みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の幼稚園 >> 志波姫幼稚園 >> 口コミ
志波姫幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価幼保一貫、計6年お世話になれます。
新校舎で広さも適当。
市立なので保育料が良心的。給食あり。預りや延長保育もあります。 -
方針・理念教育方針や理念はしっかりしていると思います。園だよりにも学年の目標と園の目標が必ず入ってます。が、正職員がやたら少なく、非常勤やパートの人が多数。市の体制が悪いのではないかしら。預りを受け入れるのにも先生方が大変では?
-
先生先生方の雰囲気がよい方です。1日のうちにあったこと、気が付いたことを必ず教えてくれます。
-
保育・教育内容これは先にかいたように、市の体制に疑問視。正職員がもう少しいた方が親としては安心。
-
施設・セキュリティ施錠管理もしてありますが、出入り口付近が駐車場とバスの停車スペースなので、親も注意!
-
アクセス・立地小学校、中学校、交番が近く安心できます。地域の連携が深い感じです。
幼稚園について-
父母会の内容総会や講演等一般的なものがほとんど。園の行事では大活躍のサポート
-
イベント運動会、お遊戯会、遠足、家庭訪問や面談、定期的な避難訓練や交通安全指導など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由意外にも仙台までの交通のべんよく、物価が安い土地柄。
保育園から中学まで近くに集中していて、通勤しながら登校させられて便利。
近所の子がいっていたから、同じく通わせた。
投稿者ID:278715 -
- 保護者 / 2014年入学
2019年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域の子が普通に集まりますから星三つ。
他のかたも書いていますが、正職員が足りない。
職員が産休、育休だと非常勤が担任なんて有り得ないし、市の対応が無責任です。
代用の先生も、一年中、ホントに細やかに指導してくださっており、尚更にその学年の先生方がかわいそうでしたし、よく頑張っていただきました。
同じ保育料をお支払するのですし、きちんと正規職員をあてがうのも公務員としての市の仕事だと思いました。
-
方針・理念何かしらの会のときに必ずプリントや口頭でお話がありました。
卒園して何年もたったので忘れてしまいましたが、特別斬新な教育ではありませんでしたが、地域連携のなかで共有されているイメージでした。 -
先生クラス担任はもちろん、補助の非常勤、預り保育の先生方にきちんと連絡共有がありました。
また、クラス担任だけでは解決できないようなときは園長や学年での連携がとられ、ありがたかった印象です。
ただ、公立なので職員の異動などにより雰囲気が変わりそうな気もしますが、うちで利用した3年はとてもよかったと思います。 -
保育・教育内容よいところを誉め、出来なかったときは励まし、ワルいときには自分で何が悪かったのか考えさせながら反省を促してくれました。
園児同士も其を徹底して教えていただき、「仲間に入れて」「貸して」には「いいよ」が出来る子の方が多く、独りをつくらないようにこどもたちもうまく遊べていました。 -
施設・セキュリティ施設は新しく、下駄箱の吹きっさらし以外は申し分ありません。
給食は地域食材メインに出されます。
しかし、送迎用の駐車スペースが狭いし、市営駐車場からは少し歩くのが残念。 -
アクセス・立地周辺道路は狭いですし、車通りも多いです。冬場は街頭が薄暗く改善してほしい。まわりは学校が集まる住宅地。
環境的には悪くないですが、横断する場所や角のところは注意して渡らないと危ないです。
幼稚園について-
父母会の内容あらゆる行事が役員に支えられていた
-
イベント運動会やお遊戯会は下手したら小学低学年より出来栄えがよいのではないかと思うほど素晴らしい。
総練習の日には地域の方々も招待され観られます。
とても暖かい雰囲気の催し物です。 -
保育時間7:30~19:00
土曜は早めに迎えに来るよう促され15時くらいに行きました。
日曜は無し
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近かったし、保育所の延長でそのままお願いしました。また、地域には唯一で選択肢がなかったから。
投稿者ID:538444 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろんな活動をしてくれるので楽しそう。先生もしっかりと挨拶してくれる。預かり保育もあり助かる。3年保育でたくさんの年代の子供との交流もありよい
-
方針・理念あまりよくわからないから。方針・理念については毎年聞いていると思うが、頭に入っていないのでありきたりなものだと思います。
-
先生ほとんどの先生が明るく挨拶してくれます。ただ、預かり保育の先生の中に、お迎えに行ってこちらから挨拶しても、気づかないのか挨拶しなかったりする先生がいる。
-
保育・教育内容授業料が安い。ただ、年度末に一週間預かり保育が休みになり、ここだけはぜひ改善してほしい。日中面倒を見れないためにお願いしているのに・・・。
-
施設・セキュリティ仮説園舎のため、駐車場から遠い。不審者対策には気を配ってほしい。ホールがないのがかわいそう。
-
アクセス・立地小学校・中学校・市役所・児童クラブとすべての施設が近くにあり、便利です。駐車場も今は遠いが、広いので停めやすいです。
幼稚園について-
父母会の内容担任や先生からの話と、保護者からの一言など
-
イベント運動会、遠足、お遊戯会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くにあるし、兄弟も通っていたから
投稿者ID:107415 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に施設は充実している。また動物の世話等小さいから頃から出きるため。命の大切さを自然と学ぶことができる。
-
方針・理念方針や理念は忘れましたが、園長先生を中心に、教育熱心でやさしい先生ばかりでした。特に不満はありませんでした
-
先生みんな、若くて、やさしい千繊維ばかりでした。子供は年少から通わせましたが、一度もくずることなく、ゲンキいっぱい通園していました。
-
保育・教育内容自然の中での遊び。動物のお世話を通した命の大切さ。充実した施設、設備の中での遊びすべてが良かったと思います。
-
施設・セキュリティ他の幼稚園にはない体育館の設備、ボルダリング等は良かったと思います。周辺は住宅街で近くにJRの線路があり渋滞しやすいのが悪かった。
-
アクセス・立地車や、バスでの通園が多かったと思いますが。近隣は住宅街で踏み切りが近くにあり、しょっちゅう渋滞していたので不便に感じました。
幼稚園について-
父母会の内容ディスカッション
-
イベント運動会は園児の多いため盛り上がります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自然豊かなところです
投稿者ID:165389
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
宮城県栗原市の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、志波姫幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「志波姫幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 宮城県の幼稚園 >> 志波姫幼稚園 >> 口コミ