みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園美幌藤幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
年々良くなってきている幼稚園です。
2024年04月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価ここ数年で良くなってきている印象です。行事も数回、必要に応じて行ってくれています。担任の先生にもよりますが、こまめに連絡をくれたりもします。連絡帳に先生の方からコメントいただいたのは初めてだったのでとても嬉しく思いました。子どもも泣いて登園する日もありますが、迎えにきてくれる先生を大好きと言っていて、安心して預けています。
-
方針・理念モンテッソーリ教育に習って指導をしてくれています。クラスによって偏りはありますがどろんこ遊びをする時には事前と事後の報告をくれるクラスもあればそもそもどろんこ遊びをしないクラスもあります。同じ園なら統一してくれると嬉しいなと感じています。
-
先生若い先生が多いですが、明るく挨拶してくれます。連絡帳にこまめに様子を書いてくれる先生がいたり、仕事の都合に合わせて時間を作ってくれる時もあります。年々よくなっている印象です。ただ働いてる職員間での連携が不十分な気がします。担任の先生しか知らないことも多く、質問してもすぐに返答がもらえないことがあります。一人一人は熱心な先生が多数います。
-
保育・教育内容クラスではお買い物ごっこをしてくれたり、工夫されての製作があったりします。リズム活動や鬼ごっこ、リレーなど子どもたちが楽しめるような活動もおおいです。雑巾掛けを定期的になぜやるのかというところまで保護者会でお話ししてくれたりして、目的が伝わったのでとても充実してると感じました。
-
施設・セキュリティ日中は施錠されています。お迎えに行く際、子どもが1人で走ってる姿があったりします。ドアに鍵が付いていたりもしますが、子どもが1階に1人で降りてくることなどがあったりするので自分の子がそうなったら少し心配になります。自立している子どもなら、心配はなさそうです。
-
アクセス・立地駐車場が狭いです。またコンクリートの歪みがあったりします。砂利道のため、春や冬は子どもが転ぶと泥だらけになります。除雪は一生懸命してくれています。広い駐車場からは横断歩道を渡るので少し遠いですが、そちらは安全に使用できます。
保育園について-
父母会の内容こどもまつりは子供たちが楽しめるようなものを用意してくれ、お祭りを体験させてもらえます。準備はとても大変そうですが、立候補性なので、忙しい親からすると、とてもありがたいです。
-
イベント遠足や、発表会、運動会です。子どもの小さな成長をみることができます。
-
保育時間7時半から6時半まで空いています。土曜日も預かってもらえますが、仕事がない日は預けられないようです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由モンテッソーリ教育と、縦割り保育が魅力的だったので、決めました。
投稿者ID:980376
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園長先生初め若い先生やベテラン先生も明るく元気で園の雰囲気も良いです!
園児も優しく元気一杯でのびのび過ごしている様子がうかがえます!縦割りなので上の子は下の子の面倒を良く見て、下の子は上の子を見習い色々チャレンジしたりしてます。週に何回かは横割り活動で同い年のお友達もふれあえて毎年クラス換えもある...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
もう少し先生たちが連携できると親も安心だと思います。
園で決まったことも補助の先生など把握してないこともあります。
子供の人数が多いのでもう少し保育者が居ると良いのですが、今は全体的に目が行き届いてない印象です
【方針・理念】
縦型保育をしているので異年齢とクラスが一緒で子供たちはいろんな経験がで...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園こどもの杜
(北海道・私立)
認定こども園北見マリア幼稚園
(北海道・私立)
認定こども園北見くるみ幼稚園
(北海道・私立)
認定こども園北見太陽保育園
(北海道・私立)
幼保連携型認定こども園ひかり
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園美幌藤幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細