みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の幼稚園 >> 熊野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
漢字に強くなれる幼稚園
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価運動会の鼓笛のクオリティがとても高いです!園長先生がとても腰が低く、話しやすい優しい先生だと思います。
-
方針・理念毎日子供たちが声を揃えて言っているので頭に入っています。教室にも書いて飾ってあります。
-
先生先生も人間なのでたまに目の行き届かないところもありますが、基本的には大丈夫です。細かいことでもお迎えの時など、担任の先生じゃなくてもメモを渡してお話を伝えてくれます。
-
保育・教育内容漢字に力を入れているので名前は漢字だし、百人一首も毎日習っているので読めるようになっています。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は役員さんのみです。2ヶ月に1回くらいだと思います。
-
イベント遠足、運動会、音楽発表会、お遊戯会などです。
-
保育時間休日はなし、基本的には朝7時半、夕方17時半まで預りをやってくれています。
入園に関して-
試験内容面接のみです。面接と言うより先生とのお話に近いので改まった服装で来る必要が無いのが楽です。
-
試験対策面接の際に書いていく書類には、志望動機を書くところがありますが、知り合いの名前を書いておくといいと思います。
投稿者ID:4529651人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
遊び盛りの年頃の子供達が、時と場合を自分達なりに理解して行動出来るようになりました。毎日のお弁当は大変ですが、逆に子供が親や食物に感謝の気持ちを持ってくれます。
【方針・理念】
『漢字教育』や『立腰』などを保育に取り入れ、年齢的に難しいと思えてしまうことが出来るようになります。それと同時に『落ち着...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
音楽と漢字教育に力を入れている園です。
自然の中で伸び伸び過ごせると思います。
運動会の鼓笛演奏は感動します!!
【方針・理念】
教育方針、理念に基づいてしっかり保育していただいてると思います。
【先生】
漢字教育に力を入れている園なので、先生方も常に漢字の勉強をされているのかなと思います。...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の幼稚園 >> 熊野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細