みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園札幌愛珠 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
縦割り教育の園です。
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児数に比べ施設の規模・先生の人数が少ないように感じます。園庭も広くはないので、全体での行事の際は近くの大きな公園や小学校の校庭を利用します。バスでの送迎範囲が広く、近・遠距離にかかわらずしっかりカバーされています。給食のメニューも豊富で子が楽しみにしていました。週に一度はお弁当の日があります。
-
方針・理念上の子が下の子の面倒を見る、という縦割り方針です。入園時に年長さんの「相棒」が決まり、一年間行動を共にする方法は上手に世渡り出来る子には良いのでしょうが、少々対人面で無器用な子には難しいと感じました。
-
先生何事も一生懸命ですし、入園して間もない頃から顔と名前を覚えて下さり、送迎時も名前を呼んで挨拶して下さいます。
-
保育・教育内容年間カリキュラムに沿った教育をして下さいます。細かい部分ですが、絵本の読み聞かせや寸劇等の遊びの場では子供目線ではなく、「やるべき事をやっている感」が感じられました。
-
施設・セキュリティ正面玄関横に受付部屋があり、来訪時必ずチェックがあります。送迎時もあらかじめ登録されたパスカードを提示しないと子の受け取りが出来ないので、しっかりルールづけられていると感じました。
-
アクセス・立地駅・バス停からは遠いのですが園バスルートが充実しているので問題はなかったです。住宅地の中なので初めて来訪される時は分かりづらかったです。
保育園について-
父母会の内容担任の話はありますが、役員の保護者が主に進めていました。
-
イベント劇・歌等の発表会、遠足、菜園収穫、運動会、誕生会、ひな祭りやクリスマスなどの季節行事
入園に関して-
保育園を選んだ理由最も自宅から近かったためです。
投稿者ID:105785
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
家庭的な温かいぬくもりを感じさせてくれるような幼稚園です。先生も子供達も優しく、思いやりや共感など人としての大切な部分が育ちます。
【方針・理念】
縦割り保育なので、自然と小さい子に対する思いやりが育ちます。また、小さい子は、お兄さん、お姉さんに憧れ、自分が年長さんになった時に同じように優しく接し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
知育おもちゃが豊富。園内に給食室があり手作り感のある温かい昼食がとてもいい。園児が育てている野菜も調理して出してくれる。
【方針・理念】
縦割りクラスで自然とそれぞれの学年に合った役割分担ができるようになっている。重点を置いていて、体を使うプールや体操、頭を使うカードゲームやボードゲームなど種類豊...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
認定こども園かすたねっと
(北海道・私立)
認定こども園しらゆき夢
(北海道・私立)
認定こども園さっぽろ夢
(北海道・私立)
認定こども園新琴似幼稚園
(北海道・私立)
認定こども園つよし幼稚園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園札幌愛珠 >> 口コミ >> 口コミ詳細