みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 国の華幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
身体も沢山動かし、楽しい園です、
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達の目線にたち 真剣に 保育してくださっています。春から秋にかけては週に一回遠足があります。遠足の時にはお弁当ですが、普段は給食があります。園庭は駐車場に面し 狭い感じがします。
-
方針・理念横峰式を取り入れ、文武両道です。男の子は年長になるとレスリングがあり 体と体をぶつけ合い真剣に取っ組み合いをします。悔しさも味わい 痛みを感じることも覚えます。
-
先生比較的若いお母さん先生がたくさんいて 我が子が 同じ園内にいての保育です。母親の側にもたち 保育に当たってくれているように感じます。
-
保育・教育内容延長保育があります。長期休暇中も 預かり保育をしてくれ、普段と同じような活動をしてくれます。ブリッジや逆立ち、側転などもできるようになります。また、年中に上がった頃には、カタカナも読めるようになっています。
-
施設・セキュリティ幼稚園に直接お迎えに行く際には、インターホンでの呼び出しになっています。子供や親の顔をしっかり覚えてくれており そういった意味では?守られてる感じはします。
-
アクセス・立地飲み屋さんが軒を連ねている中に位置していて 文教地区ではありませんが日中は思うより静かな環境です。
幼稚園について-
父母会の内容横峰式の講話園長先生の息子さん(医師)のお話 など
-
イベントお泊り保育は年長の夏休み初日にあります。運動会、お祭り、発表会(朗読や劇)、があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由きちんとした感じがよく思えました。
投稿者ID:138564
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
人数が多いですが、先生方は担任以外の子供の名前もしっかり覚えてくれます。からだをよく使い、鉛筆もきちんとした持ち方で教えてくれます。
【方針・理念】
縦割り保育を行っています。年齢の違う子供たちと関わることで、面倒をみたり思いやりの気持ちを育ててくれます。
【先生】
先生方はみなさん熱心に指導し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
教育方針には非常に共感して子供を入園させましたが幼稚園本位の考え方が非常に鼻について私自身は幼稚園に対してはあまりいい感情がありません。ヨコミネ式に惹かれずに子供たちのことをもっと考えてそれを前面に押し出してくれるような幼稚園に入れればよかったです。
【方針・理念】
教育方針は素晴らしいと思うが先...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
幼保連携型認定こども園国の華幼稚園
(北海道・私立)
認定こども園杉の子保育園
(北海道・私立)
函館三育認定こども園
(北海道・私立)
ゆりかご認定こども園
(北海道・私立)
函館第三大谷幼稚園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> 国の華幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細