みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> みどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
遊びを中心にのびのび過ごせる幼稚園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価遊びを通じて、のびのびと教育させてくれる園です。
先生たちもいつも笑顔で、一人ひとり大切にしてくれていると感じますし
ただやさしいだけでなく、しっかりいいことダメなことを教えてくれていて
安心して任せられます。お迎えの時にも一日の様子を教えてくれます。
預かり保育が充実していて、仕事をしているママもたくさんいます。
もちろん幼稚園なので、保育園よりはお休みの日もありますが、有休を使って対応しています。
毎年幼稚園祭りのときには、先生たちが面白い出し物をしてくれます。 -
方針・理念「遊び」を主体に教育してくれるので、自然な流れでいろんなことを覚えてきてくれます。
楽しく学んできてくれて、プリントでも丁寧に学びの様子を伝えてくれます。
自由に遊びをする中で同学年のお友達とも、他学年の子とも仲良くしてる姿を見て成長を感じます。
また、外遊びも多いので体力がついてきていますし、風邪も少なくなったと感じています。 -
先生先生は若い先生も長くお勤めの先生もいて、男の先生もいますので安定していると感じます。
事務方の先生も子供のことをよく見てくださっていて、安心して預けられます。
担任の先生でなくても子供の名前を憶えていてくれていつも声をかけてくれます。 -
保育・教育内容外遊びをしたり、畑つくりをしたり、室内ではおままごと、パズル、カードゲームなど様々な遊びをしています。
夏は水遊び、冬は雪遊びもしています。
長期休みの時には、わくわくエッグに行ったり、サイパルに行ったりもしてくださっています。
幼稚園について-
父母会の内容4月に1回全員集まって役員決めをします。全員係を持ちます。
他集まるのは、その時のクラス委員の方の企画にもよりますが、
ランチ会や夜の茶話会が年に3回くらいあります。
みな協力的な雰囲気がありました。 -
イベント一年のイベントには、運動会、幼稚園まつり、お遊戯会などがあります。
運動会では、親(主にパパ)が活躍する競技があり、子供にかっこいい姿を見せるため、たくさんのパパが参加しています。
お遊戯会では、学年ごとに分かれてお遊戯を見られるので、近くで見ることもできます。
幼稚園まつりでは、親と子供が一緒に店番をします。
普段見られない一生懸命接客し、自分の仕事を全うする姿を見ることができました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園長先生をはじめ、先生たちみなさんが本当に子供たちに愛情をもって接してくださっている姿が一番の決め手になりました。子供が愛されて思い切り遊べるような環境を与えてあげたいと考えていたので、本当にこの園を選んでよかったと感じています。
投稿者ID:454121
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
遊びを通していろいろなことを学ぶ園です。 縛られる感じもなく、のびのびと過ごせているようです。 雰囲気もよく、子供たちも楽しく過ごせているようです。 年少はクラスを二つに分け、ダブル担任で見てくれているので、しっかり目が行き届いているなと思います。
【方針・理念】
自分で考えて行動する力を身につけ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
先生方は子供達の話をしっかりきいてくれて、お友達同士で揉め事があった時も、お互いの話をきちんと聞いてくれて、どうすればお互いが納得できるかを一緒に考えてくれています。
【方針・理念】
遊びの中から自分たちのやりたいことを見つけらる方針だと思う。皆で一斉に一つのことをするのではなく、園児たちがやりた...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> みどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細