みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園札幌愛珠 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
おもちゃの質が高いです
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の年齢層が幅広く、子育てで困った時はベテラン先生に相談したりできます。給食室が園内にあり、温かいお昼ご飯を食べられます。
-
方針・理念すべて縦割りのクラスなので、大きい子は下の子の面倒をみてあげて、小さな子は上の子のまねをしながら成長できる。
-
先生先生の年齢層が広く、プレのクラスはベテラン先生がみてくれるので安心。園に入ると先生も事務の方も挨拶してくれます。
-
保育・教育内容保育時間外にサッカー、英会話、ダンスの教室もやっているので、同じ園のお友達とより長く遊べる。保育園もあるので、赤ちゃんの時から長く通える
-
施設・セキュリティ保護者はネームを首からぶら下げることになっていて、園に入るときに名前を記入する。また帰るときにも帰宅時間を記入。
-
アクセス・立地地下鉄の駅は少し距離があるが、バス停がそばにある。駐車場は数台分しかないので、多少不便かもしれない
保育園について-
父母会の内容各学期に一度参加できる人だけの茶話会がクラスごとにある
-
イベント年長のみ夏にお泊まり保育。運動会、発表会
入園に関して-
保育園を選んだ理由クラスに置いてあるおもちゃが魅力的。園内で靴を履かないのもよかった。給食室があるので、出来合いのものではなく手作りの食事がいい。
投稿者ID:137398
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
家庭的な温かいぬくもりを感じさせてくれるような幼稚園です。先生も子供達も優しく、思いやりや共感など人としての大切な部分が育ちます。
【方針・理念】
縦割り保育なので、自然と小さい子に対する思いやりが育ちます。また、小さい子は、お兄さん、お姉さんに憧れ、自分が年長さんになった時に同じように優しく接し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
知育おもちゃが豊富。園内に給食室があり手作り感のある温かい昼食がとてもいい。園児が育てている野菜も調理して出してくれる。
【方針・理念】
縦割りクラスで自然とそれぞれの学年に合った役割分担ができるようになっている。重点を置いていて、体を使うプールや体操、頭を使うカードゲームやボードゲームなど種類豊...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園かすたねっと
(北海道・私立)
認定こども園しらゆき夢
(北海道・私立)
認定こども園さっぽろ夢
(北海道・私立)
認定こども園新琴似幼稚園
(北海道・私立)
認定こども園つよし幼稚園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園札幌愛珠 >> 口コミ >> 口コミ詳細