みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 幼保連携型認定こども園さつなえのもり >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
泥遊びメインの保育園です
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価泥遊びメインなので、あまり教育面はありません。たまに英語の先生がきてくれるみたいですが、月に1回程度かと思います。
-
方針・理念裸足保育推進です。いつも泥だらけで楽しそうです。教育面はあまりないかと思われますので、よく調べてから見学に行ってみると良いかと思います。
-
先生外で遊ぶことが中心なので、教育メインで考えてる人がいるのであればよく調べて見学に行ってみると良いかと思います。
-
保育・教育内容泥遊びメインなので、あまり教育面はありません。たまに英語の先生がきてくれるみたいですが、月に1回程度かと思います。
-
施設・セキュリティカードで入園出来ますので、セキュリティ面は大丈夫かと思います。今はコロナで中に入ることも出来ません。
-
アクセス・立地駅近ではないので、車で来れる人たちが多いかと思います。園のバスもあったはずですが
保育園について-
父母会の内容あまり関わったことがないのでわかりません。あまり親が出る事ないかと
-
イベント今はコロナでほとんどなにもありません。以前は経験してないのでわかりません。
-
保育時間普通の認可保育園と同じだと思います。詳しいことは調べてください
入園に関して-
保育園を選んだ理由泥遊びメインなので、あまり教育面はありませんが近くでしたので
投稿者ID:8027182人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供の主体性、自主性をとても大事にしており、子供がのびのび育つ環境にみえます。先生の配置数も規定数より多く、安心できます!
【方針・理念】
のびのびと子供達が笑顔で過ごしています。子供の自主性をとても大事にしており、見ていて頼もしく思います!
【先生】
子供の受け入れがとても暖かく、連休明けや、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
一昔前までは人数もそこそこだったが、今は上限なく受け入れ、パンパン。教室もパンパンで子供がかわいそう。
【方針・理念】
強く言ってくる親御さんのいいなり。鵜呑みしすぎる。系列園での先生の転勤ありすぎ。
【先生】
強く言ってくる親御さんのいいなり。その子供のことを贔屓する、ケンカしても不公平なジャ...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
幼保連携型認定こども園おかだまのもり
(北海道・私立)
友愛北白石認定こども園
(北海道・私立)
菊水いちい認定こども園
(北海道・私立)
認定こども園北郷あゆみ幼稚園
(北海道・私立)
北郷ピノキオ認定こども園
(北海道・私立)
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 幼保連携型認定こども園さつなえのもり >> 口コミ >> 口コミ詳細