みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の幼稚園 >> 鷹乃杜幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2009年入学
色々な事に力を入れている園だと思います。
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもたちのことをよく考えてくれていると思います。給食で出てくるお米は、アイガモ農法で作られたものです。牛乳もオリジナルのものだったと思います。
-
方針・理念音楽・造形・身体表現など具体的な活動を通して、感性や創造性を高められる子供にという考とともに、生活態度もきちんとしている子を目指し教育していると思います。
-
先生先生方はみなさん優しく明るく子供たちと接してくれて、園庭で楽しそうに遊ぶ姿が見られます。また、先生の人数も十分で安心です。
-
保育・教育内容英語や画家の先生を招いての活動があります。プールはフィットネスクラブの温水プールで毎月行われます。園外保育も豊富で、園で出されるお米を作っている田んぼを見に行ったり、冬には泉ヶ岳にそり遊びにも出かけます。イズミティ等のホールで発表会もあります。
-
施設・セキュリティ園庭は人数の割に狭いと思います。子供はそれでも楽しそうに走り回っていたのでいいのかもしれませんが…トイレは一箇所にまとまっているのではなく各教室に併設されていたと思うので、年少さんとかにはいいかもしれません。
-
アクセス・立地住宅街の中にあります。駐車場は園の向かいにあります。園バスは、色々な方面に出ていて、泉・八乙女まで出ているので通園に困るということはないです。園での行事があるときは親も園バスで行くことができます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は出席したことがないのでわかりません。
-
イベント運動会、親子遠足、芸術発表会、毎月のお誕生会等あります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近かったし、入園前のプレ保育も楽しく、子供も気に入ったので。
-
試験内容試験というか面接です。堅苦しい感じのものではなく、4月から待ってるねみたいな感じでした。
-
試験対策特に必要ないので、何もしていません。
投稿者ID:103786
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
園庭が狭いので運動会は離れた広場を借りての開催です。園に行くときは駐車場に限りがあるため付近のスーパーから巡回バスがでます。園にプールがないため定期的に年中駅付近のプールへ園バスで行きます。字を書くなどのお勉強はあまりしませんが英語の専属の先生がいるのと、のびのびとした雰囲気があります。役員になって...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の幼稚園 >> 鷹乃杜幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細