みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 帯西幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
しっかりした子に育てたいなら
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもにしっかりした子になってほしいと思い、この園に決めましたがうちの子には合っていたと思います。 友達と協力、たまに競いながら様々なことができるようになりました。 成長が遅い子や、先生の話が聞けない子は向いていないと思います。 グレーの子は転園の話をそれとなくされることもあるようです?
-
方針・理念生活はもちろんしっかり指導してくれ、英語やプール、体操なども教えてくれて習い事を決める上で練習にもなります。秋に食べ物を収穫する前にも種植えなども経過させてもらえ、食育もできます。
-
先生若い先生が多いですが、中には若くてもとても素晴らしい先生がいます。 子どもの担任は一生懸命な先生が多く、楽しく園生活を送れたし保護者も安心して送り出せました。
-
保育・教育内容年少のうちからお当番を設けていて、朝の挨拶から給食の手伝いなどを行います。 外遊びをしながら体を使い、SI遊びというお勉強の時間もあります。
-
施設・セキュリティ園庭が広いので子どもが遊べるのはもちろん、運動会も充実した内容を見ることができます。 保護者が園の様子を見られるカメラはありますが、年少しか見られないので全学年観られるようにしてほしかったです。 玄関のセキュリティは一応ついているそうですが、常に開いている気がするので十分ではない気がします。
-
アクセス・立地市の西の方にあるため、東の方に住んでいる人はバスに乗る時間も長く大変です。 親の手伝いや行事が多い園なので、出向く機会が多いです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特にありませんが、ランチ会や飲み会などは一年に3,4回ありました。 お手伝いが多いので顔を合わせる機会も多いです。
-
イベント親子遠足が毎年あり、年少ではアイスクリーム 作り 年中はJRに乗り、年長は登山を行いました。
-
保育時間働いている人限定で朝は7時半から預かってもらえるようです。 延長保育は18時までですが、利用料金が高いので利用したことはありません。 月額料金もありました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由教育やしつけがしっかりされているようだったので決めました。 未満児保育が毎日・週2など充実していたのも決め手です。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立へ進む子はほとんどおらず、住んでいる地域の公立小学校へ進む子がほとんどです。 我が家も同様です。
投稿者ID:7531651人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子どもにしっかりした子になってほしいと思い、この園に決めましたがうちの子には合っていたと思います。 友達と協力、たまに競いながら様々なことができるようになりました。 成長が遅い子や、先生の話が聞けない子は向いていないと思います。 グレーの子は転園の話をそれとなくされることもあるようです?
【方針・...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
帯広幼稚園
(北海道・私立)
認定こども園帯広つつじが丘幼稚園
(北海道・私立)
認定こども園帯広の森幼稚園
(北海道・私立)
柏林台カトリック幼稚園
(北海道・私立)
帯広わかば幼稚園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 帯西幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細