みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 青森県の幼稚園 >> 青森明の星短期大学附属幼稚園 >> 口コミ
青森明の星短期大学附属幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2019年入学
2022年01月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価少人数園ですが、先生も少人数なので手が足りていて手厚いかというと
そうとも言い難いかと思います
保育時間外の活動にリトミック、体操教室、ピアノ、音楽教室、英語とありますが
どれも保護者のお迎えが必要です -
方針・理念カトリックの園なのでマリア様のお話やお祈りの時間があります。一人一人大切にしてくれています
-
先生少人数の幼稚園で全クラス10人以下ですが
先生も少人数で1クラス1担任補助の先生は、各クラス掛け持ちなので
十分に指導者の手があるかといえばそうでは無いかと思います -
保育・教育内容月に何度か体操やリトミック、英語指導など外部の先生の専門の授業を受けることができます
体操着に着替える、使った体操着を畳んでしまうなど
生活指導も行ってくださっています
勉強園ではないので、ひらがなの書き取りなどはありませんが
ひらがなカルタを年少から取り組んでくださっているようです -
施設・セキュリティ園舎は新しくはありませんが、清潔です
おトイレなども綺麗です
学園全体での共有のグランドのほかに幼稚園用の園庭もあり
広々とした環境です
駐車場も十分にあります
セキュリティについてですが
常に入口や周辺に警備の方がいるわけではないですし入口の施錠もされていません
玄関開けてすぐに窓口がありますが、常にどなたか先生方がいるわけではないので
十分とは言い難いかと思います -
アクセス・立地国道からも近く保護者の車が無くてもアクセスはしやすいと思います
短期大学、中高の体育館もあるので運動会が雨の日でも
そちらの体育館を使えるので日付が変わらないのはありがたいです
幼稚園について-
父母会の内容PTA活動が盛んです
園児数が少ないのでよほどの理由がない限りは
通園している間に一度は参加必須と言われました
とくにバザーは、PTA主催です
またPTAに参加しなくても、リサイクルの日やバザーなどでお手伝いの参加願いなどあります(不参加でも大丈夫です)
緊急連絡用のメール配信かないので決められた緊急連絡網の順番で父母が電話で連絡をまわします -
イベント昨今のコロナ関連で縮小していますが
運動会やクリスマス発表会、参観日がありました
行事ごとに写真販売も行われますが、園舎に掲示された写真を注文するため決められた期間内に幼稚園へ見に行かなければなりません
1日~3日ありますがお知らせが、2週間前の事もあれば1週前のお便りの時もあります -
保育時間延長保育
平日は18時まで、日曜あずかりはありません
長期休暇中の預かり保育はありますが、学期中の預かり時間より短縮されます
春休みの預かり保育の案内は、共働き家庭のみで専業主婦家庭への案内はありませんでした
長期休暇の預かり保育は認定関係なく給食はなくお弁当持参です
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由施設が清潔で園児も少人数
通園バスも自宅まできてくれて
敷地が広く本格的なグランドや体育館があり
運動会の日程変更がなかったのでこちらにしました -
試験内容面接がありましたが、会議室の様なところで面談をし
制服の採寸などがありました
投稿者ID:808960 -
- 保護者 / 2017年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価上記の通り、大学附属というのが大きなメリットと思います。イベント時には高校生達が動員されますので、父母は何もしなくてもオーケーで楽でしたし、ビデオ撮影に専念できました。
-
方針・理念卒園生の父です。卒園後も近くを通ると「中に入って先生に会いたい」と言っています。よほど楽しかったのだと思いますが、そんな息子は自然と音楽を愛するとても優しい男の子に育ちました。
-
先生個性に合わせて寄り添った指導をしてくれます。先生達は子供が好きなんだと感じました。
-
保育・教育内容大学付属ということもあり、英語教育、絵画など園外からの講師かことあるごとに来訪していた記憶があります。時間外で、敷地内にて運動教育、ピアノレッスン、英語などを学ぶことも可能ですのでお手軽(お得)感があります。
-
施設・セキュリティ大学の敷地内にあり、グラウンドや駐車場も広いです。建物も綺麗ですが、イベントで使うスピーカーが古い(ものを大事にしている?)
-
アクセス・立地通園バスがあり、市内どこでも送迎可能だと思われます。幼稚園は学園の敷地内にありますので、守られている感があります。
幼稚園について-
父母会の内容ベルマーク運動、リサイクル活動など一般的だと思います。
-
イベント他の幼稚園を知りませんが楽しそうなイベントがたくさんあります。詳しくはホームページを参照ください。
-
保育時間一般的だと思います。詳しくはホームページを参照ください。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由雰囲気です。結果論ですが、入園させて良かったと思っています。
投稿者ID:867349 -
- 保護者 / 2017年入学
2022年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価痛ましい事件や事故が報道されるたび、
ここの園では絶対に起こり得ないと安心して預けられます。
いつも子供の成長や安全を考えてくださるのが、すごく伝わってきます。 -
方針・理念一人ひとりを大切に、豊かなこころをモットーにしています。
子供の個性によりそって、出来ることを引き出してくれます。 -
先生ベテランの先生が多く、子供が行き渋りをしたときは上手に園に入れるようにしてくださいます。どの先生方も子供のことを一番に考えてくださいます。
-
保育・教育内容英語、体操、リトミックなどを習うことができます。
時間外にはピアノ、リトミック、英語、体操などを学園内で習うことができます。
幼稚園のお友達と一緒に習い事ができるので、子供は楽しく長く続けることができます。 -
施設・セキュリティ学園の奥に幼稚園があるため、不審者等の目に触れることがなく安心して過ごすことができると思います。
最近は玄関も常に施錠しており、セキュリティにも力を入れているそうです。
駐車場が広く、イベントや送迎の時も駐車に困ることはありません。冬も快適でした。 -
アクセス・立地送迎バスもあり、場所も分かりやすいので、バスでも送迎でも通いやすいと思います。
駐車場も広いので、車を停める場所に頭を悩ませることもありません。
幼稚園について-
父母会の内容PTA活動が盛んでしたが、無理のない範囲でみんなで協力して活動できたので、気持ちがとても楽でした。
父兄の皆様も素敵な方ばかりで、イベントやお迎えのときの雑談が楽しかったです。 -
イベント参観日、運動会、夏祭り、いもほり、りんご狩り、作品展などがありました。
-
保育時間土曜日と夏休み、冬休みの保育や平日の園長保育があり、お仕事をされている方が主に利用しています。お仕事がなくても、親の予定や兄弟のイベントなど、用事があるときに延長保育を利用しました。子供は延長保育が楽しかったそうで、用事がなくても利用したがっていました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とても自由な子供だったのですが、個性を受け止めてくれたことです。
また、少人数だったことも決め手でした。
大人数の幼稚園に通っていましたが、いつも喧嘩が耐えないのが好きではなかったそうです。
ここの幼稚園は子供達が優しく思いやりのある子ばかりで、子供がストレスを感じずに園にすんなり入っていったので、とても安心しました。
投稿者ID:865694 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価感謝する気持ち、お祈りをする意味などをきちんと教育してくださいます。優しい、のびのびとした成長できていると思います。
-
方針・理念・愛されていることを体験し、祈る心を育てます。 ・生命を大切にし、思いやる心を育てます。 ・美しいものや不思議なものに感動する心を育てます。 ・人と人との関りの中で、あいさつ、お礼、おわびなど、基本的なことを育てます。 という理念がしっかりしていると思います。
-
先生皆さん、心に余裕のある先生方が多いと思います。カトリックの信念をしっかり持っている先生方が多いです。
-
保育・教育内容課外活動が充実しているので、習い事のつもりでやらせられるので、とてもいい。例えば、ピアノなど教えてくれるので、良いと思います。
-
施設・セキュリティ園の中が、中学校、高校、短期大学の中にあるので、不審者などの心配がない。セキュリティーがしっかりしている。
-
アクセス・立地園から遠いところに住んでるので、送迎バスが来てくれない。雪が降った時などとても不便であると思いました
幼稚園について-
父母会の内容担任や延長からの話のほか、保護者の集い。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私自身、高校が明けの星高校出身で、教育理念など、知っていたから。
-
試験内容親と子供の面接がありました。
-
試験対策志望動機を答えれるように、子供と一緒に練習しました。
投稿者ID:160079 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価のびのび、優しい子が多いです。先生もよいです。ただし、のびのびしているので、勉強面ではあまり期待できません。
-
方針・理念優しい子が多く、園も清潔です。理念はよくわかりませんが、キリスト教の園なので、よくキリスト様の歌を歌っています。
-
先生先生はみんな元気で、よい先生ばかりです。明るく、雰囲気が良いです。若い方からベテランまでそろっています。
-
保育・教育内容延長保育は一日どの時間でも、100円です。夏休みなどのあづかり保育もしてくれます。英語のかがい授業などもあります。
-
施設・セキュリティ入ってすぐ、職員室なので、不審者は入れないようになっていると思います。道路からも遠く、車にひかれることもないでしょう。
-
アクセス・立地住宅街にあり、治安面は不安ありません。立地は良いと思います。園の敷地も廣く、運動会もできますのでよいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容PTAがさかん
-
イベントクリスマス槐蛾一番大きなイベントです
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行き、娘が唯一泣かなかったから
投稿者ID:136515
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
青森県青森市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、青森明の星短期大学附属幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「青森明の星短期大学附属幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 青森県の幼稚園 >> 青森明の星短期大学附属幼稚園 >> 口コミ