みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の幼稚園 >> 千手寺幼稚園 >> 口コミ
千手寺幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2019年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価上下デニムの園服、下駄履き、日頃から仏様に手を合わせたりと市内の他の幼稚園とはまたちがった園風ですが、子供達はみなのびのびと育っているように見えました。年長になると毎日名前を書く練習もします。
-
方針・理念お寺系の幼稚園なので、他の幼稚園とはまた違った理念があります。仏教の教えに習って4月に花祭りをしたり、お泊まり保育も羽黒山へ白い着物を着て登ったりとあるようです。
-
先生子供が通っていた頃は、若くて可愛らしい先生が多かったです。でもみなさん若いのにしっかりしていて、見ていて甘やかすとかそういうのはなかったです。明るくて優しい先生が多かったと思います。男性はいませんでした。
-
保育・教育内容福浦に畑があって、そこで子供達が直接土に触れて大根やサツマイモなどの収穫をしています。夏は園舎内では裸足。外では下駄履き。冬場は乾布摩擦などをしていますが、それも子供達はみんな楽しみながらやっている感じです。
-
施設・セキュリティあんまり覚えていませんが、園内から出られる鉄製の柵の鍵が外側についていて、子供が容易には出られないようになっていたかと思います。
-
アクセス・立地街中にあり、近隣にある程度の駐車場はあります。園はお寺の敷地内にあるため、お迎え時にお寺を利用する人の車などと一緒になると園の敷地内は停めにくくなります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会の役員にはななっていないので、よくわかりませんが年長さんの役員さんは卒園シーズンは少し準備に忙しそうでした。
-
イベント運動会の会場が長者原まで行かなければならず、他の園では小学校の校庭を借りたりする中、それがちょっと大変でした。子供が通っていた頃はお弁当持参でしたが、今は午前中で終わるようになったと風の噂で聞きました(笑)
学芸会は市民会館を会場にして行われるのですが、子供達の衣装は親が装飾の縫い付けなどを期日までに行わなければならず、それが大変といえば大変でした。ただ、子供達のダンスなどはとてもクオリティが高く、見応えがありました。 -
保育時間利用したことがないので分かりませんが、時間単位で追加でお金を払って利用できるみたいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由デニムの園着と下駄履きが面白いなと思って。乾布摩擦や下駄履き、裸足と聞くと一瞬えっと思うかもしれませんが規律が厳しいとかそういうのではなく、子供達ものびのびとしていて楽しそうでした。年長さんの途中で入園してきた子の親御さんが、通園リュックや制服など貸し出ししてもらえてとても助かったと言っていました。
投稿者ID:539280 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価四季を感じながら子供たちは心も体も強くたくましく育ててもらえます。本堂での礼拝や野菜の収穫等、自然体験が豊富です。家庭では出来ない体験。たくさんさせてもらえます。
延長保育が19時までと他の幼稚園に比べ長いので仕事されている家庭も大変助かります。 -
方針・理念明るいよい子になるように(智慧)
やさしい思いやりのある子になるように(慈悲の心)
ありがとう、ごめんなさいといえる子になるように (感謝の心)
お寺の幼稚園らしく清く正しいです。 -
先生ひとりひとりの園児の名前をすぐに覚えてくれ担任以外の先生にも安心して任せられる。子供たちの自主性を尊重してくれ見守って下さる。発表会等の子供たちの表現力の完成度に先生方の指導力の高さを感じます。
-
保育・教育内容言葉の教室、英語教室、体操教室など外部の講師の方からの指導もあります。ひらがなの練習等、小学校に入るまでの準備もしっかりとしてくださいます。子供たちが人前で話す経験もたくさんさせてもらえます。
-
施設・セキュリティ季節が良い時期には子供たちは外でも中でも裸足で過ごします。園庭も管理が行き届いており安心して裸足で遊べます。冷暖房完備であらゆる季節も快適に過ごせます。
-
アクセス・立地旧市民病院の近くで、交通量も減ったので大変いいです。近隣にまとまった台数ご停められる駐車場があります。
幼稚園について-
イベント花まつり、遠足、運動会、りんご狩り、田植え、もちつき大会、朗読発表会
11月の「こどもまつり」は歌、ダンス、劇などの発表を市民会館で盛大に行われます。
行事は多いですが父兄の負担は少なく楽しめるものばかりです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由手を合わせる習慣、心を合わせる習慣を身につけさせたかったことと、年長時に行う1泊二日での羽黒山参拝業がとても魅力的でした。自然体験が豊かで今の子供に大変貴重な体験をさせてもらえるのも志望の理由です。
投稿者ID:167325
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
宮城県大崎市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、千手寺幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「千手寺幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の幼稚園 >> 千手寺幼稚園 >> 口コミ