みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園山王幼稚園・保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
親も子も、満足できる幼稚園です。
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価親の悩みや心配事にも耳を傾けてくれつつ、子供たち一人一人に目を配ってくれる。市街地にある大きな幼稚園でありながら、子供たちが十分に体を動かし、自然と親しめるような活動ができている。
-
方針・理念子供たちをのびのび育ててくれます。二人子供を通わせましたが、ぶれてないです。
-
先生担任、補助の先生、園長などなど、いろいろな先生方が声かけをしてくれます。
-
保育・教育内容季節行事、園外活動に力をいれています。毎月のように行事があって、子供たちも活気があります。
-
施設・セキュリティ人目につくところにあるので、不審者はすぐ目につくと思います(近づきにくい)。施錠はわからないので、コメントできません。
-
アクセス・立地園バスが市内5コース以上で走っています。官公庁に近く静かで、裏には大きな公園があって、子供たちがちょくちゃく遊びに行きます。
保育園について-
父母会の内容クラスごとに、お母さん方が参加するランチ会があります。年2~3回程度。働いてるお母さんも多いので、参加はあくまでも任意です。
投稿者ID:2358081人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
のびのび遊べて、体験を大事にしている。園内で調理しているあったか給食。大規模園でも一人一人をよく見ていてくれる。
【方針・理念】
幼児期の体験は大切という理念のもと、季節、地域の行事を積極的に取り入れている。自然と共に過ごせるように園で管理している山もある。
【先生】
皆さん子供たち一人一人をよ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
イベントが必ず月に一回はあるので楽しんでいるようだ。給食はメインはわからないがサラダ、お味噌汁はすべて手作りである。
【方針・理念】
自由に子供たちをのびのびと遊ばせてくれている。英語の勉強などはないので子供らしくをのばしてくれそうなところである。
【先生】
園の先生はみんな笑顔で対応してくれま...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園勝平幼稚園ひよこ保育園
(秋田県・私立)
聖園学園短期大学附属聖園幼稚園
(秋田県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園山王幼稚園・保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細