投稿者ID:34754 -
- 保護者 / 2010年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園ではいっぱい遊んでのびのびさせてくれます。 行事があるとしっかりした指導もありわるいことにはしっかり注意もしてくれてます
-
方針・理念全体的にはのびのびしているが、鼓笛隊に力を入れていて、年長さんになると一人一人に指導をして全体をまとめていきます
-
先生子供の名前はもちろん、親の顔まで覚えてくれる。担任の先生以外もみんな覚えてくれるて子供の様子などをしっかり教えていただける
-
保育・教育内容普通ほいくはしっかりしているのはもちろん、延長保育の体制もしっかりしていて、1日単位で預かってくれたりもする
-
施設・セキュリティ園舎がきれいにたてかわったばかりなのでとても過ごしやすいとおもいます 子供が在園の時はインターホンをならさないと門が開かないようになってます
-
アクセス・立地駅からはかなり遠い。 車も駐車場が少ないのでお迎えの時は路上駐車がかなりいる 園バスが広範囲なので少し遠くてもバスなら大丈夫だと思う
保育園について-
父母会の内容一人ずつ自己紹介
-
イベント運動会、餅つき、親子遠足
入園に関して-
保育園を選んだ理由見学に行ったとき子供達がとても元気にあいさつをしてくれた
投稿者ID:282609 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびとした幼稚園季節ごとにいろいろな行事がある給食のが4日、お弁当の日が一日おる園丁もひろくたくさんあそねる
-
方針・理念ひまわりのようにまっすぐな子供をそだたるのびのびとした心を育てる年少から年長までみんなでできることをする
-
先生子供はもちろん、親の顔まで覚えていて、子供の様子をいろいろと教えてくれる鼓笛隊の時期はとても熱心に教えてくれます
-
保育・教育内容延長保育も一日からお願いできる長期やすみも預かりがお願いできる月一回英会話教室もある とても楽しい
-
施設・セキュリティ去年園舎が新しくなったのでセキュリティーは強くなったと思う時間外に訪問するときはインターホンで鍵を開けてもらう
-
アクセス・立地住宅街にある 駅からは遠いいがえんばすが充実しているので少しはなれたところでも大丈夫ちゅうしゃは少ない
保育園について-
父母会の内容先生からの話 親同士の自己紹介
-
イベント運動会、ひまわり祭 餅つき
入園に関して-
保育園を選んだ理由のびのびとした雰囲気 子供の笑顔
投稿者ID:103025 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのびとそだっていく 秋のもようしものの鼓笛隊は指導がしっかりしているので圧巻のできだと思います。
-
方針・理念卒園近くなるとひらがなを教えてくれます。いけないことをしたらしっかりとしかってくれていると思います
-
先生先生方は子供はもちろん、親の顔名前まで覚えてあいさつしてくれmwす。褒めるしかるなどメリハリがしっかりした先生方が多いとおもいます。
-
保育・教育内容延長保育は1日単位、いkmmお願いできる英会話の時間、一ヶ月たんいでもあります英会話の時間もあります
-
施設・セキュリティ園舎が新しくなってきれいになりました。耐震性も強化されているみたいで安心すていまそ。門にはインターホンがついているもだ関係者以外は入れないようになっています。
-
アクセス・立地住宅街にあるのでえきからが遠いが駐車場があるのでくるまでの送り迎えはだいじょうぶです。また園バスは片道からでもいいのでいろいろな方法がとれると思います。
保育園について-
父母会の内容クラスみんなで自己紹介
-
イベント運動会、ひまわり祭 餅つき
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供たちがみんな楽しそうにしていた
投稿者ID:46706
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
山形県山形市の評判が良い保育園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、南沼原ひまわり幼保園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「南沼原ひまわり幼保園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山形県の保育園 >> 南沼原ひまわり幼保園 >> 口コミ