みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の幼稚園 >> こごた幼稚園 >> 口コミ
こごた幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価統合の関係で新しく建てられた幼稚園でした。やはり施設が新しいので色々使い勝手がいい
-
方針・理念良く覚えていないが、思いやりの気持ちを大切にだったと思う。幼稚園独自というより、町で決めたことをただ守ってる感じ
-
先生決まりに縛られすぎてる先生がいた。子供の生理現象はいつ起こるか分からないのに、さっきしたばかりだから出ませんよ、って決めつけてた先生がいた
-
保育・教育内容地域のお年寄りや、町内の他の幼稚園の子たちとの交流があったりした
-
施設・セキュリティ周りが田んぼだし、住宅街もないので静かです子供たちがいる間は出入り口は開かないようにしてある
-
アクセス・立地周りが田んぼで静かです。車通りも少ないのでその点は安心できるとおもいます
幼稚園について-
父母会の内容とくになし。ただ、必ず何かの係りにはなります。
-
イベント運動会、なかよし発表会、年長のみ親子遠足
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所だったので。施設がきれいだったので
投稿者ID:293625 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価給食はないので普段はお弁当です。園庭が広くのびのび遊べます。教室での活動は主に歌をうたったり、工作などです
-
方針・理念思いやりのある子という方針で、年少、年中、年長さんそれぞれが相手に対して思いやりを持って接するという理念があると思います
-
先生園長先生が毎朝玄関でお迎えをしてくれます。雰囲気もよいです。担任の先生でなくても子供の名前を覚えて声掛けをしてくれます
-
保育・教育内容延長保育は夫婦共働きの方を優先しています。園外保育があり、普段園内で経験できないような体験ができます
-
施設・セキュリティ日中は玄関のカギをしめています。周りが田んぼなので見通しはいいです。不審者の対応訓練もあります
-
アクセス・立地田んぼの真ん中にあるので見やすいです。バス停や駅から遠いので車は必須だと思います
幼稚園について-
父母会の内容4月に総会があります
-
イベント運動会、なかよし発表会、祖父母参観、年長さんは親子遠足があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いところにあったので志望しました
投稿者ID:132817 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生と園児の関係がよく、慣れない子でもすぐにお友達ができるし安心して預けられます。行事も保護者が協力してするのでママ友もすぐできます
-
方針・理念方針が元気で明るい子、思いやりのある子で個々のいいところを伸ばしてくれ、弱いものを助けるという思いやりものびます
-
先生園に行くと園長先生が出入り口で明るく一人ひとりにあいさつをしてくれます。また、担任の先生でなくても名前を覚えてくれて声掛けをしてくれて明るい先生方ばかりです
-
保育・教育内容共働きの家庭のための預かり保育があります。園外保育やお年寄りとの交流などもあり、世代を超えて色々な方と触れ合う時間が多いと思います
-
施設・セキュリティ保育時間帯は出入り口の自動ドアは開かないようになっています。周辺に障害物や建物がなく360度、園をみれるので万が一不審者が入ってもすぐわかると思います
-
アクセス・立地駅からは少し遠いです。住宅街でもなく、車でくるには混まない場所にあるので来やすいと思います。見通しがいいし車通りも少ないのでお子さんにすれば安心かも
幼稚園について-
父母会の内容春に父母教師会があり、各行事の分担を決めます
-
イベント運動会、園外保育、PTA主催のお祭り、発表会、お誕生会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所のお友達が通っていたから
投稿者ID:99299 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供の年代に合わせた教育目標があり、個々の意欲を伸ばしてくれます。園庭が広く日当たりがいいので暖かい日はみんな元気に園庭で遊んでいます
-
方針・理念子供たちに個々の性格があるのでそれぞれの得意、不得意をみんなでカバーしながらできるように指導していると思います
-
先生担任以外の先生も名前を覚えてくれて、あいさつするときは名前を呼んでくれます。なので子供たちはみんな先生が大好きです
-
保育・教育内容午後からの預かり保育には、余裕がなくすぐ定員になってしまいます。また、以前から働いてるといった保護者が優先されてしまう、また祖父母が同居している家庭はなかなか預かり保育を利用出来ません
-
施設・セキュリティ日中は出入り口の自動ドアは施錠しており、セキュリティはいいと思います。ただ付近に住宅がないため万が一があったときは少し不安があります
-
アクセス・立地近くに国道があり、アクセスするにもわかりやすいと思います。在籍している保護者は裏道を通るので混み合うこともないしいいと思います
幼稚園について-
父母会の内容保護者主催の出店ごっこなど
-
イベント運動会、発表会、祖父母参観、園外保育なと
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くだったのと同じ小学校に入学するお友達がいたため
投稿者ID:77096 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭、ホールともに広々としているので、子供たちはのびのびと遊べます。給食は毎日家庭で作っていきます。保護者会による縁日ごっこや毎月お誕生会があり、全年齢児でお祝いをします
-
方針・理念友達とかかわっていく中でそれぞれが頑張り、思いやり、考えて行動できる方針があります。また、食に関してはよく食べる子として、好き嫌いなくなんでも食べられる子になれるようにと方針を掲げています
-
先生クラス担任でなくても子供たちの名前を覚えてくれて、はきはきとした先生方です。元気で子供たちと明るく接してくれるので子供たちは先生みんな大好きです
-
保育・教育内容条件付きで延長保育があります。夏休みも預かりがありますがお盆期間中は休みです。仕事を持った家庭を優先して預かってくれます。お昼寝はパジャマに着替えて寝るので着替えやボタンなどの仕方を覚えられます
-
施設・セキュリティ日中は玄関の自動ドアは開かないようになっています。また、園の周りをあえて見渡しをよくしているので不審者が侵入するとすぐわかるようになっています。園がある上を国道が走っているので、何か異常があればわかると思います
-
アクセス・立地周りが田んぼで車もそんなに走っていないので子供の事故等の問題は回避できます。近くを国道が走っているのでアクセスは問題ないと思います
幼稚園について-
父母会の内容保護者が主催の縁日ごっこ
-
イベント運動会、生活発表会、祖父母参観、園外保育
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由これまで3つに分かれていた幼稚園を統合してできた幼稚園で、園がきれいで広い。
投稿者ID:48404 -
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊び時間をたくさん取ってくれる。先生方も何かトラブルや相談事があると親身になって問題解決をしてくださる。最寄駅からのアクセスも良い。
-
方針・理念文部省のカリュキュラムに基づき授業内容構成されている。幼児期はより時間を掛け丁寧に指導していかなければ将来の正しい社会性が身につかないとのい方針。
-
先生朝校門をくぐるとみなさんしゃっきとしていて、とても明るいです。先生方みなオーラ?が違います。先生方みな教師年数も長くベテランの方ばかりで相談ごとやトラブルなど起きても親身になって解決してくださいます。
-
保育・教育内容延長保育制度もとても充実していて、仕事帰りに子供を迎えに行くこともできます。年中行事ももりだくさんで、子供も毎日通園するのを楽しみにしています。
-
施設・セキュリティ校門は園が始まる10分くらい前と、園が終わる10分くらい前しか開きません。それ以外の訪問者は門に取り付けてあるインターフォンでの対応になります。部外者は簡単には園内に入ることができません。
-
アクセス・立地町繁華街から遠いですが車で移動すると5分ほどで着きます。自然に恵まれていて治安の面では心配ありません。
幼稚園について-
父母会の内容担任、園長先生からの今後必要提案内容。
-
イベント運動会、遠足、まめまき、ひな祭り、こどもの日、クリスマス会などイベントは盛りだくさん。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入れる園が1つのみだったので、無選択。
投稿者ID:73857
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
このページの口コミについて
このページでは、こごた幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「こごた幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の幼稚園 >> こごた幼稚園 >> 口コミ