みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園よしの >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
釧路で一番グラウンドの広い幼稚園でした
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価細かいことはさておき、子ども自身が毎日楽しいと言いながら通っていたので、たくさんからだを動かすことを経験させてくれたのだと感じました。
-
方針・理念履き物をそろえる、挨拶を気持ちよくする、食事の時に自分でこぼしてしまった食べ物を自分で拾って始末する、といった基本的な部分を毎日徹底していました。
-
先生毎日気持ちよく挨拶されていて、好感の持てる先生ばかりでした。叱り方も先生方の中で統一されていて、不公平感はなかったです。子どもから見ると怖いときもある先生が担任でしたが、一年間しっかり子どもの成長を見つめ卒園の時には保護者と共に成長を分かち合える先生でした。
-
保育・教育内容延長保育は有料でチケット制です。書道、スケート、英語、体操などカリキュラムに含まれています。稀に保護者が先生としてフラダンスを教えてもらったりしたこともありました。卒園式では、全員逆上がりを保護者の前で披露します。そのために一生懸命練習する子に精一杯指導する先生方の姿がありました。
-
施設・セキュリティ津波が来ると、甚大な被害のでる地域に幼稚園がありますので、避難訓練にはかなり力を入れてくれています。
-
アクセス・立地国道から少し奥まった場所にあるため、わかりにくい部分がありますが、逆に静かな環境でのびのびと遊べる利点になっていると思いました。
保育園について-
父母会の内容普段の子どもたちの様子、行事の時の保護者への協力依頼。
-
イベント年長は、夏にお泊まり保育があります。全体的には、運動会、マラソン大会、バザー、遠足、学芸会など、盛りだくさんです。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近所だったためと、小学校に通う前に友達を作ってほしかったため。
投稿者ID:133667
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
細かいことはさておき、子ども自身が毎日楽しいと言いながら通っていたので、たくさんからだを動かすことを経験させてくれたのだと感じました。
【方針・理念】
履き物をそろえる、挨拶を気持ちよくする、食事の時に自分でこぼしてしまった食べ物を自分で拾って始末する、といった基本的な部分を毎日徹底していました。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
叱るときはしっかり叱ってくれ、ほめるときはめいいっぱいほめてくれる。特に素晴らしいことについては毎朝の全園児の前でほめてもらえ、拍手してもらえる。園児だけでなく保護者に対しても厳しい面もある。挨拶は、どんな時でも静止してからのあいさつ。それが園長をはじめ、全職員、園児に浸透している。園児に落ち着きが...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園よしの >> 口コミ >> 口コミ詳細