みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 青森県の幼稚園 >> 聖マリア幼稚園 >> 口コミ
聖マリア幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2022年入学
2023年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価見学に行った際の、子どもたちと先生方の雰囲気で入園を決めました。全てのクラスが一緒になって過ごすことも多いようで、下の子の面倒をみたり年上の子と遊べたりとてもいい経験になっています。どの子ども達も穏やかで優しいです。
お勉強への取り組みを重視される保護者の方には物足りないこともあるかもしれませんが、挨拶や礼儀、飾られている作品などからしっかりと教育的指導をされていることが伺えます。
普段の生活もこまめに園のサイトに写真や動画をアップしてくださり、本当にありがたいです。 -
方針・理念キリスト教の幼稚園なので、普段の生活や参観日などの時にもお祈りの時間などはありますが「いつも見守られていますよ」「周りのに感謝しましょうね」「人を思いやりましょうね」といった、宗教関係なくこれから生きていく上で1番大切な心がけを教えてくださっているのだと思います。
宗教への強制は全くないです。 -
先生小規模の利点かもしれませんが、とにかく全教員の方が一人一人の園児のことを気にかけ関わってくださります。先生方の年齢も幅広く子育て経験の方が多い印象です。
先生方の笑顔も絶えないので、安心して預けることが出来ます。 -
保育・教育内容普段は裸足で園内で過ごしている様子です。植物や昆虫などの生き物とも積極的に関わって指導してくださっています。英語、空手、体操、サッカーなどの教室は外部から指導者を招かれています。
-
施設・セキュリティ園庭は扉がついています。玄関のドアも時間によってはロックを掛けられています。防犯訓練や災害時訓練も定期的に行なったり、見直したりして下さっています。
園庭や遊具は多くはありませんが、室内のホールで縄跳びや跳び箱鉄棒などを使って遊ばせて下さいます。 -
アクセス・立地運動会は(時には参観日も)近くの公園を使わせていただいています。立地的には住宅街も近いので、徒歩や自転車で来られる方も多いです。駐車場に関しては冬場などは多少混雑しますが、登降園の時間の幅を持たせて下さっているのと、バス利用の子も多いので普段の生活では支障はありません。
幼稚園について-
父母会の内容年に2.3度保護者会がありますが強制ではありません。
年度初めの保護者会では軽く自己紹介がありました。以前通っていた園では、一年間保護者の方と関わることがないまま(誰が誰の親御さんかわからないまま)終わったのでありがたかったです。
-
イベントキリスト系の園ですが、日本のイベント(節分、ひな祭り、夏祭り等)もしっかりやってくれます。1番のイベントはクリスマス会です。
お誕生日会はお誕生月の子の保護者も招かれ、写真を撮ったりイベントに参加したりと楽しむことができます。1日主役になって過ごすことが出来るので楽しみにしています。 -
保育時間タイムカードなどで1分単位で厳しくされる園もありますが、登園降園時間に関してはかなり幅を持って設定して下さっています。幼稚園なので、全体的に遅くまで延長する子は少ないですが延長保育は可能です。就労証明書を出せば3歳以上は延長分が無償化の対象になったかと思います。(詳しくはご確認ください)保育時間に関しては、相談をすれば親身になって対応してくださいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とにかく先生も子ども達も明るく朗らかです!
また転勤族の多い地域からか、指定のものや揃えるものがとても少ないのはありがたいです。普段は給食ですが、月に数回お弁当の日があります。
子育て支援も毎月行われており内容も力を入れて取り組まれているので、悩まれている方は一度参加されたらいいと思います。
子どもも毎日登園を楽しみにしており、見学なども含め数多くの幼稚園・保育園を見てきましたが、本当に1番おすすめできる幼稚園だと思います。
投稿者ID:923273 - 保護者 / 2022年入学
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価少人数の園ですが、先生が多く、一人一人によく目が行き届いていて、とても大切に育ててしてくれます。挨拶やしつけがしっかりしていて、子どもたちは皆、礼儀正しく育っています。
-
方針・理念一人一人の個性を大切にして伸ばしてくれます。空手やサッカー教室など、体を動かす事に力を入れています。また、普段から外遊びを積極的におこなっています。
-
先生若い先生が多く、フレッシュな印象です。みんな笑顔が素敵で、園の雰囲気がとても良いです。
-
保育・教育内容週1回、外国人講師による英語あそび や、かけっこ教室、空手、サッカーなどの授業があります。
-
施設・セキュリティ子どもが一人で出入り出来ないよう、高い位置にドアを開けるための押しボタンが付いています。
-
アクセス・立地青森市の中心部にあり、近辺で仕事をしている保護者にとって、便利だと思います。バス停から遠いのが少し不便に感じます。
幼稚園について-
父母会の内容4月にはクラス毎に集まり、自己紹介をしたり、行事予定の説明があります。その他、運動会の説明会などもあります。
-
イベント毎月、お誕生月の保護者も参加して、お誕生会があります。その他、ウォークデー、お泊まり会(年長のみ)、夕涼み会、運動会、幼児祝福式、クリスマス祝会など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由明るく家庭的な雰囲気があったので。裸足教育も気に入りました。見学に行った際、礼儀正しい子どもたちに感激しました。
投稿者ID:2960832人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価遊ぶときはたくさん遊ぶ、お祈りの時間は落ち着いてお祈りをする。メリハリのある生活を送ることが出来ます。裸足で過ごすことが出来て、家庭的な雰囲気です。
-
方針・理念キリスト教精神にのっとり、お友達にも家族に対しても優しい心を育てます。また、感謝の心を持つことを大切にしています。
-
先生明るく元気に接してくれます。個々の性格を重視して、きめ細やかな対応をしてくれます。入園当初の登園拒否をした子供もしっかり受け止めてもらえました。
-
保育・教育内容延長保育は有料です。夏休み、冬休みなどの長期休暇も有料でお預かりがあります。英語の授業があります。外国人の先生がゲームを通して楽しく教えてくれます。
-
施設・セキュリティ車の抜け道に面しているので、園舎の前は時間帯によっては交通量が増えるので、要注意ですが、園児の見守りはしっかりしていると思います。園庭は広くはありませんが、園児に目が届き、子供たちも喜んで遊んでいます。
-
アクセス・立地市の中心部に位置し、便利な場所だと思います。冬は、園の前の道路が雪で車が動けなくなることがありますが、先生方も協力してだっしゅつさせてくれます。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からのお話
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由少人数で、目が行き届いた、家庭的な雰囲気がよかった。子供は園内で裸足で過ごすことが出来、満足していました。
投稿者ID:1593262人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2012年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園外活動が多いなど、園内、園庭が狭い分、外に連れて行って頂ける等体の成長えお重視して頂きました。ただ、宗教観が強く親としては不満な部分もありました。
-
方針・理念出来る子も出来ない子も分け隔てなく接して頂けたと感じます。悪い子が少なくなる印象がありました。宗教観に関しては必要無いと思います。
-
先生皆さん若々しく、熱心で明るいと思います。挨拶を大事にしているようで、来園した時の雰囲気は良いです。宗教観は除いてほしいですが。
-
保育・教育内容宗教観が鼻につきますが、優しく育てる方針だと思います。働く母には厳しい印象。専業主婦志向です。お金持ちばかり集まる印象です。
-
施設・セキュリティ施設は狭く、子供たちが施設内で走り回るには危ない印象です。セキュリティは田舎のため心配しませんでした。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、近隣み高層マンションもあり、決していい環境とは言えないです。立地は良いほうですが、近くに住んでいるひとは少ない気がします。
幼稚園について-
父母会の内容長い園長のお話、長い拘束時間
-
イベント運動会、遠足、演劇会等
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由長女の幼稚園が最悪だったため
投稿者ID:518444人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2011年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
青森県青森市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、聖マリア幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「聖マリア幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 青森県の幼稚園 >> 聖マリア幼稚園 >> 口コミ