みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> もなみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
お参りなど手を合わせる習慣のある園です。
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の人数が少ないような気がします。遊ぶときは一緒になって遊んでくれる先生がいて子供たちは楽しんでいますが、隅々の子供たちにまで目が行き届いているのかな?と思う時があります。
-
方針・理念仏教の幼稚園なのでお参りなど手を合わせる習慣があったり、あいさつなどもきちんとまなべるところだと思います。
-
先生新しい先生がまだ若く、何か質問があるときはベテランの先生を頼りがちになってしまいます。でも一生懸命がんばってくれていると思います。
-
保育・教育内容昔に比べると預かり保育の料金が手頃になったと思います。今年度遠足が中止になったのはかわいそうだったので、予備日は設けたほうがいいと思いました。
-
施設・セキュリティ普段、玄関は施錠されているので不審者がきゅうに入ってくることがないと思います。園庭が狭く園の前の遊具などで遊ぶ時がありますが、駐車場にもなっているので車の出入りがあるので事故が心配です。
-
アクセス・立地国道沿いにあるので立ち寄りやすいと思いますが、入口が狭いので車が入るのに時々渋滞を引き起こしやすいと思います。うちは歩いて行ける距離なので問題ないですが。
幼稚園について-
父母会の内容担任からは今後のスケジュールの案内、保護者は子供たちとのレクレーションなどの打ち合わせなど
-
イベント運動会、発表会、地区のコンサート、遠足、親子遠足、社会見学、動物園遠足、親子レクなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由歩いて行ける距離だったことと、親族が系列の幼稚園の先生だったので
投稿者ID:49548
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
少数清悦ですが自由参観など長めのスパンで参観させていただいたりしています。あまり見に行くことはできませんが、子供からは楽しい話をよく聞かせてもらいます。
【方針・理念】
子供の成長にしっかり力を入れており教育に熱心です。また、先生方もあいさつに力を入れています。
【先生】
先生は、明るい人が多い...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
先生によって教育の質が全然違う。良い先生に当たれば1年安心。悪ければ1年泣いて通うことになりかねない
【方針・理念】
先生によって教育の質が違いすぎるため、教育理念を一人一人の先生が理解しているとは思えない
【先生】
先生の指導の質は両極端な印象がある。しっかりしてる先生は家でも子供が先生との関...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
もいわ幼稚園
(北海道・公立)
第2もなみ幼稚園
(北海道・私立)
まこまない明星幼稚園
(北海道・私立)
光塩学園女子短期大学附属幼稚園
(北海道・私立)
光塩学園女子短期大学附属認定こども園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の幼稚園 >> もなみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細