みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の保育園 >> 認定こども園若竹幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
超のびのび系…な幼稚園…
2017年06月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 -| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのび系幼稚園。
園庭で行う行事では、子供たちをしっかり並ばせないまま、グダグダな状態で始めたりする。 -
方針・理念外遊びがメイン。
バス利用園児は帰りのご挨拶や歌をやらせないで早めにバスに乗せていた。
帰りは園児が合掌して「先生さようなら。皆さんさようなら。仏様さようなら。」
朝も合掌して「仏様おはようございます。」
仏様の歌も歌う。 -
保育・教育内容近隣の幼稚園のように、体育や音楽の教室はないが英語教室がある。
遊びがメインの幼稚園。月刊誌は手つかずのまま返ってくることもあった。
朝はテレビアニメのおもちゃ等で遊ばせている日がある。
懇談会等の際、園児を静かに待たせたい時にはアニメのDVDを観せていることがある。
-
施設・セキュリティ少し狭い。
衛生面の管理が甘いように感じていた。
年長組の園児は掃除用具と同じ棚に歯ブラシやコップを置かせていた。
園児共有のコップがあり、そのコップでうがいをさせていた。
保護者はネームプレート着用。
-
アクセス・立地周りは住宅地。
保育園について-
イベントホールが狭いため発表会は系列の保育園のホールを借りて行っていた。
入園式はなぜか進級式と一緒にやるため、狭いホールがギュウギュウになりとても大変。
そのため入園式という特別な感じはなかった。ごちゃごちゃして子供の姿もしっかり見れずとても残念だった。
仏教なのでクリスマス会は無し。
入園に関して-
保育園を選んだ理由お弁当の日が少なく、給食は園で作っているため出来立てが食べられて美味しいと評判だったため。
外遊びが沢山できる園だったため。
投稿者ID:354566
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
のびのび系幼稚園。
園庭で行う行事では、子供たちをしっかり並ばせないまま、グダグダな状態で始めたりする。
【方針・理念】
外遊びがメイン。
バス利用園児は帰りのご挨拶や歌をやらせないで早めにバスに乗せていた。
帰りは園児が合掌して「先生さようなら。皆さんさようなら。仏様さようなら。」
朝も合掌して...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の保育園 >> 認定こども園若竹幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細