みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園浦河フレンドようちえん >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
子供達が元気にのびのび成長できる
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外遊びがとても充実している幼稚園です。 礼儀作法もきちんとしたことを教えてくれていましたが、先生が変わるとそこが適当になってしまいました。
-
方針・理念その時の園長によって方針が変わるので 保護者はついていけないところがあったので
-
先生きちんとしたことを教えてくれる先生とそうでない先生がはっきり分かれるので、運だめし的なところがあります。 園の雰囲気としては和気あいあいとしていて、関わりを持ちやすく、そこはとてもいいと思います
-
保育・教育内容礼儀作法を教えてくれます。 外遊びが多く、こどもたちはのびのびとすごすことができます。行事が多く保護者が協力するうえて大変なところもありましたが、やりがいがあり楽しかったです。 そのような親達の姿勢をこどもがみたり、一緒に行事に取り組むことはいいことだと思いました。 その中で先生との関わりも持てて良かったです。
-
施設・セキュリティ鍵をかけたりはしているのですが、安心できるかと言うとそうでもないような気がします。
-
アクセス・立地丘の高いところにあるので、津波対策は十分であると思います。いざという時の避難が心配ですので。住んでた家から近かったのでこのように評価いたしました。
保育園について-
父母会の内容会合を行うというよりも、行事があると集まる感じでした。 わたしがいた時は保護者の関係は良好でした。
-
イベント運動会、収穫祭、発表会、制作展など どの行事も親がかかわります。 収穫祭ではこども相撲をするので盛り上がります。
-
保育時間延長保育はチケット制になっていました。 1回1000円程度だったと思います。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いというだけで決めたのが本当のところです。 ですが外遊びが多い解放的なところだったので、我が家のこどもにはあっていました。
-
試験内容入園試験はありません
-
試験対策にゆ試験はありません
進路に関して-
進学先町内の公立学校
-
進学先を選んだ理由そこしかないので
投稿者ID:646895
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
遊ぶ時は遊ぶ、やる時はやるなどメリハリのある保育をしてくれています。子どもにとっていい教育を考えてくれ、様々な事に取り組み、学ばせてくれています。
【方針・理念】
子どもが自分で考え、自分で行動する
けじめをつける
子どもの自立心を促す
【先生】
いつも明るくニコニコとした先生方で、子どもも...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
外遊びがとても充実している幼稚園です。 礼儀作法もきちんとしたことを教えてくれていましたが、先生が変わるとそこが適当になってしまいました。
【方針・理念】
その時の園長によって方針が変わるので 保護者はついていけないところがあったので
【先生】
きちんとしたことを教えてくれる先生とそうでない先生...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園夢の国幼稚園・保育園
(北海道・私立)
認定こども園様似町立幼児センター
(北海道・公立)
認定こども園マーガレット幼稚園
(北海道・私立)
新冠町立認定こども園ド・レ・ミ
(北海道・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園浦河フレンドようちえん >> 口コミ >> 口コミ詳細