みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の幼稚園 >> 高清水幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
自然がいっぱいの園です。
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の方々が定着しており子供たちを安心して預ける事の出来る幼稚園です。
-
方針・理念子供の自主性を尊重し、みんなで明るく楽しくのびのびと生活出来る様な雰囲気を作られていると感じます。一番最初に入れた子供から変わっておらず安心です。
-
先生先生方は皆様が明るくとても笑顔が素敵な方々ばかりです。子供が困った時は同じ目線で対応して下さり本当に感謝しております。
-
保育・教育内容延長保育にも対応頂き、突発の所用が発生しても本当に安心しております。また外国人による英語教室も開催され幼少の時から取り込みやすいと感じています。
-
施設・セキュリティ園の前が道路になっていますが、登園及び退園の際は必ず数名の先生方が安全の確保をして下さり何の不安もありません。
-
アクセス・立地自宅近くまで送迎バスが来てくれますので時間的に朝の忙しい時も安心ですし、バスが交通事情により、遅れる時は連絡も入ります。
幼稚園について-
父母会の内容特に父母会の開催はありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然に囲まれ先生方の評判も良い為。
投稿者ID:157313
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生たちがとにかく良い!
よく他の園に通っているママ友や保育士の友達などから聞くような先生たちの子供に対する差別だったり問題などは一切なく、分け隔てなくフレンドリーに対応してくれる為どの先生でも安心して預けられます。こどもは毎日とても楽しく通っています。
【方針・理念】
あいさつがしっかりできる子...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
泥んこ遊びなど、外で存分に遊ばせてくれます。
給食は外部の弁当屋さんなので、時々コンビニ弁当のようだと言われます。
上に立つ先生が代わってから、かなり融通が利かなくなったように感じられますが、以前の園を体験していない方にとってはさほど気にならないかとは思います。
【方針・理念】
挨拶を重点的に...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の幼稚園 >> 高清水幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細