みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 七飯南幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
スナック菓子だけは変えてほしい。
2019年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]-
総合評価延長の預かりのオヤツがスナック菓子、あめ、チョコなどで不満。
子供のおやつは、一度にたくさん食べれない繋ぎで食べる、という認識だったので、せめてパンなどにでもなって欲しい。しかも、量も少ない。たくさんスナック菓子を食べさせられても困るけれど。
家庭で食べさせたくない物は省けるらしいが、皆んなで同じ物を食べている中で一緒のものを食べれないのは可愛そう。 -
方針・理念諭すというよりは、我儘は言わない、言わせない、という感じ。
良くも悪くも、親戚の家に預けている様。 -
先生一緒に遊ぶ、というよりは、見守っているのに近い印象。
子供同士で遊ぶというのをしやすい環境。
子供同士の世界を大切にしてる、とも言えるが大人が教える事は少ないかも知れない。 -
保育・教育内容時間の合間に合間で、テレビを見せているのが少しきになる。
子供を集めるため?
ただ見守っている印象。歌や絵本を読んだり、などは無さそうです。ただ遊びに行って、預かってもらっているような感じ。
時間は長く預かってもらえるので助かる。 -
施設・セキュリティ中でも靴を履くからか、そんなに綺麗なイメージは無い。
夏はこどもが汗だくで遊んでいる。頭に汗をすごくかいていて、頭が痒いようだった。 -
アクセス・立地バスは楽しそうですが、そこに使うお金を他に回せないかとも思う。
駐車場が運動場というのは正直ちょっとよく分からない。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は参加した事がないからわからない。
-
イベントサッカーには力を入れている様です。
行事も皆さん楽しそうにされています。 -
保育時間延長は平日は19:00まで預かってもらえるので、この地域では長く、とても助かります。もっとこういう園が増えればいいと思う。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由朝7:30から夜19:00まで預かってくれるから。
共働きの家にはとても助かります。
投稿者ID:5256402人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
外国人講師による英会話教室や、キッドビクス音楽教室等、色々なカリキュラムがあり、とても勉強になっております。
【方針・理念】
小学校へ通じるような学習や、自分の事は自分でというのを徹底しているので、年の割にはかなりしっかりした子に育っています
【先生】
先生はとてもしっかり子供の事を見てくださっ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
お預かりは充実してますが、パンフレットに載っていたカリキュラムについて絶対数が少なく、身につくと言うものではありません。誰に対しても挨拶や話をする先生は限られています。他の方も言っているように在園生、卒園生の保護者にしっかりお話しを聞いてから決めた方が良いです。特に内部の事情に詳しい方の話が参考にな...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 七飯南幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細