みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の幼稚園 >> 大館八幡幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
のびのび学べる園です
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方のあたたかなご指導により、子どもたちの笑顔が多い見受けられ安心して預けることができています。給食は毎日あり、メニューは季節のものや地域のものを折り込みながら内容がとても充実しています。
-
方針・理念教育目標は○心身ともに豊かな子ども○思いやりのある子ども○意欲を持つ子どもで、豊かな緑の自然環境の中でのびのびと学んでおり、人とかかわる力や自主性などが身についているように感じます。
-
先生明るく親切な先生ばかりです。ベテランの先生も若手の先生もいらっしゃり、とてこバランスの取れたよい雰囲気のように感じます。
-
保育・教育内容夏休みや冬休みといった長期休業はなく、延長保育も充実しており助かっています。外国人専任講師の方による英語の授業もあり、歌やゲームを通して楽しく学んでおります。園外保育も充実しており、サツマイモ掘りや大根堀り、バラ園見学などがあります。また、スイミングスクールや園庭での水遊び、冬は園庭でのミニスキー体験ができます。
-
施設・セキュリティ今年度からこども園になるのに合わせて一部園舎が整備されたのこもあり、整った環境で学ぶことができています。また月一度の避難訓練ではさまざまな場合に対応できるように訓練しているようです。
-
アクセス・立地駅からは少し離れています。冬は雪がたくさん降りますが、園のバスが利用でるので利用している方も多く安心して通園できます。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生からの話
-
イベント運動会、お遊戯会、親子遠足があります。年長では夏にお泊り保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、先生方の対応がとても丁寧だったことと、お話をしてとても明るくあたたかな印象を受けたので決めました。また自然あふれる園庭が魅力的で、子どももとても気に入ったことも大きかったです。
-
試験内容先生との面談だけで、お受験的なものではありませんでした。
-
試験対策特にはないですが、志望動機は答えられるように準備して臨みました。
投稿者ID:1709921人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生方のあたたかなご指導により、子どもたちの笑顔が多い見受けられ安心して預けることができています。給食は毎日あり、メニューは季節のものや地域のものを折り込みながら内容がとても充実しています。
【方針・理念】
教育目標は○心身ともに豊かな子ども○思いやりのある子ども○意欲を持つ子どもで、豊かな緑の自...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
自然に囲まれた園庭で思いっきり季節に合わせた遊びや体験をさせてくれる。毎日の給食内容も充実しており、月一回のおたよりには食に関する知識などが載っており役立っている。
【方針・理念】
「あかるくやさしくたくましく」という教育目標を掲げており、心身ともに豊かな子ども、思いやりのあるこども、意欲をもつこ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の幼稚園 >> 大館八幡幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細