みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 恵庭幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
子どもにとって何がよいか考えた方が良い
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価なんと言っても、先生の一生懸命さが伝わります。全の中の一をしっかりとみて、保護者との交流も大切にしています!
-
方針・理念遊びから社会を学ぶアクティブな幼稚園。森や、生き物を通じ、命の大切さや、季節の行事や日本の慣習にも触れ、世界の文化とも関われます。
-
先生子ども同士の社会を見守るスタイルで、年長になると、子ども主体で物事が動いています。ほかのようちえんとちがうよは、先生が子どもを動かすのではなく、子どもの社会に先生がサポートしていくような感じです。
-
保育・教育内容自然体験や生き物、外部の大人とも積極的に交流して、子どもの選択肢を増やしてくれている!
-
施設・セキュリティ古い施設で、寒い時期は正直辛いかなと思います。安定もせまい。しかし、その園庭が、季節ごとに表情を変え、楽しく過ごせる。
-
アクセス・立地国道沿いにあり、駅から徒歩20分ほどで到着します。近くには、大きな川が流れており、鮭の遡上が見られます。
幼稚園について-
父母会の内容餅つきやレクなどもありますが、なんと言っても、オヤジの会などの男性も子育てに積極的に参加できる環境がある。
-
イベント運動会、発表会、世界各地の人と交流ができるインターナショナルデー!
-
保育時間最大7:30から18:30まで子どもがいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学一度行き、そこであった副園長先生が、子どもと親のことを覚えていてくれたこと!
投稿者ID:6041841人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
園庭には四季折々の木が植えられていて自然を感じられます。田んぼ(田植えから稲刈り、脱穀、調理まで)や畑、ガチャポンプでの水遊び、木登りやかまど?での火起こしなど普段の生活ではできない事が日常的に経験できます。子ども達が遊びの中から学べるように先生方は環境をしっかり整えてくれています。先生方も勉強熱心...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
親の集まりが多すぎる。風邪や、病気に過敏になりすぎる。いいところは年関係なく子供たちがお互い遊べる。
【方針・理念】
仏教なので色々な行事や決まりもある。それがいいのかどうかはわからない。内は無宗教なので・・。お行儀はよくなるみたいです。
【先生】
先生方はいつも笑顔で一生懸命に見えるが・・私に...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
認定こども園さくら保育園
(北海道・私立)
認定こども園えにわスマイル保育園
(北海道・私立)
認定こども園かしわ幼稚園かしわ保育園
(北海道・私立)
認定こども園えほんの森
(北海道・私立)
第二かしわ幼稚園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 恵庭幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細