みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の幼稚園 >> 鷹乃杜幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
様々な体験ができます
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英語教育や音楽活動、水泳や美術など、こどもの感性を刺激する授業内容が多く、こども自身も楽しんでいるように思えます。PTA活動が必要最低限だったり、お預かり保育があったりと、共働き世帯でも通園しやすい環境にあるのも魅力の一つだと思います
-
方針・理念挨拶など基本的行動や、音楽などの心を育てる活動などに非常に力をいれられているように感じます。押しつけではなく、大事さを日々感じられるような環境にあるので、こどもにとっても受け入れやすいのではないかと思います。
-
先生一生懸命な先生方がほとんどです(若干数名怖い先生もいますが・・・]園長先生も朝から送迎バスのお迎えをしていたり、先生方も他のクラスの園児名も覚えていらっしゃる方も多く、非常にこどもたちを大事にしてくれているという印象です。
-
保育・教育内容英語や音楽、美術に水泳と、幅広いジャンルの経験をすることができるようカリキュラムが設定されています。また、外国からいらした先生もいらっしゃるので、ネイティブな英語に触れることができる授業や、課外授業(別料金]、また、休み時間などでもこどもと関わっていただけることもあるので、英語力が身についてほしいなと思っています。
-
施設・セキュリティ図書館はないようです。また、園庭も体育館も人数の割には非常に狭いです。運動会などイベントは他の場所を借りてやりますし、普段遊ぶ分にはああり広すぎると先生の目も届きにくくなるので、悪くないと思います。
-
アクセス・立地住宅街の中にあるので、環境としては良いと思います。しかし、駐車場は狭いですので、イベントなどでは近くのスーパーなどの駐車場の一部をかりてそこからシャトルバスが運行されますので、利便性があるよう工夫されていると思います。
幼稚園について-
父母会の内容園長の講話(年に一度]
-
イベント親子遠足、運動会、お遊戯会、音楽会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由様々な体験をすることができるから。大人数の中で過ごす体験ができるから
投稿者ID:35944
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園庭が狭いので運動会は離れた広場を借りての開催です。園に行くときは駐車場に限りがあるため付近のスーパーから巡回バスがでます。園にプールがないため定期的に年中駅付近のプールへ園バスで行きます。字を書くなどのお勉強はあまりしませんが英語の専属の先生がいるのと、のびのびとした雰囲気があります。役員になって...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の幼稚園 >> 鷹乃杜幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細