みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> もなみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
以前より良くなりました。
2019年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価子供の接し方が上手な先生がいますがその反面そうではない先生もいらっしゃるようです。今年は去年と違ってイベント事に力を入れているようです。とてもいいことだと思います。
-
方針・理念仏教ということですがあまり仏教感はないように思います。子供が仏教にがんじがらめになるのも困るので今のままでいいと思っています。
-
先生先生はいい方とそうでない方の差があります。そうでない方は子供の受け答えに対しても親から見てう?んと思うようなところを見たことがあります。
-
保育・教育内容毎日走りをしています。とてもいいことだと思います。柔軟にも力を入れているようです。
-
施設・セキュリティ防犯はあまりお話しに聞いたことがないのでどの程度幼稚園で行なっているのかセキュリティーがどうなっているのかわかりません。
-
アクセス・立地大きな通り(国道沿い)に面しています。どこにあるのか分かりやすいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容大抵、参観の後に懇談会があります。去年より回数を減らしたようです。
-
イベント運動会、親子レク、端午の節句参観、イチゴ狩り、今年は初めてサルの芸を園で見れたようです。(1学期)
-
保育時間開所時間は8時?2時、延長保育は30分100円です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から1番近く歩いて行ける距離だったからです。親が幼稚園に行くことも多いので。
-
試験内容面接くらいで特に何もなかったようにおもいます。
-
試験対策特に試験があると思っていなかった。
進路に関して-
進学先市内の私立小学校。
-
進学先を選んだ理由普通に私立の小学校。
投稿者ID:5325752人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
少数清悦ですが自由参観など長めのスパンで参観させていただいたりしています。あまり見に行くことはできませんが、子供からは楽しい話をよく聞かせてもらいます。
【方針・理念】
子供の成長にしっかり力を入れており教育に熱心です。また、先生方もあいさつに力を入れています。
【先生】
先生は、明るい人が多い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生によって教育の質が全然違う。良い先生に当たれば1年安心。悪ければ1年泣いて通うことになりかねない
【方針・理念】
先生によって教育の質が違いすぎるため、教育理念を一人一人の先生が理解しているとは思えない
【先生】
先生の指導の質は両極端な印象がある。しっかりしてる先生は家でも子供が先生との関...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
もいわ幼稚園
(北海道・公立)
第2もなみ幼稚園
(北海道・私立)
まこまない明星幼稚園
(北海道・私立)
光塩学園女子短期大学附属幼稚園
(北海道・私立)
光塩学園女子短期大学附属認定こども園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> もなみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細