みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の幼稚園 >> 泉の杜幼稚園 >> 口コミ
泉の杜幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価周辺環境も良いし校舎園庭共広々していて先生方も感じ、雰囲気が良い。駐車場も広く入りやすいしとても良い幼稚園です。
-
方針・理念教育熱心な幼稚園で、経営理念もしっかりしています。教育重視な幼稚園です。教育方針に惹かれ入園しました。
-
先生先生一人ひとりが生徒に目が行き届いていて安心できました。指導もしっかりしています。
-
保育・教育内容教育内容はとても充実していて漢字を教えています。持ち物の名前も漢字で書かせて漢字に触れ合わせています。
-
施設・セキュリティ幼稚園の校舎、園庭もとても広くのびのびしている、セキュリティはまあまあ普通といった所。
-
アクセス・立地周辺環境の良さは抜群で幼稚園の周りは自然がありのんびりした落ち着いた環境。通園もしやすい。
幼稚園について-
父母会の内容父母会では親の自己紹介や幼稚園でどういう事をしているか教えてくれます。
-
イベントイベントや行事は結構充実している方で遠足やお遊戯会などがあります。
-
保育時間延長保育は夜7時まで、休日保育もあり働いていても幼稚園へ通えます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由選んだ理由は評判と先生の雰囲気の良さ。校舎と園庭の広さも幼稚園選びの基準にもしました。
投稿者ID:573494 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価保育内容もよく、預かり保育も充実しているので、働きながらでも預けやすい
-
方針・理念それぞれの学年に合わせた教育に取り組んでいると思う。年長児はアイデアマラソンもやっている
-
先生いつでも明るく優しい先生が多いので園の雰囲気が良い。うちの子も帰ってきてから楽しそうに話してくれている
-
保育・教育内容行事もたくさんあり、こどもたちも親も先生もみんなで楽しめていると思う
-
施設・セキュリティホールにはエアコンがないので夏は扇風機だけでちょっと暑いと思う
-
アクセス・立地自然の中にあるのでこどもにとっていい環境だと思うが、駐車場から幼稚園まで距離があり、行事などは不便に感じる
幼稚園について-
父母会の内容参観日の後に行うことが多い。入園後の最初の懇談会では、役員決めやそれぞれ自己紹介を行なった
-
イベント運動会やお遊戯会、春の遠足は親も参加です
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由預かり保育が充実していたから
投稿者ID:2946601人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価完全給食で助かります。勉強も、漢字や英語があります。園庭も広くのびのびと遊べます。保育園も併設していて、預かり保育やガクドウ保育もしています。
-
方針・理念子供の自立心を育てるという考えで、勉強や活動をしているようです。自分でやれることが増えることで、子供も自信を持ち、成長しているように思えます。
-
先生若い先生が多いです。ベテランの先生の補助もありますが、新米の先生にあたる確率は高いですので、ベテランの先生がご希望の方は合わないかもしれません。若い分、フレッシュです。
-
保育・教育内容保育園も併設しているので、預かり保育は充実しています。勉強は、漢字、英語もあります。運動は縄跳びなどもやっています。
-
施設・セキュリティ避難訓練はやっているようです。のどかな所にあるので、比較的安心かと思います。道路から離れているので、その辺も安心かと思います。
-
アクセス・立地基本駐車場が無いので、行事などの時は幼稚園のバスで送迎となります。お迎えなどの時は、ちょっと大変かもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会は、2回ほど。三者面談が1回あります。
-
イベント遠足は春と秋。夏祭り。お泊まり保育。運動会。作品展。七五三。芋掘り。天文台建学。ハロウィーン。クリスマス。餅つき。お遊戯会。など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近い為。完全給食。
投稿者ID:163899 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価預り保育が充実しているので、働くお母さんにはオススメです。他の天候不良などで他の幼稚園が休みでも、頑張って開けてくれてます。完全給食なのも働くお母さんには助かります。教育も、英語や漢字もあり、子供も楽しんで吸収しています。先生も親切です。他の幼稚園より細かい事を言ってこないので、些細な事まで報告してほしい保護者さんには合わないかもしれません。
-
方針・理念英語や漢字を取り入れているので、何も無い幼稚園より良いと思います。自由にのびのびしている印象です。自立心も養えると思います。
-
先生若い先生が多いです。体力勝負だと思うので頼りになります。ちょったしたケンカなどは、いちいち報告してこないので、保護者さんも些細な事は気にしない方のほうが合うと思います。もちろん、大切なことはちゃんと報告してくれます。
-
保育・教育内容保育園と併設されているので、下のお子さんを保育園に上のお子さんを幼稚園に、など出来ます。幼稚園のあとは預り保育をしてくれるし、卒園しても学童保育もあります。
-
施設・セキュリティ幼稚園の敷地内に駐車場が無いのが不便です。町離れた所にはあります。園庭は広く、道路から離れているので安心です。
-
アクセス・立地園庭が道路から離れているので安心です。のどかな所にあるので、都会的な所よりも安心かと思います。
幼稚園について-
父母会の内容年3回ほど、保育参観をかねた、保護者会があります。
-
イベント夏祭り、運動会、クリスマス会、お遊戯会、お餅つき、七五三、遠足2回。年長は、お泊まり保育、天文台、芋掘り。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かった事と、完全給食が魅力だった。
投稿者ID:138033 -
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な活動ができる幼稚園です。先生たちも明るく接しやすく、よく話をきいてくれます。
-
方針・理念自由に伸び伸びとさせてもらえ、楽しく過ごすことを考えてると感じました。
-
先生明るく接しやすい先生たちばかりで、よく話をきいてくれます。運動会でもよく動いてます。
-
保育・教育内容あまり環境を見れていないので、良くも悪くもないとしか表現できません。
-
施設・セキュリティ地域密着型の感じなので入りやすそうですが、門はしっかり閉じ、防犯は大丈夫かな、と思います。
-
アクセス・立地専用のバスか自家用車での送り迎えであり、場所も少し奥まっているので、少し不便なところがあります。
幼稚園について-
父母会の内容得になかったと思います。
-
イベント園舎をフルに使って楽しく祭りをします。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由比較的自由に遊べると感じた。
投稿者ID:296818
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
宮城県仙台市泉区の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、泉の杜幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「泉の杜幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の幼稚園 >> 泉の杜幼稚園 >> 口コミ