みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の幼稚園 >> 高清水幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
外でたくさん遊ぶ園です
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価結構子供たちを自由に遊ばせますがしっかり先生方が見ているので安心できます。給食は業者がいまいちなのか不評です。
-
方針・理念自由に遊ばせる方針なのかは不明ですが、子供たちはのびのび過ごしており、幼稚園に行きたがらないことは一度もありません。
-
先生毎朝玄関で明るく挨拶をしてくれます。どの先生もかなりフレンドリーに話しかけてくれるので、気軽にいろいろ相談できる雰囲気があります。
-
保育・教育内容朝夕の延長保育は有料です。年に1回発表会があり、お遊戯やダンスを披露します。衣装は全て先生が作ってくれます。
-
施設・セキュリティ施設自体は結構年数が経っています。園の周りは住宅に囲まれているので、周囲の目も届いていると感じます。
-
アクセス・立地高台にあるので、津波の不安はほぼありません。隣りの神社の駐車場が使えるので送り迎えの際には便利です。
幼稚園について-
父母会の内容近況報告程度です。
-
イベント発表会、遠足、親子レクリエーション、運動会など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所だったことと、評判もよかったので。
投稿者ID:133226
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生たちがとにかく良い!
よく他の園に通っているママ友や保育士の友達などから聞くような先生たちの子供に対する差別だったり問題などは一切なく、分け隔てなくフレンドリーに対応してくれる為どの先生でも安心して預けられます。こどもは毎日とても楽しく通っています。
【方針・理念】
あいさつがしっかりできる子...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
泥んこ遊びなど、外で存分に遊ばせてくれます。
給食は外部の弁当屋さんなので、時々コンビニ弁当のようだと言われます。
上に立つ先生が代わってから、かなり融通が利かなくなったように感じられますが、以前の園を体験していない方にとってはさほど気にならないかとは思います。
【方針・理念】
挨拶を重点的に...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の幼稚園 >> 高清水幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細