みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の幼稚園 >> 聖使幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
アットホームで、みんな仲良しの園です
2014年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あっとホームで、全年齢の子供達をすべての先生が見守って下さるう安心感があります。園内の保育施設も木のぬくもりがあり開放感のある印象を受けますが、バスの保有台数など、大規模園には劣る点も確かです。
-
方針・理念キリスト教系の園ですので、子供たちにも感謝やお恵み・・・を基本として、話すことが多いようです。それを自然に受け入れられればもんだいはないと思います。
-
先生他のクラスの先生も、子供と親の顔を覚ていて、折々に声をかけて下さるので、何かあった時、相談しやすい環境であったと思います。
-
保育・教育内容収穫体験やお泊り保育など、園外保育でも、少人数ならではの充実した内容で、コドモの想い出に残るような体験が出来たようです。
-
施設・セキュリティ園バスが1台しかなくて、送迎に融通が利かない点など不便に感じることがありました。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、落ち着いた環境ですが、園の前の道はあまり広くなく、車でのアクセスはちょっと不便なところです。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生からの近況報告が主な内容で、保護者からの質疑応答、特別なイベントや議題があるときは、園長先生からのお話など
-
イベント運動会、いも掘り、バザー、クリスマス会、お泊り保育など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いくつかの園を見学に行き、その中で、一番子どもがリラックスできた園だったこと、見学会に行く中で、先生が子どもの名前を覚えて下さったことなど
投稿者ID:73889
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
少人数制なので、先生が子供一人一人の個性を把握して対応してくれます。給食は園内で作られていて、安全な食材を使ったできたてのものがいただけます。
【方針・理念】
教会のある幼稚園で、お祈りや行事を通して、物や人への感謝の心が育ちます。子供の創造力を伸ばしてくれます。
【先生】
子供に負けないパワー...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
閑静な住宅街にあり、オープンスペースでつながった教室は子供がのびのび遊ぶのにちょうどよく、年齢に関係なく仲良く遊んでいます。
【方針・理念】
キリスト教系の幼稚園なので、感謝の気持ちを大切に教え、子供一人一人を「愛して見守る」という指導がされていると思います。
【先生】
若い先生が多く、子供たち...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 秋田県の幼稚園 >> 聖使幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細