みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岩手県の幼稚園 >> 舞川幼稚園 >> 口コミ
舞川幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事が沢山あり人数が少ないので先生の目がいきわたります。自由でかつ考えながら遊んで学べる幼稚園です。
-
方針・理念元気に明るく伸び伸びと行事も沢山とりいれています。チャレンジ弁当などきらいなものも頑張って食べる教育をしています。
-
先生担任の先生によりけりだと思いますが、基本的に優しい先生が多いのですがベテランの先生が一人しかおらず心配な点もあります。三年ごとにだいたい入れ替わってしまうので総合的にはいいと思います。
-
保育・教育内容夏休み冬休みは一か月の休み。えんちょうほいくはありません。1時半になると帰ってくるので共働きの人は大変です。祖父母がいる方におすすめです。
-
施設・セキュリティ危険な情報はメールで配信されます。市内の不審人物情報、熊情報も教えて頂いています。プールが小さいのが問題ですけど、遊具もそろっていて十分な広さがあります。
-
アクセス・立地田舎なのでバス通学がほとんどです。山の上になるのでアクセスはよくないかもしれません。14号沿いなので広い道路からはすぐです。
幼稚園について-
父母会の内容行事前には色々と会議があり他の幼稚園よりは多い気がします。準備のためには仕方ない部分もあります。
-
イベント夕涼み会、焼き芋会、運動会、リンゴ狩り、遠足、学習発表会、月ごとに何かと行事があり楽しいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くにあり家の人が卒業したところなので
-
試験内容面接程度です。学力テストはありません。
-
試験対策名前など言えるように練習しました。
投稿者ID:165293 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価弁当持参になりますが、チャレンジ弁当があり子供の苦手そうなものをいれて頑張るとシールがもらえたりします。人数が少ない分先生の目が行き届き、楽しくお友達と遊んでいます。
-
方針・理念おもいやりを持てるように育ててくれています。頭の教育というより小さいうちは心を育ててくれています。楽しく踊ったり遊びながら音楽も学ぶ感じですね。
-
先生優しく穏やかな先生ばかりで雰囲気がいいです。副園長先生が元気で何事も積極的で明るいので行事の際は余計盛り上がります。
-
保育・教育内容一か月にわたる夏休み、冬休みがありますのでその間は預かってくれません。その分図書館にいって本を沢山読んだりおうちの手伝いをするといったふれあいを大事にしています。
-
施設・セキュリティ不審者情報はメールで一斉に発信されます。バスの送り迎えがあるので安心です。防犯カメラはついていません。
-
アクセス・立地山の上にありますので行事の際は車がないと不便ですが、バスの送り迎えがありますので大丈夫です。
幼稚園について-
父母会の内容親同士で子供の普段の生活等
-
イベント運動会、遠足、果物狩り、PTA主催お楽しみ会、焼き芋会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由親もずっとその幼稚園に通わせていたので子供も同じところがいいとのことでした。
-
試験内容簡単なもの 名前が言えるか障害がないかなど
-
試験対策受験はなく、簡単な親子での問いかけ
投稿者ID:47665 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊びのときはしっかり遊ばせてくれて、園児ものびのびとしています。園庭が広いので、子どもたちも満足しています。
-
方針・理念のびのびとして元気いっぱいという感じで、特に型にはめず、個々の良さを引き出してくれるような感じを受けます。
-
先生園長先生やベテランの方が園全体を引っ張っていってくださり、けれど堅苦しくないので雰囲気は良いと思います。
-
保育・教育内容特に可もなく不可もなく、普通な感じです。延長保育などはないため共稼ぎではなかなか迎えに行くのが難しいかもしれません。
-
施設・セキュリティ園の外に簡易のフェンスを設けただけなので、強固な感じではありませんが、周りが見渡せますし、周辺の住民の方が見ていますので防犯は大丈夫かと。
-
アクセス・立地市街地からとても遠いので、気軽に通えるといった感じではありません。バスも市街地までは行っていないので、送迎が必須です。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からのお話し
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由妻の実家が近いため。
投稿者ID:152930 - 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周囲の環境が良く、児童数も少なく、地域の住民の協力もいただけるとっても素晴らしい幼稚園で、地域の人たちに愛されている。
-
方針・理念幼稚園の方針は詳しくはわからない。ただ、子供は地域の宝ということから、地域行事にも積極的に参加させている。
-
先生先生は、毎年転勤で変わるため良い先生がずっと勤務しているわけではない。
-
保育・教育内容保育教育内容は詳しくわかりません。少人数のため、一人一人の園児の個性にあった教育ができてる。また、自然環境教育にも力を入れている。
-
施設・セキュリティ周りは民家・山林・田園地区で、周りには危険個所がありません。通園は全員バス利用になります。
-
アクセス・立地前述したとおり、周りの環境に治安の不安はない。しいていえば、クマヘビなどの動物が現れることもある。
幼稚園について-
父母会の内容全体父母会。
-
イベント運動会、文化祭、遠足、地域の年配の方との交流会。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くで、環境が良く、地域の方に愛されているから。
投稿者ID:132734 - 保護者 / 2013年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価舞川幼稚園は、何といっても周辺環境が素晴らしい幼稚園です。地域の住民の方々からの多方面にわたる協力を得られ、地域にとっては必要とされています。
-
方針・理念舞川幼稚園の方針や理念は特段厳しい取り決めはなく、のびのびととした幼稚園生活が送れるように臨機応変対応している。
-
先生舞川幼稚園の先生方は、地域の住民の方々と協力し合い、いろいろな行事などを行っています。以前は融通の利かない園長もいたが、現在は地域と協力しあっている。
-
保育・教育内容自然が豊富な環境ですので、その地域資源を活用し、地域の高齢者とのふれあいなども取り入れて、臨機応変対応している。
-
施設・セキュリティ周りは、変な施設もなく、隣には小学校もあり、治安の不安はない。不審者が来るような環境ではない。導線は1か所の道しかない。
-
アクセス・立地バス停からは近いが、公共交通機関は発達していない。ほとんどの関係者は自家用車を利用している。
幼稚園について-
父母会の内容年数回の父母会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近くだし、安いなど。
投稿者ID:156122 - 保護者 / 2012年入学
-
-
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人数が少ないこともあり、先生もひとりひとりに目をかけてくれ、子どもも思いっきりのびのびと遊ばせていただけます。
-
方針・理念元気で賢い子という理念で、学習だけでなく運動も園庭や体育館でのびのびやらせていただき、元気に育ちました。
-
先生どの先生も明るく接してくださり、いつ園を訪れても子どもを大切にしてくれている雰囲気が伝わってきます。
-
保育・教育内容夏休みは、ミニプールを開放してくださり、また人数も少ないので、気軽に園に行くことができ、溶け込めやすいです。
-
施設・セキュリティ園の入り口は閉鎖しますが、保護者の出入りがあるため施錠までは行っていません。先生がいつも気を配ってくださっています。
-
アクセス・立地郊外にある園なので、その地域には送迎バスがありますが、地域外から通園するには自家用車が必要になります。
幼稚園について-
父母会の内容七夕会など行事の打合せ
-
イベント遠足、運動会、PTA主催の夕涼み会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由祖母の家がすぐ近くで何かあったときに便利だから
投稿者ID:99484 - 保護者 / 2010年入学
-
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもの人数が少なかったので、年齢に区別なく活動することができ、また園庭、体育館も広くて十分。のびのび活動できました。
-
方針・理念元気な子を育む理念が健康、自然に親しむ姿勢を養っていると思われて、そのことがとても良いと感じました。
-
先生先生方は礼節を重んじ、明るく、みなさん、とてもやさしく、園児にも気持ち良く接していただき、よかったです。
-
保育・教育内容夏休みなどもプールの開放などに対応してくださり、また、地域行事とも一体となった対応してくださり、大変良かったです。
-
施設・セキュリティ地域は顔見知りばかりで、知らない方がいれば気づくので、特に防犯などに気をつける地域ではなかったので、特にありません
-
アクセス・立地市街地から離れているので、自家用車などが必要で、地元の方は良いのですが、遠くから通う場合は公共交通機関がないたので、大変でした。
幼稚園について-
父母会の内容園の親の会として行事などに取り組んだ
-
イベント運動会、遠足、地域行事があります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由妻の実家が近かったため
投稿者ID:52103 - 保護者 / 2010年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
岩手県一関市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、舞川幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「舞川幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岩手県の幼稚園 >> 舞川幼稚園 >> 口コミ