みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園あいの里 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
保護者の負担が大きい
2022年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価通園に当たり何かと保護者の負担が大きいのと、イベント等での先生方のズレた方向性が改善されればさらに評判よくなる。
-
方針・理念イベントで用意する衣装など保護者側でやらなければならないことが多すぎる。イベントで先生方が力を入れる方向がズレている。
-
先生運動会や発表会などの各種イベントで先生方が力を入れる方向がズレており、スムーズに進まない。
-
保育・教育内容基本的に大きく不満を感じる点はない。保護者側で用意しなければならないものが多いのは何とかしてほしい。
-
施設・セキュリティ防犯面では機械警備等が徹底しており、登園や退園の時間も確認できるので、安心である。
-
アクセス・立地家から徒歩で通うことができる距離にあるので、送り迎えも負担にならずに通園できる。
保育園について-
父母会の内容年度末に担任の先生に保護者から贈り物をする伝統があるようだが、必要か疑問である。
-
イベント先生方の力を入れる方向がズレており、スムーズに進まない。
-
保育時間延長保育はほとんど利用してないのでわからない。
入園に関して-
保育園を選んだ理由家から徒歩で通うことができる距離にあるので、送り迎えが負担にならない。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:861197
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
子供の自主性を育てるいい幼稚園だと思います。友達が多いから、早く幼稚園に行きたがります。バスのなかも楽しそうです。
【方針・理念】
英語の先生もいるので、英語を聞く耳を育てるのにいいと思います。運動にも力をいれている。
【先生】
優しい先生が多いからなのか、子供達がのびのびとしています。子供は先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
通園に当たり何かと保護者の負担が大きいのと、イベント等での先生方のズレた方向性が改善されればさらに評判よくなる。
【方針・理念】
イベントで用意する衣装など保護者側でやらなければならないことが多すぎる。イベントで先生方が力を入れる方向がズレている。
【先生】
運動会や発表会などの各種イベントで先...
続きを読む
近隣の保育園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 北海道の保育園 >> 認定こども園あいの里 >> 口コミ >> 口コミ詳細