みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山形県の幼稚園 >> 竹田西部幼稚園 >> 口コミ
竹田西部幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価小規模な園でアットホーム、細かいところに気付いてくれ、き丁寧に接してくれます。以前よりは事務的、効率的になってきた感じがあります。
-
方針・理念マーチングなどを通しての音楽活動などが以前から熱心です。園長先生が本園と同じになってから、西部幼稚園としての独自性が減ったような感じがします。
-
先生各学年一クラスずつと少人数なので、行き届いています。昔は連絡帳のやりとりなど丁寧でしたが、今は効率化優先で、先生とのやりとりが減りました。
-
保育・教育内容マーチングやバトンクラブの音楽活動や、畑での栽培、季節ごとの製作活動など、多方面の教育がしっかりしていると思います。
幼稚園について-
父母会の内容全体会が五月に一度、他は役員になった方だけ、行事の前に集まっているようです。
-
イベント春の運動会、夏祭り、秋の発表会(演劇)など。
保育参観が各学期で一回程度あります -
保育時間通常8時30分頃~13時30分、延長最大19時まで
第1、3、5土曜日は午前保育
入園に関して-
試験内容親子で先生との個人面接、何組か一緒で先生と歌ったり遊んたりするような面接がありました。
-
試験対策とくにありません。通常どおりの様子を見せられれば問題ありません。
投稿者ID:445698 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周辺に自然が多く、畑で大根掘りや枝豆をもいだりと、のびのびと遊んでいます。保育園が同じ園内にあり、小さい子との関わりもある為か思いやりのある、優しい子が多いです。子ども同士がケンカをすると、先生方がケンカした子ども達の理由をきちんと聞き出して、仲直りができるようにもっていってくれます。先生方と園児の関わりがとても濃い幼稚園です。
-
方針・理念教育方針は、心身共に健康で心豊かな子どもとしてて、普段は子ども達が好きなことをのびのびと遊ばせてくれる園です。
-
先生小さい幼稚園ということもあるのでしょうが、どの先生も1人1人の名前をわかってくれているので、子どもがぐずった時でも「大丈夫だからね」と言ってもらえるので、安心して任せらます。どの先生も子ども達の話をきちんと聞いてくれて、いつも朗らかな園内です。
-
保育・教育内容楽しい英語の授業があり、毎回何らかの英語を学んできて、教えてくれます。マーチングやバトンクラブがあり、リズム感が育まれ、踊ることが好きな子が多いです。
-
施設・セキュリティ送り迎えやイベントの時には、親だとわかるように子どもの名前の書いたプラカードを持っていかないといけません。
-
アクセス・立地道路から少し凹んだ場所にあるので、初めてだとちょっと分かりにくいです。駐車場が若干狭いので、大きな車では、ちょっと大変です。
幼稚園について-
父母会の内容大きな父母会は、特にありません。保育参観の後に担任の先生から近況報告やどんなことを頑張ってきたかなどの話しがあります。
-
イベント大きな行事は運動会、お遊戯会。年長さんだけマーチング大会、お泊まり保育。その他に夏祭りやお店屋さんごっこ、月1で、お誕生日会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、どの先生も園児1人1人の名前をわかっていて、この幼稚園なら先生方がきちんと目の届く教育が受けられると感じました。
投稿者ID:1635931人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価年少〜年長まで、それぞれの年齢に合わせた社会ルールの習得ができるよう働きかけてくれて、自由過ぎず、縛り付け過ぎず、理想的です。園庭も広く、自然に恵まれ、音感教育(マーチングバンド)の活動が活発で充実した幼稚園です。
-
方針・理念心身ともに健康で心豊かな子供の育成を目指しています。「うれしいね、えがお」のキャッチフレーズにぴったりな、笑顔がいっぱい溢れる園です。
-
先生一人一人に丁寧に向き合い、愛情いっぱいに日々を過ごさせてくれています。どの先生も笑顔が素敵で、活気があります。他のクラスの子ども達の名前も全員覚えてくださっています。
-
保育・教育内容延長保育があり、働きながら幼稚園に通わせることが困難無くできます。早朝は、7:30〜。延長は最大19時まで可能。
-
施設・セキュリティお迎えや行事の際、名前タグを付けていくことが義務付けされています。お迎えの時も、タグが必要です。
-
アクセス・立地車で10分ほどかかりますが、園バスがあるので特に不便なく通わせています。行事があるときは車ですが、駐車場もきちんと確保されています。
幼稚園について-
父母会の内容延長からの話や、保護者会の予算・行事についてのディスカッションなど。
-
イベント運動会、遠足、マーチングバンド、その他多彩な行事があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分が卒園した幼稚園であること。見学してみて、我が家の教育方針に合致しており子供達も気に入ったから。
-
試験内容運動能力の検査・受け答え等、簡単な知能検査。
-
試験対策元気に返事をすることや、年齢相応の運動の練習や、物の大小・数・言葉などの確認を遊び感覚で。
投稿者ID:491751人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
山形県山形市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、竹田西部幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「竹田西部幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 山形県の幼稚園 >> 竹田西部幼稚園 >> 口コミ