みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 白梅幼稚園 >> 口コミ
白梅幼稚園 口コミ
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
-
- 保護者 / 2023年入学
2023年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価長女は卒園してからも、幼稚園が楽しかったことを
未だに話してくれるし
現在通園してる次女のお迎えに行くときも
いろいろな先生から『○○ちゃん!元気?』など
声をかけて貰えるので
また幼稚園に通いたい!と、言ってます(笑) -
方針・理念挨拶等をしっかりさせる教育が
我が子にはとても良かったです。
また、お友達との関わり方も
しっかり指導してくださるので
とてもいいと思う。 -
先生園児ひとりひとりをしっかり見てくれていて
ちょっとした変化にも気付き
声をかけてくれるので、安心して
預けることができてます。 -
保育・教育内容体を動かすことがとても多く
月に1回のサッカー教室や不定期の運動教室など
普段だと触れることのない運動ができるので、いいと思います。 -
施設・セキュリティオートロックだし、施錠がしっかりなされてると思います。
避難訓練も定期的に行われているので
子どもが『地震がきたら…』など、しっかりと何をするのかを
しっかり覚えてきてくれます。 -
アクセス・立地家から近い園を希望してたので
車で10分以内なので通わせやすいです。
また、園の周りは大きな道路がないので
園庭遊び中に車が突っ込んてくるような
事故の心配はないかなと思います。
幼稚園について-
父母会の内容今年から参観日後の懇談会があります。
他の園に比べて、親の集まりが少ないので
お仕事してる身としては
ありがたいです。 -
イベント季節に合わせたイベントを行っており
また、端午の節句でなぜ鯉のぼりを飾るのか、など
その行事の成り立ちなども園児に説明してくれているのが
とてもいいと思ってます。 -
保育時間土曜は毎月不定期で預かり保育があります。
急な預かりなどにも、快く対応してくれるので
とても助かってます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いのが一番ではありましたが
知人の口コミもとても良く、園開放の日に
遊びに行ったときの先生たちの感じの良さや
園児の人数が多すぎなく、
キチンと子供を見てくれそうだなと思い
この園に決めました。
投稿者ID:953974 -
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価預かりがあるので仕事してる親としては助かる。また行事も気軽に見にいけるので良い。ただグラウンドの周りが山に囲まれているので運動会シーズンは虫が多いし風通しが悪い。
-
方針・理念クッキングやスポーツなど色々な面に力を入れており凄く良いと思います。トイトレなど家庭の事にも協力的で良い。
-
先生明るい先生が多いし、気軽に何でも相談できるのが良い。またダメなことに対してはきちんと指導してくれるので嬉しい。
-
保育・教育内容遊ぶことが多いみたいなので、子供たちは満足している。もっと学力の方も力を入れてくれると嬉しいかな。
-
施設・セキュリティ校舎に入る玄関はインターフォンで鍵がついてるのでとても良いが、校舎の周りはフェンスなど全くないのでちょっと不安。
-
アクセス・立地園のすぐ横に公園があるのでとても良い。また駐車場も広いので多くの保護者が送迎にきてもせまくない。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というものがないので、親同士の交流の場を設けても良いと思います。
-
イベント毎月の誕生日会は当たり前。また月ごとにその季節に合わせた行事があるので子供たちも楽しめている。
-
保育時間朝は7時半から預かってくださり、15時までは無料です。 15時以後は1時間100円ごとプラスされます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いのが一番の理由です。また見学した時に他の幼稚園よりも伸び伸び過ごせると思ったから。
-
試験内容なかったです
-
試験対策わからない
進路に関して-
進学先地域の小学校
投稿者ID:530158 -
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生やお友達と一緒に遊んだりして、子どもはいつも楽しいと言っています。
一年を通していろんなイベントが用意されていて、子供達の日々の様子を知ることが出来ます。 -
方針・理念子供達の自律を促すために、料理やいろんなことを取り入れており、実際に子供達が実践するということもありました。
-
先生先生達は毎朝笑顔で挨拶してくれます。
若い方もベテランの方も挨拶を徹底しているようで、雰囲気はとても良いです。 -
保育・教育内容夏休み・冬休みなどの長期の休みの時には、預かり保育などもしていただけるので、とても助かっております。
幼稚園について-
父母会の内容基本的に、参観日のときに行われるので、年に数回程度は、かならず実施しているといった状況かと思います。
-
イベントイベントや行事については、運動会や生活発表会といったものがあります。
運動会のときには、家族の方々も参加されるので、良い機会になっていると思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いことと、幼稚園のすぐそばに妻の実家があることが入園させる決め手になりました。
雰囲気の良い先生方も多く、この園を選びました。
投稿者ID:457170 -
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に見て、親が安心して預けられるのと、子供が積極的に幼稚園の話を楽しくしてくれるのを見て、たのしく活動できてると思っています。
-
方針・理念具体的には、グラウンドが広く、施設の周りが山に囲まれて自然いっぱいだというところ。その中で、のびのびと育っていく教育方針に惹かれました。
-
先生先生方の対応については、出しゃばらず、言いなりにもならず、適度な角度で子供たちを教育してくださっている感じが伝わってきていると思います。
-
保育・教育内容課外じゅぎょうの時間があり、年齢に応じたカリキュラムがあります。水泳、全般的な体育、スケート。
-
施設・セキュリティセキュリティーの面でも、徹底していて2重のロックがなされています。
-
アクセス・立地自宅からのアクセスは、程よい距離で込み合うところを通過するが、最近道路が良くなったのでスムーズに行き来できます。
幼稚園について-
父母会の内容こちらの都合で、父母会は今までに出席したことがないです。ですが、行事のお手伝いには、お互い助け合ってという形で口頭で参加していく形をとっています。、
-
イベント季節の行事は、他の園と比べて多すぎず少なすぎずに、あります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由一番はのびのび教育してくださる環境だなと思いました。先生方も、一生懸命に取り組んでる姿が感じ取れます。
投稿者ID:296925
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
このページの口コミについて
このページでは、白梅幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「白梅幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 白梅幼稚園 >> 口コミ