みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> つくし幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
体を動かして元気に遊ぶ子ども
2021年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価家からの距離や預かり保育の充実、先生方の対応も良く毎日楽しく通っている。コロナ禍で行事も多くは出来ないが出来る限り色々な形で子どもの様子を見ることが出来て嬉しい
-
方針・理念徒歩通園でありマラソンをしたり体力づくりが盛んで体を動かして遊ぶ事が多いので良い
-
先生対応は良く親切にしてくれる。しっかり伝えるところは伝えてくれて子どもに合わせて対応してくれる
-
保育・教育内容月齢に合わせた活動だったり年長は入学に必要な文字を書くことや読むことを取り入れて自分の名前はかけるようにしてくれる
-
施設・セキュリティ園庭は誰でも遊べるように休みの日も開放しているので自由に出入りが出来るのは良い面と悪い面がある気がする。
-
アクセス・立地車の出入りがやりづらい。家からは近いので通うのには便利。集合場所も近くで車も停めやすい
幼稚園について-
父母会の内容やくいんさんのとりきめ クラス懇談は写真を見ながら自己紹介、
-
イベント運動会、発表会、誕生会、お泊り会、マラソン大会
-
保育時間長期休みも朝から夕方まで預かりをしてもらえるので、仕事も出来て助かる
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いのと宗教ではない 園の雰囲気が良かった。歩くのが好きだったので徒歩通園で通わせたいと思ったから
感染症対策としてやっていること園児検温、マスク、消毒、パーテーションをおいて隣の席の子と距離をおいている投稿者ID:802908
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
今の時代、バス通園が多いが昔からずっと先生と園児が登園するのが素晴らしいと思います。色々な事が体験できるし、うさぎも飼っていて動物とのふれあいもできると思います
【方針・理念】
自然とのふれあいが素晴らしい。泥団子を作ったり、夏は理事長手作りのキャンプ場で泊まることが出来ます
【先生】
先生方は...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
スケート、縄跳び、マラソン、相撲大会があるが、やらせるだけ。元々運動が得意な子は良いが、苦手な子は放置。参観日でも泣く子を無理矢理に急き立て気の毒であった。運動会では愚図って走らない子の腕を担任が無理に引っ張っている光景が数回あり驚いた。たくましい子は自信を付け、より伸びるであろう。デリケートな子は...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
認定こども園帯広ひまわり幼稚園
(北海道・私立)
帯広わかば幼稚園
(北海道・私立)
認定こども園帯広第二ひまわり幼稚園
(北海道・私立)
帯広聖公会幼稚園
(北海道・私立)
認定こども園帯広の森幼稚園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> つくし幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細