みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 中標津ひかり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
ママが活躍
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事には母親が参加することも多く、子供の様子をよく見ることができて個人的にはうれしいです。キリスト教の幼稚園なのでお祈り等の厳粛な時間もあれば、のびのびと野外で過ごすこともあり、メリハリがしっかりしている感じです。
-
方針・理念キリスト教の教えを斉唱しています。お祈りの時間もあります。町にキリスト教の幼稚園しかないので、いろんな宗教の方が通っていると思います。うちもそうです。
-
先生ベテランの先生も若い先生もいます。特に悪い印象はありません。そんなに児童数も多くないので、すぐに親の顔も覚えてくれます。
-
保育・教育内容7時半から開いていて、お迎えは14時20分まで。14時半以降は300円の延長保育料がかかります。土曜や、長期の休みも別料金であずかり保育をしてくれます。車社会なので、園バスはありませんが、帰りは送りコースが数種類あり、徒歩で帰ります。30分以上かかることも。
-
施設・セキュリティまだまだ使えるとは思いますが、古いです。園庭が比較的広いと思います。やぎ、うさぎ、にわとりを飼っています。セキュリティーに関しては、良いとはいえません。
-
アクセス・立地車だったら問題ありません。近い人はあるいて送り迎えしています。ただ、近くに何も駅もバス停もないので、遠くから来る人は車じゃないと無理です。
幼稚園について-
父母会の内容春ごろに各クラスで係決めがあります。理事とかになると、集まりが多くて大変だと思います。係によっては楽ですが、基本的には父母の活躍する機会が多いと思います。春に父母総会があります。話を聞くくらいですが。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近いからというのが大きい。未就園クラスに通っていて、楽しそうだったから、そのまま入りました。
投稿者ID:157274
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
何よりも、子供たちが楽しそうにしていて、卒園して小学校に上がったばかりの頃にOB会を開催したりしていたのが印象的です。
【方針・理念】
キリスト教主義の精神(神と人と愛)を基礎として、ひとりひとりの人格を尊重し、心身ともに健全な幼児を育てる。
【先生】
子育て支援の一環として、預かり保育や「ひよ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
こどもの性格に合わせて指導をしてくれる園です。芋パーティーや乗馬など季節に合わせたイベントや体験ができます。子供は3年間楽しく通えました。
【方針・理念】
子供の自立を促すため、オムツが外れていなくても出来る限りパンツをはかせるよう指導しています。
【先生】
先生はやさしい先生が多く、いつも笑顔...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
中標津第2ひかり幼稚園
(北海道・私立)
中標津愛光幼稚園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 中標津ひかり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細