みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園札幌愛珠 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
年上年下が一緒に遊び、学べる環境
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価現在、慣らし保育として週に1回の登園をしています。(2歳幼稚園コース)
入園前(募集時)説明会、入園時の説明会と私も参加しましたが、ベテランの先生が多く、安心感がありました。
また、クラスは同学年で作るのではなく、保育園コースと一緒になり、年長さん年中さん年少さんの3人が一組となる最小単位のチームをつくり、チームを何組もあつめてクラスを作っていました。(チームは固定ではない)
小さい子はお兄ちゃんお姉ちゃんにお世話をしてもらい、自分が上になった時に小さいこのお世話ができるようにという方針はとても良い環境だと感じました。
今は週に一回で親同伴の登園なので総合評価は4としましたが、これからの下期は一人での登園になるので、子供がどのような成長をしていくか楽しみです。 -
方針・理念前述してしまいましたが、同学年でクラスを作るのではなく、年少年中年長さんと同じクラスで遊ぶことで、成長が促されるのではと期待しています。
-
先生ベテランの先生が多く、安心感があります。
先生たちの雰囲気も良く感じました。
反面、外遊びのときに目が届くかという心配も多少あります。 -
保育・教育内容基本的には楽しく遊ぶことを第一目標にしていると思います。
親としては、小さいころからお勉強を!とは思っておりませんので、楽しく遊ぶ中で好奇心や達成の喜びなどを学んでもらえたらと嬉しいと思っています。
保育園について-
父母会の内容現在のところ把握しておりません。
-
イベント遠足、運動会、学芸会等があると聞いています。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から近いこと。
年上、年下が分け隔てなく一緒に遊べること。
設備に不安がないこと。
キャラクターを推していないこと。
投稿者ID:455383
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
家庭的な温かいぬくもりを感じさせてくれるような幼稚園です。先生も子供達も優しく、思いやりや共感など人としての大切な部分が育ちます。
【方針・理念】
縦割り保育なので、自然と小さい子に対する思いやりが育ちます。また、小さい子は、お兄さん、お姉さんに憧れ、自分が年長さんになった時に同じように優しく接し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
知育おもちゃが豊富。園内に給食室があり手作り感のある温かい昼食がとてもいい。園児が育てている野菜も調理して出してくれる。
【方針・理念】
縦割りクラスで自然とそれぞれの学年に合った役割分担ができるようになっている。重点を置いていて、体を使うプールや体操、頭を使うカードゲームやボードゲームなど種類豊...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園かすたねっと
(北海道・私立)
認定こども園しらゆき夢
(北海道・私立)
認定こども園さっぽろ夢
(北海道・私立)
認定こども園新琴似幼稚園
(北海道・私立)
認定こども園つよし幼稚園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園札幌愛珠 >> 口コミ >> 口コミ詳細