みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岩手県の保育園 >> 修紅短期大学附属認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
短大生や優しい先生ヤギとも触れ合えます。
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園での遊びを十二分にさせて頂き、挨拶をきちんとするなど、メリハリのある生活を教えて頂きました。ヤギのユキちゃん親子との触れ合いや、近くのある短大生との触れ合う機会もあり、冬にはフアンタジックコンサートを毎年開催し、地元ではとても有名でたくさんの方たちが来てくださいます。親の悩みなども親身になって下さいました。とてもいい園です。この園に入園させて本当に良かったと思っております。
-
方針・理念楽しく元気にとの教育方針は、簡単そうではありますが、とても深い意味が込められています。3子の魂百までと言いますが、小さいころのうちの培った基盤は大人になってもとても大事なものです。何があっても負けず、元気に明るく乗り越えてほしい。そういった意味合いが込められています。
-
先生バスの乗り降りでの、先生方の挨拶はいつも明るく元気です。うちの子供たち4人とも行きたくないなど言って泣いたことは一度もありません。毎日園に行くのが楽しくて仕方がなかったようです。とても有難い事です。先生方の熱心な思いが子供達にも通じたのだと思います。
-
保育・教育内容外国の先生自ら来ていただき、本場の英語(ネガティブスピーキング)を聞かせてあげることが出来ました。有難い事です。
-
施設・セキュリティ特に不審者が入ってくるということを聞いたことがありません。必ず、10時以降は施錠をしておりましたし、セキュリテイーも万全でした。
-
アクセス・立地立地場が高地にあり、交通手段が難しいところではありますが、行けないことはありませんでした。
保育園について-
父母会の内容親の活動における親同士、先生方との話し合い。保育参観などでお話し。
-
イベント運動会、親子レク、遠足、フアンタジックコンサートなどあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由主人の母、主人、親子2代入園しており是非にとのことでさせました。先生方もとても素晴らしい方でした。
投稿者ID:47533 - 保護者 / 2010年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
広い園庭で沢山遊びしっかり子供にあった遊びを提供してくれ体力作り、また絵や工作、音楽、英語と様々なことを経験しのばせると感じる
【方針・理念】
方針は、にこにこぴんぴんみんななかよくなにかでひとより、ひとりひとりの個性をしっかり伸ばしてくれようとする姿勢を感じます
【先生】
明るくいつも分け隔て...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園一関幼稚園
(岩手県・私立)
認定こども園赤荻保育園
(岩手県・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岩手県の保育園 >> 修紅短期大学附属認定こども園 >> 口コミ >> 口コミ詳細