みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 帯広藤幼稚園 >> 口コミ
帯広藤幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2021年入学
2023年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価すごく良い園でした。この園に通えて良かったと心から思います。
先生達が本当に皆さん良い方ばかりで、園の雰囲気も良く、毎日楽しく穏やかな時間を過ごさせて頂きました。
キリスト教の幼稚園ですが、宗教の勧誘も一切ないので無宗教の方でも大丈夫です。(我が家も無宗教で、他にも無宗教の方が沢山いらっしゃるようです)
-
方針・理念キリスト教の教えを大切にしている幼稚園です。毎日、朝や給食の前などにお祈りがあります。思いやりのある、人を許すことのできる心が育つような教育をされています。
-
先生担任ではなくても1人1人をしっかり見てくれます。若い先生もベテランの先生も半々ずつくらいいますが、皆さん優しく話しやすい方ばかりです。困った時も親身に相談に乗ってくださり、解決して頂きました。
優しいだけではなく、トラブルがあった時にはしっかり対応している印象を受けました。 -
保育・教育内容勉強、運動、遊びがバランス良く行われていると思います。
本当に様々な経験をさせて頂き、我が子も苦手だったことが沢山できるようになりました。
座って話を聞く時間も多いので、落ち着いて話を聞ける子になります。 -
施設・セキュリティ施設は数年前に改装されて外観も中もとても綺麗です。
大きい遊具もあり、園庭も広くのびのび遊べてとても良いと思います。
セキュリティに関しては、概ね満足です。園の周りは柵で囲まれており、玄関の鍵はかかっていてお迎えの保護者以外は入れないようになっています。
ただ、柵が少し低めなのでもう少し高くしてもいいかなとは思いました。
-
アクセス・立地周りにスーパーや大きい本屋などがあり、立地は良いです。
中学校や公園も近くにあります。
幼稚園について-
父母会の内容PTA役員はお父さんがやる決まりですが、出来る人のみで全然いいですよってう感じで、本当に親の負担が少ないです。
卒園まで一回もやらなくても大丈夫だと思います。それくらい緩い印象を受けました。
出来る人は、行事の際に少し早めに行ってお手伝いをしたりします。
お母さんの仕事はほとんどなく楽です。 -
イベント沢山行事やイベントがあり楽しかったです。
豆まき、ひなまつりやこどもの日のお祝い、お店やさんごっこ、歩き遠足、汽車遠足、ハロウィン、七五三のお祝い、クリスマス会、毎月の誕生会など。その他にも動物園見学や消防署見学などもあります。
また、教会で行われるキリスト教独自の行事もあります。
年長さんのお遊戯会では、全員でイエスキリストの誕生を祝う聖劇を演じるのですが、これが本当に素晴らしく、完成度が凄くて感動しました。
行事は沢山ありましたが、親の負担は少なく助かりました。 -
保育時間こども園なので延長保育や土曜保育もあります。
我が家は1号なので利用しませんでしたが、そういった預かり保育もしっかりありました。
1号の方でも事情がある方は預かり出来る場合もあるそうです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入園前にここの口コミを見て良さそうだなと思い見学に行ったところ、園や先生の雰囲気が良かったのでこちらに決めました。
キリスト教の教えにより思いやりのある子に育ってほしいという願いもありました。
また、無宗教でも快く受け入れてくださり、通ってる方の半数くらいは無宗教だそうで安心して通うことが出来ました。
投稿者ID:9013351人中0人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2021年入学
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価園の雰囲気がとっても良く、先生たちがいつも子どもを気にかけてくれているのがありがたかったです。
子供の成長を一緒に喜んでくれる先生方には感謝です。 -
方針・理念キリスト教を基にした、愛あふれる教育が軸になっています。
思いやる心やゆるす心が自然に育っていくと感じています。 -
先生縦割りの先生と横割りの先生でしっかりと連携が取れており、いろんな角度から子供を見てくれています。1クラス20人くらいだったと思います。各クラスに補助の先生がいるのもありがたいです。
-
保育・教育内容知・徳・体のバランスが良く、遊ぶときは遊び、お祈りではみんな集中し、メリハリのある保育内容だと思います。季節の制作など、先生方のアイデアに感心させられます。
-
施設・セキュリティ地域の不審者情報の時は幼稚園の一斉メールで知らせてくれたこともありました。避難訓練もよく行われていたと思います。
-
アクセス・立地近くに大きなスーパーがいくつもあり、お迎え前によく行っていました。バスコースも充実していて、おうちにできるだけ近いところにお迎えに行ってくれているようでした。
幼稚園について-
父母会の内容役員さんになれば、総会、運動会、年度末の時期に集まっているようです。役員さんはお父さんがなっている家庭が多いです。
-
イベントカトリックならではの行事(聖母月のお祝いや天の父様のお祝いなど)に加えてこどもの日や七五三などの日本の行事も行っているため、とても充実しています。
-
保育時間15分50円で預かりがあります。認定こども園になったので預かりも充実しています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学に行った時に、朝のお祈りを行う園児たちの様子が素晴らしかったため。集中力が身につくと思った。
投稿者ID:718695 - 保護者 / 2019年入学
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価感謝など有り難みを教えてくれる幼稚園です。
子供も素直な優しい子に育つしとても満足しました。
ですが、行事の案内連絡が少し遅いので、持ち物などの買い物など大変でした。 -
方針・理念教育方針にもあるように、しっかりしてると思います。
うちの子も、人の痛みがわかる優しい子になりました。
-
先生若い先生が多いですけど…
とても優しくて明るい良い先生方だと思います。
親の相談にものってくれたので、感謝してます。 -
保育・教育内容遊ぶ時は遊ぶ、でも間違った事はちゃんと怒ってくれて良いと思いました。
園外保育でバスに乗って公園に行ったり、散歩、探検などをしてくれて、体力面でも良かったです。 -
施設・セキュリティ校舎の新築や、教会の新築であまり外で遊べませんでしたが…
門もちゃんと閉めてるし、不審者訓練もあり大丈夫だと思います。 -
アクセス・立地うちは家と近かったので通いやすかったです。
園庭がないので、運動会は近くの小学校を使わせてもらったり、公園も近いので良かったです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は、主に父親がメインで行ってくれてました。
-
イベントイベントや行事は、大きいイベントで、親子遠足、運動会、スケート、お泊まり会など、
後は、ばすで公園に連れてってくれてます。 -
保育時間保育時間は、9時半~14時まで、それ以降は延長保育です。
うちは使ってませんでしたが、長期休みも預かり保育があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったのもありますが、うちの子は、少し多動症かも?って思うくらい活発で、少しでも落ち着いてくれれば…と思いキリスト教の幼稚園にしました。
進路に関して-
進学先市内の私立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いからです。
投稿者ID:587156 - 保護者 / 2018年入学
-
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価心を大切にしてくれる園です。
物を大切にする、お友達と協力する楽しさ、大切さなど心を豊かにする教育をしてくれます。
食育にも力を入れていて、野菜を育て、出来た野菜で料理を作るなど楽しい活動がたくさんあります。
一年を通して参観日や行事がたくさん設けられていて、その都度子供の成長を感じる事が出来ます。 -
方針・理念カトリック教会の教えを元に、心を育てる教育をしてくれています。
また、子供達が自主的にやりたい活動を選べるオープンシステムという活動もあります。 -
先生縦割りや横割りの担当ではない園児についてもしっかりと把握してくれているので、安心して預ける事が出来ます。
-
保育・教育内容英語や体操など、楽しく学べる活動があります。
課外活動もたくさん行われ、公園などで遊ぶのはもちろん、スーパーや美術館、動物園などへの見学もあり、様々な経験をさせてくれています。
幼稚園について-
父母会の内容月に1回程度集会が行われ、直近の行事についての話し合いが行われているようです。
また、行事当日は運営として活動してくれています。
母親ではなく、父親が入るのが慣例です。 -
イベント運動会やお遊戯会の大きなものから、母の日と聖母月のお祝い、父の日、餅つき、豆まき!誕生日会と数々のイベントがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由縦割り保育である事が決め手でした。
私自身もカトリックで縦割り保育の園を卒園したのですが、年上の園児の真似をしたり教わる事で、年下の園児にも同じように教えてあげられる事など、上や下に兄弟姉妹がいない子にとって家庭では経験できない事だと思います。
また、先生方みなさんが優しく見守ってくださる雰囲気を感じ、この園を選びました。
投稿者ID:4570843人中3人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2018年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生が皆優しく、穏やかに過ごせていると思う。 子供同士トラブルがあっても、先生が解決できるようにうまく子供たちを導いてくれている。
-
方針・理念カトリックの教えを子供たちにしっかり教えてくれていると思う。 でも宗教を押し付けている訳では無く、命を大切にすること等、大切なことを教えてくれている
-
先生子供同士のトラブルを、子供たちにどうすればよかったかをしっかり考えさせ、話合わせ、解決に導いてくれる。
-
保育・教育内容縦割り保育で、クラスでは小さい子は大きい子に憧れて真似をしようとし、大きい子は小さい子のお世話をするという関係がとても素敵。 同じ年の子たちとグループで活動する時間も設けられていて、体育や英語、園外学習もしてくれる。
幼稚園について-
父母会の内容お父さんが役員をやるので、お母さんは他の園に比べたら本当に楽だと思う! 行事も多すぎず少なすぎず、親の負担が他の園に比べると少ない。
-
イベント夏祭りがないが、バザー担当のお母さん達(希望者のみでやっている)が年に一度、1年間手作りしたものを販売するバザーが行われる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お祈り等を通して、黙って話を聞く。ということができるようになってほしかったので。
-
試験内容願書提出の時に簡単な面接と、その横で子供が積み木やパズル等ができるかやっていました。
-
試験対策特に何もしていません。試験対策で塾にも通っていません
投稿者ID:474646 - 保護者 / 2017年入学
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生がみんな優しい。
子供同士トラブルがあっても、お互いの話をちゃんと聞いてくれて解決に導いてくれる。
親の参加行事も他の幼稚園と比べて少ないので気楽。 -
方針・理念縦割り保育で、年長児が年少の面倒を見ることが多いので、上の子は下の子に優しく、下の子は上の子を見て憧れる。といった関係がうまく築けててとても良いと思う。
-
先生先生方はどの先生も子供達のことを真剣に見てくれている。子供がどうしたらやる気になるのか、できるようになるのか、上手く導いてくれる。
-
保育・教育内容キリスト教なのでお祈りがあり、心を落ち着かせる時間もあったり、おとなしくお話を聞く時間があり、集中力がつく。
屋外にも頻繁に出て、楽しい思い出もたくさん作ってきてくれる。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はほぼありません。
役員は基本的にお父さん。お母さんは年に数回ランチ会を行う場合があるので、その時に1回くらいはセッティング役が必要な程度。とても楽。 -
イベント年に数回参観日がある。英語参観や、体育参観は見ていて楽しい。
クリスマス遊戯会(発表会)の年長さんの劇はとても年長さんとは思えない程圧巻。小学校低学年よりすごいと思う。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お祈り等で黙っていなきゃならない、静かに話を聞かなきゃならない機会が多く、そういった事に慣れてほしかった。
見学に行ったときの先生方の印象がとてもよかった。 -
試験内容願書提出の際に軽く面接があり、子供に積み木等をさせてました。
-
試験対策面接しかないので特にそのようなことはしていません。
投稿者ID:4605351人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2017年入学
2018年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価急な転勤にも関わらず年長の一月から快く受け入れてくださいました。
子供たちもみな優しく、すぐに打ち解けることができました。
職員さんはみな親切です。
園児たちもそんなに多すぎないので、一人一人に目が行き届いてる印象を受けました。
園舎も2017年の春より改装されたとのことで、とっても綺麗で清潔です!
隣接してある教会も近々改築されるとのことです。
-
方針・理念キリスト教の精神を大切にされています。
お祈りの言葉も初めての子供にもわかりやすく、自然に慣れていました。
-
先生子供たちに常に声かけを大切にされていて、みな明るく親子ともども親切にしていただきました。
-
保育・教育内容冬休み明けの3ヶ月間でしたが、スピードスケートや、エコロジーパークなどでのそり滑りを楽しんでいました。
スケートはレンタルもあり、初めての子と滑れる子のレベル分けもしているので、授業は楽しんでいました。
給食はメニューも多く、美味しそうでした。
お弁当は月曜のみで、おやすみなどの振り替えで給食に変わることが結構あったので良かったです。 -
施設・セキュリティセキュリティは門に明け閉めがあり、朝の児童玄関には常に職員さんがいらっしゃいます。
体育館には小さめのトランポリンがありました。
-
アクセス・立地バス通園と徒歩通園があります。
周辺には徒歩5分位でスーパーなどもあります。
住宅と会社などもありますが、落ち着いた場所です。
車通りは多少ありますが、静かな印象です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由最初に転園について電話相談した時の職員さんが、とっても親切でした。
すぐに案内パンフレット等を送っていただき、感謝感激でした。
保育内容もそんなにスパルタではないような印象だったので、メンタル弱めの我が子が途中からでも頑張れるんじゃないかと思い、入園しました。
投稿者ID:4189561人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2017年入学
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価とても生活で勉強教えてくれて最高です。とても毎日が楽しいみたいで子供げんきまんまんになっていますから最高です
-
方針・理念丁寧だった。とても親切で熱心に大切にとても可愛がりをしてくれてありがたく思った。
-
先生とても親切で楽しく大切に可愛がりをしてくださり、とても価値のある教育だと思いました。
-
保育・教育内容基本的には勉強をしてることが多いみたいですが、体育的な運動も教育の一環でとても良いです。
-
施設・セキュリティとても親切で大切にセキュリティをしっかり警備してくれてとてもすごく良いです。最高です
-
アクセス・立地とても近くて、治安が良くて、清潔で坂道がなくてとても通いやすいです。とてもとても最高です。
幼稚園について-
父母会の内容基本的には授業参観ですね。とても楽しくてとてもためになります。凄く行くのが楽しみになるような感じです。
-
イベント運動会や芋掘り大会や旅行やお遊戯会などバラエティに飛んでいてとても楽しい感じです。
-
保育時間18時以降も預かってくれたり、土日も見てくれます。とても最高です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由とてもちかくて、治安が良くて大切にしてくれて、清潔だからです
-
試験内容算数、国語
-
試験対策家で勉強
投稿者ID:654577 - 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年06月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 -| 保育・教育内容 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園長先生はじめ、先生方の熱意と真面目な教育の元、子供の個性を大切にしながら保育をしてくださいます。カトリック教会が母体の幼稚園のため、お祈りやキリスト教関連の行事などで神父様の祝福を受ける機会もあります。もちろん、運動会や遠足、お泊り会などの行事も豊富で園外保育も多かったように思います。縦割りクラスなので、年長、年中、年少組が一緒に活動し、主に年長が年少のお世話をすることが習慣化されるため、一人っ子のお子様には貴重な経験ができると思われます。
-
方針・理念カトリック教会が母体の幼稚園ですので、キリスト教の教えに基づいた教育理念です。主に弱きものを助け、皆にやさしく、ということが大きかったように思います。また、障害のあるお子さんの受け入れも応相談であり、クラスにも数名いました。補助の先生がついておられ、同じ保育内容を受けていました。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はお父さんが役員になり、活動していますが、お母さんの出番は運動会のお手伝い、卒園前のガラス拭き、お餅つきの手伝い程度でした。役員は年度末の総会で決められます。
他の幼稚園に比べると負担が少なかったように感じました。 -
イベントハロウィンにバザーがあります。バザーの会という有志の集まりで手作りの幼稚園グッズや小物などを格安で販売します
投稿者ID:352462 - 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2022年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が子供の話をしっかり聞いてくれる、子供達も先生やお友達の話をちゃんと聞けるようになる園だと思うので、通わせてよかった
-
方針・理念ちゃんと座って、人の話を聞ける子に育つと思う。あとの時間は割と子供のやりたいことをやらせてくれると思う
-
先生子供の話にしっかりと耳を傾けてくれる先生が多いと思う。困ったことがあっても双方の話をちゃんと聞いて解決に導いてくれる
-
保育・教育内容先生たちの熱心さや、子供達への情熱はすごくてありがたいの一言
-
施設・セキュリティ建て替えたばかりでとてもきれい。子供達が登園したら鍵もかけてくれるので、安心だと思う
-
アクセス・立地市内中心部にあり、どこからでも比較的通いやすいし、送迎もしやすいと思う。近くは交通量の多い道路があるからそこはちょっと注意
幼稚園について-
父母会の内容バザーが大掛かりで、お手伝いが結構疲れた
-
イベントイベントは比較的多いと思う。運動会やお遊戯会もレベルが高いと思う
-
保育時間9時から2時まで。延長保育も5時半まであって、働いてても大丈夫
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供のやりたいことを尊重しつつ、お話もちゃんと聞けるようになると思って選んだ
-
試験内容面接
-
試験対策特になし
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:859448 - 保護者 / 2014年入学
-
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価縦割り教育なので年長さんはしっかり下の子をみてくれる力がつきます。毎日の弁当ではなく給食も美味しいです。
-
方針・理念宗教教育なので物は大事にお友達とのかかわり方を大切にし生き物に対する優しさ、資源の大切さも育ちます。
-
先生トラブルがあったお友達とのかかわりも丁寧に根気よく解決してくれ、長期登園出来ないことがあっても園児の一人として扱ってくれます。
-
保育・教育内容有料になりますが預かり保育があります。さまざまな行事がありカトリックならではの行事も魅力の1つです。
-
施設・セキュリティ園庭には新しめの大きな遊具があり2階からつづく長いすべりだいがあります。園舎が少し古いのが難点です。
-
アクセス・立地園の隣には協会があり出入りする人もいて治安の面での心配はあまりないかと思います。駐車場が少し狭いです。
幼稚園について-
父母会の内容担任等からによる園での過ごし方など
-
イベント親子遠足、餅つきなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近く三月近くの遅い時期にもかかわらず受け入れてくれた
投稿者ID:1034351人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2008年入学
-
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラス編成が縦割りなので、全ての子が長子、真ん中、末っ子を経験できる。建物は古いですが、綺麗にしている。
-
方針・理念クラス編成が縦割りなので、少子の時代でも、兄弟を感じられる。「マリア様の様な清い心」がテーマだと思います。
-
先生先生個人、個人の性格が違うので、家庭での教育方針に合わない先生もちらほらいる。当たる先生によっては最悪です。
-
保育・教育内容保護者参加の行事が他の幼稚園よりも少ないと思います。長期休みの預かり保育もあるので、働く事も可能です。
-
施設・セキュリティ去年大きな遊具が園庭に設置され、子供たちが大喜びしました。
-
アクセス・立地こちらの地域では、皆んなが車を持っているので、アクセスはいいです。しかし、駐車場が少ないです。
幼稚園について-
父母会の内容園長からのはなし等。
-
イベント秋に餅つきがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由我が家は女の子なので、マリア様の様にと思った為。
投稿者ID:99295 - 保護者 / 2008年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
北海道帯広市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、帯広藤幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「帯広藤幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 帯広藤幼稚園 >> 口コミ