みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園北野しらかば幼稚園・保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
いっぱい遊ばせてくれる園です。
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生については個体の問題もあるますので、素晴らしく熱心な先生もいれば、現代っ子だなと思う先生もいしたので、標準的かなと思います。
-
方針・理念教育方針の「体」「知」「心」を実践しており、人間形成の基本を重視し、子供の未来を考えてくれていました。
-
先生概してよくできた先生が多かったが、中には常識を知らず、今どきの若者って感じで、先生としてはどうかなと思う先生もいた。
-
保育・教育内容日々の教育や、各種イベントへの情熱は高く、よく頑張っていたように思う。ただ、空回りも多く、先生の技量に左右されるところも多かった。
-
施設・セキュリティ通園時間帯以外は門扉も閉じられ、部外者に対するセキュリティーはしっかりしていたように思う。
-
アクセス・立地園バスの先生が優しく、非常に親切で、冬道でも安心して預けることができた。乗り場の希望に対しても希望を最大限考慮してくれ、大変助かった。
保育園について-
父母会の内容父母会に出席したことがないので不明
-
イベント少々イベントが多すぎ、かつ、天気の悪い日に泥んこ遊びのような、写真屋さんのための企画か?と思うようなイベントが多かった。(写真代が高いのも一因)
入園に関して-
保育園を選んだ理由周りの良い評判を聞いて
-
試験内容先生の簡単な質問に答える程度。ほぼ形式的。
-
試験対策特に何もしなかった。
投稿者ID:164988
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
上の子の時からお世話になり、とても安心してお願いできる幼稚園と感じて登園していました。ですが、インフルエンザや感染症などでお休みの子が30名、40名近くまで増えても終息を待つのみで今後増えた場合のお話など全くなく、園に確認のした保護者が出ればプリントが配布される感じで全て後手後手に動く状態でした。親...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
札幌国際大学付属認定こども園
(北海道・私立)
認定こども園おおやち
(北海道・私立)
アルプス認定こども園
(北海道・私立)
こども園ひかりのこ札幌
(北海道・私立)
札幌市立認定こども園にじいろ
(北海道・公立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園北野しらかば幼稚園・保育園 >> 口コミ >> 口コミ詳細