みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 花川マリア幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
今年度から認定こども園になりました
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]-
総合評価今年から藤大学花川キャンパスの敷地内に移園し、幼稚園から認定こども園となりました。建物は新しく、光がたくさん入り、周りにも自然が沢山あります。完全給食で、園内に調理室があり出来立ての給食を頂くことができます。栄養士さんがしっこりと考えて献立を決めて下さっています
-
方針・理念周りの園に比べると、楽器や体操に力を入れている感じはありませんが、逆に子ども達の今現在の姿に寄り添ってサポートしてくれていると思います。びのびとしています
-
先生先生の人数は、多い方かと思います。園長先生、保育補助の先生は子育てを経験されてる方が多いので、母親側の気持ちもとても理解してくれます
-
保育・教育内容幼児部は縦割りクラスでモンテッソーリ教育を取り入れています。また他には体操や英語のある日もあります。
-
施設・セキュリティ緑に囲まれていて、とても良い雰囲気だと感じます。 また、保育時間は玄関は施錠されています。各教室の扉には子供達が手を挟まないような仕掛けがあり工夫されています
-
アクセス・立地通園には園児は送迎バスがありますが、保護者の方が来園するには車がないと遠くからは厳しいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はなく、年に数回保護者会や参観が行われます。
-
イベント入園式、親子遠足、マリア祭、運動会、七五三お祝い、聖劇発表会、卒園祝いの会、卒園式などがあります。 子ども園になり、かなり保護者の参加する行事は減りました。
-
保育時間開園時間は7時から?19時までです。朝は7時?8時半までは早朝料金がかかります。 保育終了後は14時半?19時までが預かり料金がかかりますが、今年度の10月以降は預かり料金も保育料無償化の対象となるようです。 通常の預かり保育は2?3日前までに申し込みですが、朝の預かり、土曜、祝日の預かりは前月の20日までに申し込みをすることになっています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由カトリックであり、感謝の気持ちや他者を思いお祈りをするところが子どもの心の教育に良いのではないかと感じたところ。またそれでいて宗教的な強制色が強すぎない事やモンテッソーリを取り入れているところに惹かれました。 上の子が通っていたので、下の子は選ぶというよりも、そのまま同じ園に入園させました。
-
試験内容ないです
進路に関して-
進学先公立小学校
-
進学先を選んだ理由他に選択肢がなかった
投稿者ID:6470461人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
小学校に入学してから、授業など、色々な事に制約が出来て過ごすようになった時、マリアこども園で身につけた集中力が役に立っているようです。
給食も、自園調理で色々な食材を食べていたせいなのか、入学後に食べれないものがあったという話は今のところ聞いておりません。
先生方が一生懸命で、子供達と真剣に向き合っ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
ゆったりした幼稚園に思いました。先生たちも優しく、わからない事もゆっくりと丁寧に教えていただいてました。
【方針・理念】
子供達が、自分のことは自分でできるように、また、下の子の面倒を見ると言うことを教えて下さってました。
【先生】
うちの子が通ってた時は若い先生が多い印象で、毎日明るくお出迎え...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
えるむ認定こども園
(北海道・私立)
えるむ認定こども園
(北海道・私立)
認定こども園花川わかば幼稚園
(北海道・私立)
花川北陽認定こども園
(北海道・私立)
認定こども園ミナクル幼稚園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 花川マリア幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細